• ベストアンサー

9ヶ月、夜1時間毎に目覚めます。

離乳食を始めた頃(6ヶ月)から眠りが浅くなりました。完母です。おしゃぶり、哺乳瓶は受け付けてもらえません。 夜は8時から9時までの間に眠り、朝7時過ぎに起きるまでに1時間毎に目覚め泣きます。その内3回程はしっかりとおっぱいを飲みますが、殆どはおっぱいを含む(添い乳)だけで安心するのか寝つきます。 お昼寝は午前午後と1時間くらいで、日中はハイハイやつかまり立ちも始まり元気に遊んで過ごしています。 卒乳すれば起きなくなると聞きますが、この状態が長く続いている為、身体だけでなく気持ちも辛くなってきました。お昼寝の時に上手く自分も寝付けるとは限らなくて・・・。 おっぱいをあげず抱っこで寝付かせるよう挑戦もしてみましたが、泣き叫んで眠らないか、布団に降ろしたとたん起きてしまうかで結局添い乳になってしまいます。 ミルクは嫌がって飲みません。離乳食の時間やお風呂の時間を遅めにしたり、暑さ寒さ対策もしたのですが八方塞がりです。 ご助言をお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg5041
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

はじめまして。meg5041と申します。 その大変さ、よーく分かります。 お母さんが一番大変ですよね。おつかれさまです。 うちの娘(今は1歳3ヶ月)もsmilenutsto31wさんのお子さんと同じ症状でした。 うちも完母で、おしゃぶりもしていませんでした。 愛情が足りないのかしらと悩んで、教えてgooに質問してみたり、運動が足りないのかしらとたくさん遊ばせてみたり。 夜泣きしてもほっておくのがいいと聞いて、ほっといてみたり・・・。 でもまったく良くならなくて、ほんとに大変でした。 それが1歳を過ぎた頃から、嘘のように寝てくれるようになりました。 離乳食が始まって、おっぱいを飲む時間が少なくなったから、 さみしかったのかなあと今は思います。 それと夜泣きは赤ちゃんが成長している証拠だと聞いたことがあり、 私は「この子の成長のためだ!」と自分に言い聞かせて夜起きていました。 多分、夜泣きに特効薬はなく、時期的なものなんですよね(涙)。 smilenutsto31wさんのお子さんも朝までぐっすり寝てくれる日がいつか来ます! 朝まで寝てくれた日は感動モノですよ。 その日まで大変でしょうが、頑張ってくださいね。応援しています。 たまには旦那さまにお子さんを預けて、一人でお茶したり、 リフレッシュも必要ですよ(*^o^*) なんだか助言になっていないような気がしますが、 長々とごめんなさい。

smilenutsto31w
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 子供の個性、一過性のもの、と受け止められる余裕の無い自分が本当に情けないです・・・。 朝まで寝てくれる日が来ると信じて頑張ります! 1歳ですかぁ。もうあと3ヶ月の辛抱ならいいなぁ。 暖かいお言葉に励まされました、ありがとうございました^^

その他の回答 (3)

  • hinamum
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

こんにちは。 アドバイスではなくてすみませんが、私も今全く同じ状況なので、お互い頑張りましょう、とだけ言いたくて投稿します。 うちも、現在完母で育てている9ヶ月の娘がいて、ここ数ヶ月ほぼ一時間毎に起きています。一時、私は心身共に疲れ果て、まるで廃人のようでした。娘が悪いのではないのは分かっているのに、ついつい当たってしまったり。そしてまた落ち込む、の悪循環でした。 現在海外在住で、ミルク育児、赤ちゃんは別の部屋で寝かせるのが当たり前の土地柄のせいか、周りにはこんなに頻繁に起きる赤ちゃんはいません。よくママ友達に愚痴ると、決まって「小児科医に相談したほうがいい」と言われ、病院を受診しないといけないようなことなのかしら・・・と悩んだこともありました。 今は、少し体が慣れてきたせいか、短時間でも深く眠れるようになり、前ほどは体が辛くなくなりました。ついつい、終わりが見えない!と思いがちで、落ち込んでしまいますが、NO.1の方がおっしゃっていたように、きっといつかは寝てくれるときがくる、と信じて今を乗り越えようと思います。お互い頑張りましょう!!

smilenutsto31w
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 レスありがとうございました。全く同じですね。1時間置きは辛く、私も深く悩んでいますが、今回のスレッドでアドバイスを頂き、大分気が楽になりました。 もう少しと信じて、頑張りましょうね^^

smilenutsto31w
質問者

補足

スペースをお借りして御回答頂いた皆様へ改めて御礼申し上げます。 毎日「今夜も1時間刻みか・・・」と思って過ごしていましたが、皆様のアドバイスのお陰で気持ちが楽になりました。愛する娘の為に頑張って乗り切りたいと思います。 皆様にポイントを差し上げたいのですが・・・申し訳ありません。励ましのお言葉、ありがとうございました^^

  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.3

はじめまして。 うちも現在9ヶ月目に入った子供がいます。 うちの場合は1時間毎に目覚める事はないのですが それでも夜は何回か泣いて授乳(添い乳)しています。(完全母乳です) 朝は6時位には泣くので添い乳し、それでも遊びたくて泣く日々が続いていました。 昨年は5時から起こされた事もあります。 その後は上にお姉ちゃんが2人いて保育園へ送らないといけないので8時半位にはおんぶして、おんぶしたまま家事をしたり買い物に出掛けたりしていると いつの間にか寝ていてお昼近くに授乳や離乳食を食べさせて、少し遊び、昼ねを1時間位して またおんぶで夕飯の支度をしていると、またいつの間にか寝ていて 上の子のお迎え後に夕飯を食べさせお風呂は5時過ぎ。 そして9ヶ月の子はお風呂の後に離乳食を7時位に食べさせて 8時頃には添い乳すると寝ますが9時~10時位に泣いて また添い乳。 夜中にも泣かれて添い乳。3時前後にも泣かれて添い乳といった感じの生活をしています。 私自身はいったん寝てしまうと側で泣かれていても中々気がつかない?起きないので旦那に起こされたり・・・ という事で夜に何回も起こされないようにと私の寝る時間は午前2時位の事が多いですね。 そして私が寝る前に泣かれると授乳した後に布団に入ったまま 9ヶ月の子供と30分位、遊んでやったりしています。 (話しかけたり、笑わせたりして・・・) そうすると、また寝てくれるので 1時間毎におこされるのなら、無理に寝かせないで夜に少しの間だけでも遊んであげたら その後は数時間まとめて寝てくれないかしら? No.1さんが書かれていますが 私も夜泣きや愚図るのは成長しているから・・・と聞いた事がありますよ。 夜中に起こされるのは辛いところですが いつか朝までぐっすり寝てくれる日が来るので お互いに育児を楽しみながら過ごしましょうね。

smilenutsto31w
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 3人のお子様がいらっしゃるのですね^^私なんかよりhimikoさんの方が睡眠不足なのでは・・・と思ってしまいました^^; 私の周りには夜泣きする子がおらず、よく「大変そう・・・」と同情されます・・・。でも、成長過程と聞き安心しました。 あまりひどい夜泣きの時は一度目覚めさせて話かけたりしてみます。 ありがとうございました。今夜も頑張ります!

noname#10581
noname#10581
回答No.2

夜泣きが大変なようですね。毎夜毎夜お疲れ様です。うちの子は今11ヶ月で来週で1歳になります。4月から保育所に預けることが決まっており、保育所からも今月中には断乳を!と言われていたので今月の半ばから断乳しています。 うちも完全母乳で夜泣きもひどい時は1,2時間おきとかでしたよ。夜泣きが6ヶ月から始まり最近までだから・・・5ヶ月間ぐらいでしょうか?おっぱいをやめたらピタッとなくなったのです!!これには本当にびっくりしました。 smilenutsto31wさんのお子様はまだそういう時期ではないので断乳の方法はとれませんが、NO1さんのおっしゃるとおり時期的なものですので卒乳するまで、こればかりは堪えるしかないでしょうね(泣) 精神的にも体力的にもつらいのはよくわかりますががんばってください。 夜、お子様が泣いている時少しほっとくと勝手に泣きやみ寝ることがありますので様子を見てみるといいですよ(^^)あとは、自分のお腹の上に寝かせるとか・・・(私の心音が聞こえてお腹の中にいた時のことを思い出すのか安心してよく眠ることがありました。) 私は夜中眠すぎておっぱいがしんどい時は子供にはかわいそうでしたが、ほったらかしにしていたこともあります(汗)子供も泣きつかれたのか朝まですやすやと寝てくれていました(>o<) 夜泣きには世のお母様方が良い情報を聞けばあの手この手で奮闘されていると思います。はっきり言って、とてもしんどいですよね。ですが、今9ヶ月と言うことですのでもう少しして離乳食も3回に進みしっかり食べれるようになったら症状は落ち着いてくると思います。だいたいのお子様が1歳前後には夜泣きが落ち着くって聞いたことがありますので(^^) そのうちお母様も慣れてきますので、気長に構えててあげましょう(*^o^*)

smilenutsto31w
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨夜はラッコ抱きに挑戦!1回はおっぱいなしで寝入ってくれました。でもやっぱり1時間置き・・・。 試行錯誤で頑張ってみます。 1歳が目安ですね^^今よりひどくなる事はないと思って頑張ります。 ありがとうございました、気持ちが落ち着きました。

関連するQ&A

  • 9ヶ月男児。夜寝ないのは昼寝のせい?

    9ヶ月男児です。夜寝るのが遅く、おっぱい後の寝貸つけにも時間(1時間半位)がかかり、ほとほと困っています。7ヶ月半から夜まとめて寝ることがなくなりました。今の一日のスケジュールは; ・8時から9時 起床 ・11時ごろから13時まで昼寝 ・13時すぎ に離乳食(1回目) ・15時から2時間昼寝 ・17時半くらいから2時間お散歩 ・20時ごろ離乳食(2回目) ・21時ごろお風呂 ・24時就寝 です。寝かしつけが遅いかもしれませんが、これ以上早い時間ですと自分でつかまり立ちして起き上がってきてしまいます。なかなか寝なくて、寝かしつけることがお互いストレスになるので、眠くなるまで放っておくことにしたら、24時のおっぱいで比較的すんなり寝てくれるようになりました。夜寝るのが遅いのは、主人の帰りを待っているのと、昼寝が長いからかなぁと思うのですが、適切な昼寝の時間はどれくらいで、何時ころまでに終わらせるべきなのでしょうか。 それと、すごくよく寝ているからといって起こさないのはよくないのでしょうか? 眠いのに起こすと大変機嫌が悪いので、結局その後また抱っこしてると寝てしまう感じです。 すでにつかまり立ちとハイハイで、一日中元気に遊んでいますが、相変わらずまとめて寝てくれないし、夜中おっぱいのあと遊んでしまったりするので困っています。これまで頑張って一日のスケジュールを決めて生活させてきたつもりだったのに、動けるようになったとたん崩れてしまいました。私の育児方法が間違っているのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。自信なくしてます・・・。うちの子はおかしいのでしょうか?

  • 10ヶ月 断乳へむけて・・・

    もうじき10ヶ月になる息子がいます。 3回の離乳食もよく食べてくれ、二人目も望んでいることもあり、1歳でおっぱいをやめようと思っています。 そこで、これからの残り2ヶ月のおっぱいの与え方についてよくわからないので教えてください。 息子の一日のリズムです。 5時 起床 8時 離乳食 9時 お昼寝(添い乳) 12時 離乳食 13時 お昼寝(添い乳) ←お昼寝しない日もあり 17時 離乳食 18時 お風呂    ミルク140ml 19時 就寝 (添い乳) 24時 授乳 (添い乳) 3時 授乳 (添い乳) お風呂後のミルクは夜の寝つきがよくなってくれるので、生まれてすぐから習慣になっていて、息子はお風呂を出た後はミルクを飲むものだと思っています。 ただ、3回食になったので、離乳食+ミルク+おっぱいでは与えすぎですよね?  現に今日は、添い乳でたくさん飲んだこともあって寝付く時の寝返りでおっぱいを吐いてしまいました。 これから断乳していくにあたって、寝る時はミルクを飲ませておっぱいなしにして抱っこなどで寝かせていけば良いのでしょうか? ただ、そうすると午前中のお昼寝のみの場合は9時の寝かしつけから授乳していないので、夕方にはおっぱいも張ってしまい、飲んでもらいたい状態になります。 離乳食もよく食べているので、おっぱいも徐々に出ない方向にしていきたいのもあって、昼間の授乳を控えているのですが、断乳へむけてこれで良いのでしょうか? ちなみに、お腹さえ満たされていれば、時間はかなりかかるものの抱っこでも寝てくれます。 わかりにくい文章ですが、断乳へ向けての添い乳、ミルク、おっぱいのことを息子の一日のリズムをみていただきアドバイスをお願いします。

  • 1歳1ヶ月 寝かし付けにノイローゼ気味です

    完母で育ててきた娘がおります。 離乳食はあまり食べず、おっぱい大好きで授乳回数はとても多いです。 生まれてからずっと寝かし付けに苦労してきました。 月齢の低い時は1日中といっていい程、抱っこ。 首が座ってからは、添い乳、おんぶ。 体重も増えおんぶも辛くなってきたため、お布団でごろごろしながら添い乳、のスタイルで寝かし付けようとしていますが、なかなか眠ってくれません。 眠くてぐずるのでおっぱいをあげると、飲んでいる最中に目がランランと輝き、遊びだします。 しばらく遊ぶと(10分位)また眠いとぐずぐず、おっぱいでランラン、遊びだす・・・といった感じで2時間近くかかります。 いっそのこと寝かすのを諦め起こしてしまうのですが、やっぱり眠さがあるらしくぐずりだすのです・・・。 ほとほと参っています。断乳すればごろごろしながらお背中とんとんで眠ってくれるのでは、と期待しているのですが、とにかくおっぱいがないと食事もしてくれないし、抱っこで寝かしつけても布団に降ろすと目覚め添い乳しないとダメなので踏み切れません。 あまりにも眠りが浅く、私の身体も限界に近いです。 最近は眠ってから私がトイレにでも起きようものなら敏感に察知し泣きながらハイハイで追ってきます・・・。夜も2時間毎に起きてしまいます。 とりとめもなく書き込んでしまいましたが、どう対処したら良いか教えて下さい・・・。

  • 生後10ヶ月の夜中の授乳・・・

    生後10ヶ月になる女の子がいます。 はいはいとつたい歩きをしています。 8ヶ月を過ぎた頃から夜中2~3時間おきにおっぱいで起きるようになりました。 それまでは5時間は続けて眠ってくれていました。 起きてもおっぱいを飲むと言うよりはくわえる感じで 5分くらいすると自分で離してまた眠りにつきます。 一日の生活のリズムは・・ 8:00~9:00 起床 ~9:30    離乳食(1)+おっぱい 12:00~   離乳食(2)+おっぱい 15:00前後 おっぱい 18:00    離乳食(3) ~20:00  お風呂 21:00    ミルク50cc ~22:00  おっぱいでねんね だいたいの時間はほぼ決まっています。 朝は自分から目を覚ましてくれないとぐずり、 おっぱいをくわえるまで泣き止みません。 だいたい8時~9時にぱっと目を覚まし、 7時にカーテンを開けても効果はありませんでした・・・ 昼寝は午前1回・午後1~2回、合計で2~3時間ほど寝ます。 離乳食は朝は少なめ、お昼が多めで、夜はその中間です。 離乳食のあとのおっぱいはあまり飲まなくなりましたが、 おっぱいは必ず欲しがります。 水分補給はほぼおっぱいで、 ストローでお茶をあげたりしますが、まだむせて上手に飲めません。 寝かしつけは昼寝はだっこかおしゃぶりかおっぱい、 夜はおっぱいがほとんどです。 お腹がすいてるかと思いミルクを足してますが50cc以上は一度に飲みません。 初めの寝付きが一番長く、 決まって深夜2時台・4時台・6時台、 6時過ぎて朝方には30分おきくらいに泣きます・・・ 皆さん卒乳したらよく眠るようになったとおっしゃいますが、 まだ10ヶ月に満たないし、 卒乳にはまだ早い気がします。 娘がかわいいし赤ちゃんは眠るのがヘタなのもよーーくわかっていますが、 2時間おきに起きるのにも疲れてきました・・・ あとどのくらいこんな睡眠生活が続くのか・・・ どんなことでも結構なのでなにかアドバイスがあればよろしくお願い致します。。。

  • もうすぐ5ヶ月の男の子です。夜起きる回数が増えてしまいました。

    2人目のママです。男の子なのですがもうすぐで5ヶ月になります。完母でたまにお茶・果汁を飲ませる程度ですが3ヶ月ころから夜中1回起きるくらいになり少し楽になっていたのですがこの3週間ほどぐっすり寝てくれません。8時半就寝・0時・2時・4時・6時・7時とかなり頻回授乳です。私はいいのですが一緒に寝ているおねえちゃんの睡眠不足で困っています。おっぱいを飲むと寝てはくれるのですがまた数時間で起きてしまいます。おっぱいの出は良く、良すぎるので添い乳すると漏れてしまうためできません。なので足りていないということではなさそうなのですが・・・。横で添い寝してみたり色々やってみました。何かお風呂や離乳食なので改善方法があれば教えてください!ちなみに適度にお散歩などもしています。昼間も午前中1時間程度・昼1時間程度が2回くらいのお昼寝でどちらかというとあまりお昼寝はしない方です。便秘も無くあるといえば湿疹程度です。皮膚科で飲み薬をもらい飲んでいますがそれは眠気も誘うものなのでどちらかというと効き目ゼロです(笑)ミルクは哺乳瓶を受け付けないので飲めません。おしゃぶりはチャイルドシートに乗っているときくらいです。あまり好きではないみたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 10ヶ月卒乳に向けて悩み

    うちの娘は10ヶ月になるのですが離乳がなかなか進みません。完母です。 ・1日2回食 ・食べないときは3口程度 ・食べる時は1食大さじ2程度 ・離乳食は授乳の1から2時間後で離乳食のあとも授乳 といった感じです。おやつは市販のもの(赤ちゃんせんべい、ボーロ等)を食べさせていましたが結構甘いので手作りのものを心がけ始めましたがいまいち食べません… 授乳間隔もいまいちあかず3時間が基本で、子どもルームなどにいくと4、5時間はあきます! 卒乳に向けて離乳をがんばりたいと思っていますが初めての子育てでどうすればいいかわかりません…種類、味付けなど工夫はしていますが、いまのとこ好きなのはうどん、パン、イチゴ、バナナ、市販のおやつといった感じです(*_*) ちなみに寝かし付けもおっぱいです。夜泣きもなかなかおさまらず、また、寒いため抱っこで寝かしつけも大変なのでついつい添い乳に頼って、夜何度も添い乳しています。添い乳やめたほうがいいのでしょうか…? 長々と質問すみません(*_*)回答いただけたら嬉しいです(>_<)

  • 卒乳後の栄養

    1歳の子どものことで質問です。 今まで完母で育てました。 離乳食も順調に進んで、昼間はおっぱい無しで過ごせるようになりました。 夜は、おっぱいが無くても抱っこで寝れますが 寝つきが悪い時や、夜中に起きてグズった時など 添い乳しています。 本人はそれほどおっぱいに執着していないので たぶん、このまま一日中おっぱいをあげなくても過ごせるかと 思います。 そろそろ卒乳かな?と思うのですが、 卒乳後は何かおっぱいの代わりになるものが必要ですか? 完母だったのでミルクは嫌がって飲まないのですが 離乳食だけにして、 (フォローアップ)ミルクや牛乳など飲まなくても 栄養的に問題ないのでしょうか? 本人が特別欲しがらなくても もう少し離乳食が完了するくらいまで おっぱいあげてたほうがいいのでしょうか? ちなみに麦茶などは飲みますので、水分補給は出来ます。

  • 断乳には早いでしょうか?10か月の男の子です。

    断乳には早いでしょうか?10か月の男の子です。 10か月の男の子を完母で育てて来ました。 ですが、離乳食も3回食になり授乳が夜中(寝ぼけて起きた時)と夜寝る前だけになり張って痛くてたまりません。 かなり張りやすい体質らしく、食事の改善をしたり軽く絞って冷やす等対策をしましたが毎日痛みと格闘してる状態です。 息子が喜んで飲むならいいかと思ってたのですが物凄くツライです。 以前の状態と今の状態をまとめてみるので、良かったらアドバイスを下さい。 以前 ●添い乳で寝入るまでずっと離さなかった ●おっぱいを頻繁に飲んでいた ●離乳食はほとんど食べない状態だった ●ミルクは受け付けずストローだろうと哺乳瓶だろうと吐いた ●昼寝は添い乳が無いと無理 現在 ●添い乳するものの、途中で寝返りして逃げておしゃぶりを吸いながらくっついて寝る (しこりが毎日残って痛いです) ●夜中寝ぼけている時と、寝る前少しだけの授乳 夜中は泣いたりせず、遊んでいるのですが早く寝て欲しくて飲ませてる状態 ●食べムラはあるものの、一日2食は目安量を完食(三回食です) ●フォローアップミルクは飲みました ●おしゃぶりで寝ます ●昼寝は抱っこで熟睡 長文になりましたがアドバイスお願いします。 おっぱいを今やめるのはかわいそうなのでしょうか。。 あまりに執着していない様子を見ていると悩んでしまいます。

  • 8ヶ月児の睡眠とおやつ

    8ヶ月男児を育てています。 夜中に頻繁に起きるとこちらで相談したらおっぱいで寝かしつけると癖になる、とお聞きしたし、いずれ夜中の断乳もするつもりなので、夜中起きたらおっぱいではなく抱っこなどで寝かしつけるように心がけています。 しかし・・最近朝4時くらいから起き出して困っています・・・ 寝ぼけて起きてつかまり立ちをしたりハイハイをしたり・・6時くらいに起きるときは付き合って、子供に合わせて起きてしまうこともあるのですが・・4時だと仕方なく抱っこで(添い乳だと頻繁に起きてしまいます。)おっぱいあげるとたくさん飲んでまた寝てくれます。 昼寝は午前・午後それぞれ1~1時間半で、夜は8時半に就寝です。お昼寝の時間をずらしり生活リズムを変えたほうがいいのでしょうか? また離乳食は11時半と18時にあげています。 10時半頃と15時頃におなかが空くのか何か食べたいようでぐずります。 そのためおやつをあげたり(ヨーグルト+野菜・又は果物など)していますがそうするとダラダラ一日たべているような感じでどうもイヤです。。 気にしすぎでしょうか?またおやつはどんなものがいいでしょうか?アイデアがあれば教えてください。 最近手づかみで食べたいようで人参・ジャガイモなど柔らかくゆでてあげたりしていますが滑ってしまって上手に口に運べないようです。 他にパンくらいしか浮かばないのですがいい食材はありますか? 質問が多いですが、よろしくお願い致します。

  • 9ヶ月 娘の生活などなど・・・。

    育児というのは、とても難しくて・・・。 特に回り子供を持った友達とかがまだいないので・・・。 よく、不思議に思ったり困ったりしたりします。 最近になって私の、育児は大丈夫なのかとよく考えさせられます。 9ヶ月になった娘は、ハイハイですが夜は9時から10時の間にだいたい寝ます。(添い乳にて寝る寝てから何度か夜鳴きみたいな感じで泣き出す 添い乳をし、なだめたりします。朝、6時から7時の間に起きて・・・1時間から2時間ご機嫌で遊びます。そして、添い乳にて寝る。10時から10時半に起きて。1度目の離乳食。しかし、食べる時もあるんですが3回に一度くらいで・・・その他は極端にほとんどといっていいほど、 食べてくれません。2・3口すると手を振り回して泣き出します。 無理やり食べさせるのも良くないと思い、子供に任せてます。 そして、昼寝をだいたい2時間から3時間して・・・遊んだりしつつ・・・5時過ぎくらいに2度目の離乳食。そして、今は夏なので、夜ご飯を食べてい1時間くらい散歩に出かけ 帰ってきて・・・7時から8時にお風呂に入り・・。 というような感じですが完全母乳で、今でも出がよく。 子供もおっぱい大好きです。が離乳食はいまいち・・・。 でも、寝るのはぜーーーーったいに添い乳しないと寝てくれません。 これって、ある日突然そうではなくなるものなんでしょうか? いつまでも、添い乳寝が出来るわけでもないですしそでに、夏なので水分補給が必要だと思いますがお白湯と麦茶をちょこーーーっと飲んだりしますが、色々なもので飲ませたりしてるのですが、なかなか上手に飲めません。さらにのどか沸いた時は、おっぱいを欲しがるような感じです。もうだんだん赤ちゃんではなくなってきてるので 少しずつ頑張って色々教えていくべきなんでしょうか・・????? ご意見などありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう