• ベストアンサー

排尿痛があるのです。

もし同じような経験された方にどんどん意見をしてほしいのですが、友人が困っています。 おしっこをした時に痛みがあります。いつもよりトイレが近いような気がします。 明日病院に行こうと思いますが、泌尿器科を婦人科どちらがいいでしょうか?30代女性です。婦人科の病気の可能性はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

膀胱炎の可能性が高いと思います。 私は普通の内科で見てもらったこともありますよ。友人は婦人科で見てもらってましたが… 他の病気もないかどうか確認するうえでは、婦人科がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • teru2310
  • ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.3

内科・婦人科どちらでも良いと思います。尿検査の結果、膀胱炎なら抗生物質が処方されると思います。飲み始めると比較的すぐに症状は治まるのですが、症状が治まっても薬は飲み切って下さいね。 水分をなるべく多く取りたくさんおしっこを出して下さい。女性は男性に比べ尿道が短いので膀胱炎にかかりやすいのです。一回起こると再発?しやすくなるので気をつけて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co-momo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も同じようになった経験があります。私の場合は、膀胱炎でした。ホームドクターの内科に行って、尿検査をしてもらい、抗生物質の薬を飲んで、すぐに直りました。一度行きつけの内科で診察していただいてみたら、いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排尿・排便後に痛みがあります

    私は33才で出産経験は2回あります。半年以上になるでしょうか。。排尿・排便後に膣の奥、子宮の入り口の方から恥骨の上あたりにかけて引っ張られる様な、つるような激しい痛みがあります。 痛みは生理前後にあります。その月によって違うのですが、生理前から始まる時や生理中からの時や生理が終わってから始まる時など、まちまちなのです。その痛みは排尿中や排便中はなく、用が済みおトイレから出てしばらくすると襲ってきます。立っていられなく前かがみになりジッとしていると5分くらいで治まります。その時に膣の奥、子宮の入り口のあたりがピクピクしている様な感じがあります。その状態が毎月生理前後から1週間くらい必ずあります。 その時はいつもよりもおしっこの回数が多い様に思います。それと入浴後にもかなり痛みます。 膀胱炎かと思い泌尿器科で診てもらいましたが、何も異常なしとの事でした。婦人科へも行きましたが、そこでも特に変わった所は無いとの事でした。婦人科へは痛みの無い時に行ったので、痛い時に行った方がいいのでしょうか。それが生理中でも構わないのでしょうか。 同じ様な経験をされた方や、考えられる病気などおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませんか。どうぞよろしくお願いします。

  • 排尿時の痛み

    一昨日の夜中(14日の晩)に目が覚めてトイレに行った時、排尿し終る最後の方の時に少し痛みを感じました。 翌日(15日)にトイレへ行くと、少しだけ尿に血がまじってました。生理の時期でもないけれど不正出血という事もあるかと思いました。 その日はトイレに行ってだす時、熱くなるような痛みがありましたが、夜になってくると痛みが治まってきました。血は、多くなったり少なくなったりしますけど拭くとついてます。 夜は食欲もなく体に違和感を感じ熱を測ると38度を超えてました。(8時頃) 明日病院へ行ってみようと思いましたが、しばらくすると体が楽になってきて、また熱を測ると37.5度まで下がってました。(11時頃) 現在、熱は微熱程度です。やはり排尿時の最後の方の時が痛みます。拭くと血もつきます。血の色は、きれいな赤です。 何科に行けばいいのでしょうか? 私は持病があり、普段通っている病院に出来れば行きたいんですけど、そこには泌尿器科はあるんですけど婦人科がありません。また、大層な事でなければ、その普段行ってる病院は少し遠いので、ササッと済む事であれば近くの病院で済ましてしまおうかと思ったり(近くにも総合病院はあります。)、小さな事でも病歴はそっち(普段通院してる病院)へ残しておいた方がいいかと思ったりしてます。 似たような経験をされた方、何かご存じの方はアドバイスお願いします。

  • 妊娠してます。排尿痛に悩んでます。

    今、妊娠5週目です。 5月終わり位から排尿痛に悩まされています。 妊娠がわかったのは最近なので妊娠したから膀胱炎とか、そういう感じではないと思います。 なりはじめた最初は膀胱炎だと思い、市販で売られてる漢方を呑んでいましたが、治りませんでした。 排尿終わりかけにツーンとするんですが、膀胱が痛いとかそういうのはありません。我慢できます。出し切れていない感じもありますが1日数回トイレにいき、そのうちの1回位は痛みを感じない時もあります。 排尿痛が約2ヶ月続いているのが気になりますがなにか病気でしょうか。 次の検診で産婦人科が見てもらうのがいいですかね。 それとも早めに産婦人科ではなく妊娠を伝え泌尿器科に行くべきでしょうか。

  • 排尿痛

    排尿痛について、お伺いします。性別は男、30代です。 おしっこをするときに、陰茎の先2~3センチくらいのところ ちょうど亀頭と陰茎の境目あたりで尿道が痛みます。 おしっこに血や膿のようなものはみあたらず、普通の透明な黄色です。(あくまで見た目の話) 痛さは、おしっこが通る瞬間だけ発生します。 痛みはとにかく鋭く、問題の場所を針を刺したりナイフで切りつけるようなかんじです。 2日くらい前から少し出が悪いなと思っていましたが痛みはありませんでした。 そのあと、痛みのある排尿と、痛みのない排尿が交互に出るような状態が2回ありました。 この痛みのときは、陰茎全体が痛く、今のようにピンポイントな感じはありませんでした。 24時間以内に痛みが増してきて、今は僅かなおしっこでも痛みで飛び上がります。 出もよくありません。 それでも1回分のおしっこを10分以上かけて出していますが、時間を追ってつらくなっていると思います。 素人考えでは尿道結石かと思いますが、他に何か考えられるでしょうか。 現在午前3時で、明日朝(6時間くらい先ですが)病院には行くつもりですが、 かかりつけで泌尿器科は無いのでどうするか悩んでいます。 このような場は救急がよいでしょうか。 何かアドバイスをいただければと思います。

  • 排尿痛。クラミジア???

    20代の女性です。 24日の夜から突然トイレが近くなり、 排尿の際にかなりの痛みを伴なうようになりました。 翌日に37・5分くらいの熱が出て、 お腹の痛みもありましたので内科に行きました。 以前腎炎になったことがあり、 そのときの症状ととてもよく似ていたので (今回は熱はあまり出ませんでしたが・・・) てっきりまた腎炎になったのかと思いましたが、 病院では膀胱炎のお薬をもらい、 産婦人科でクラミジアの検査を受けるようにお医者様から言われました。 同じ日に産婦人科に行き検査を受け、 1週間後のクラミジアの検査結果を待っているところです。 膀胱炎の薬は全く効果がないようで、 トイレも近いし排尿痛も続いています。 昨日からあそこが腫れ、 今日になって足がかなりむくみ、歩くのも辛いほどです。 こういった症状ってやっぱりクラミジアなのでしょうか。 検査結果がとても心配ですし、 1週間今の体調状態で待たないといけないのは辛いです。 病気に詳しい方、 同じような症状を経験したことのある方、 なんでもいいので教えてください。 すごく不安です。

  • 排尿音について

    私の彼は、いつもラブホに行ってセックスの後に必ずトイレに行くのですが、おしっこの出ている音がまる聞こえなんです。女性の人は恥ずかしくて気にして水を流しながら。。。って人がほとんどだと思うのですが。男性の人は気にならないのでしょうか? もしくは、彼女に聞かせたいとかあるのでしょうか?

  • 膀胱炎の診察について

    昨日からトイレが近くなり、排尿時に軽い痛みを伴うようになりました。 私にしては珍しく夜中にトイレに起きたのですが、残尿感があり、それからアソコに少し痛みがあってなかなか眠れませんでした。 女性の尿道炎は非常に珍しいそうなので、膀胱炎を疑ってるのですが、診察について教えて下さい。 1.専門は泌尿器科と聞いたのですが、産婦人科でもいいのでしょうか? 2.内診はあるのでしょうか? 私の我が儘だとは思いますが、内診があるのなら通い慣れてる産婦人科に行きたいと思ってます。 どんな診察をされるのかとても不安ですが、やはり専門の泌尿器科に行くべきでしょうか? 今日は無理なので、明日病院に行こうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 何科にかかればいいでしょうか?

    20代女性です。 ここ3日くらい、頻繁に尿意を感じます。尿意があると、漏れそうになるような感覚ですが、実際にトイレに行くと、尿自体はそんなに頻繁には出ません。また、いつもより白いおりものが少し多い気がしています。 泌尿器科にも婦人科にもこれまでかかったことがないのですが、この場合どちらに行くのがいいのでしょうか?

  • 排尿後のみ出血

    40代後半の女性です。まだ閉経していません。 数日前より排尿後に ペーパーに薄く出血がつきます。排尿後だけど下着には付きません。 生理のような出血ではなく 薄い色で 子宮からではなく尿道からです。 多少局部の違和感と腰痛がありますが 頻尿・残尿感はありません。 病院で診察を受けた方がよいでしょうか? その場合 泌尿器科?内科とか婦人科でも大丈夫でしょうか?

  • 3歳の娘が排尿痛を訴えています。

    先週末(8月26日)から2日間ほど急に 高熱を出し、月曜日(8月28日の昨日)に診察に行ったところ 夏風邪の一種のヘルパンギーナと診断されたのですが その日の夜に、おしっこをする前に 痛みを訴え、そのままおしっこすることなく 寝てしまい、今朝起きてすぐに おしっこが出たのですが、その時は 痛みを訴えませんでした。 ところが先ほど、また再び痛みが出たらしく その痛みを恐れておしっこをしないのです。 痛みには波があるらしく、痛みが引くと ケロッとしているのですが、すぐに 病院へ連れて行くべきでしょうか? 本には、尿路感染だった場合 安静にしていれば自然に治ると書いてありましたが… ちなみに、明日また小児科に ヘルパンギーナの症状の様子を見せに 行く予定です。 明日まで様子を見るか、すぐに病院に行くべきか 悩んでおります。 もしお子様をお持ちの方で経験がある方など いらっしゃいましたら、お話聞かせていただけると 助かります。 わかりづらい長文、最後まで読んでいただき ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi環境なしでもiPhone8に対応可能な複合機プリンターを楽天市場で探しています。予算は3万円以下でおすすめの商品があれば教えてください。
  • お使いの環境に合わせた接続方法や関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • アナログ回線を使用している環境に対応したプリンターを探しています。特にブラザー製品についてのおすすめを知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう