• 締切済み

スパスパの二の腕やせについて

obcnの回答

  • obcn
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんばんは。だいぶ前のことなのでちょっと自信が無いのですが・・・。 ストッキングは2本用意します。股の部分(丁度真中)をはさみで切ります。すると2本になりますよね。その2本を重ねるんです。もう1本も同様。すると、2枚重ねの片足ストッキングが2本出来ることになります。その2本の端をかた結びしてつなげます。 次に、結んだところから中尾彰さんがよくやっているネクタイみたい(彰巻き?)にねじっていきます。反対側の端まできたら、またかた結びで留めます。これで完成。 エクササイズ法は・・・2種類あって、1つはストッキングを首に引っ掛けて両端の結び目に親指&人差し指を引っ掛けるようにして持ち、二の腕を意識しながら両手を後ろにゆっくりと伸ばします。もう1つはストッキングを背中に回して脇から両端が出るように持ちます。持ち方は先程と同じです。始めは肘を直角にして持ち、二の腕を意識しながらゆっくりと“前ならえ”の様に腕を伸ばします。 これを1回20~30回ずつ、1日2~3回だったでしょうか?それだとやり過ぎかな?この辺りはあまり覚えていません。図があればもっと上手に説明出来たかも知れませんが・・・わかりづらいですよね?ごめんなさい。 因みにですが、当時、わたしもこれで頑張って両腕共3cm細くなりました。地道にやれば結構成果は出ると思います。 ただ、その後、友達にストッキングをあげてしまい、それ以来やらなくなってしまいましたが(笑)。 もし、わたしの説明がダメダメでしたら、どうかどなたか補足の方、宜しくお願い致します。

kamachi-ragu
質問者

お礼

ありがとうございます。 彰巻き(笑)すごくよく分かります(^^)詳しく教えてくださって本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 部分痩せしてしまった

    最近ダイエットをして5キロ痩せました しかし二の腕のサイズだけ 前と変わってないんです 確実にお尻と腰回りは激やせしてるのに 二の腕と肩がムチムチで 鏡を見ると水泳選手の様に 明らかに逆三角形です 部分痩せはあり得ないと どこかのサイトで見たのですが なぜ下半身だけ痩せたんでしょうか これからまだダイエットして ますます下半身のみが痩せてくのは 辛いです ちなみにダイエットの方法は 沢山の野菜を食事でとって 食べ過ぎないようにしただけです 運動は散歩や柔軟体操を たまにしています どうか上半身も痩せられる方法を 教えてください

  • 二の腕にいきなりニキビが

    現在28歳なのですが今年の1月くらいから二の腕の外側(側面とゆうか、肩のすぐ下あたり)にニキビが出来るようになったのですが、 これは治るのでしょうか? どんどんひどくなっていく感じです。 少し前まで右側にしか出来てなかったのですが、左側もぶつぶつ出来てきました。 過去の質問みていると、二の腕の裏側になってる人が多いみたいです。 私もそのような方をよく見かけますが、自分の場合、二の腕の側面(ちょうど半そでに隠れるあたりの側面です。)なのです。 これは年のせいなんですか? 突然出来て困っています。

  • 肩から二の腕を細くしたい!

    30代主婦です。 昔からぽっちゃり体型で痩せていた事がありません。若い頃はお菓子制限で多少絞れていましたが、歳につれて痩せずらくなりました。 肩から二の腕にかけて元々がっしり体型なのが、ダンベル体操なんかでますますがっしりしてしまいました。足もスクワットや、寝ながら上げ下げしたり自転車漕ぎのようにしたりを続けてますがますます力強くなってる気がします。前にジムで体組成計?を使ったら、贅肉はもちろん多かったのですが筋肉もしっかりあったようでトレーナーさんに驚かれました。元々筋肉が付きやすい体質なのか? 理想は筋肉がしがしではなく、適度にしまってほっそりした体型なのですが、ダイエットの仕方が分かりません。 ダンスやジョギングのように、全身運動の方がいいのかな?と思ってやっていますが無呼吸運動は筋肉を付けるという話しを聞いたり。。 全くの素人なのでお手柔らかにお願いします!

  • 二の腕の外側を細くする方法を教えて下さい!!

    こんにちは。私は体系のわりに二の腕が太くてかなり悩んでいます。 二の腕といっても内側のタプタプしたところではなく腕を降ろした上体の外側(肩からつながっている部分)が太くて困っています。 TVや雑誌などで取り上げられているのは、ほとんどが内側の部分なので、私の場合どうやったら細くなるのか分かりません。 エステも体験してみましたが、効果はあまりありません。 腕を使う運動などをしていた訳ではありませんが、唯一思い当たるのが、学生時代に行っていたカフェでのバイトです。なかなか重いものを持っていました。 しかし、もう何年も前の話なので、その筋肉が残っているという訳ではないと思うのですが。。どなたか経験者の方、専門家の方などご存知の方がいらっしゃれば是非、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 背中・二の腕にかけてについて(猫背です;

    ここでは何度かお世話になっています。長文でわかりづらいかもしれないです; いま25歳の女なのですが、この年齢でもダイエットするのにまだ遅くないのか不安です…。 私は肥満気味(BMIだと普通のラインですが、体が締まっていないため)です。 体の特徴としては、上半身はタイトルの通り猫背で、ウエストは”あるなぁ”くらいにはあります。 背中の肩甲骨周り(バストの背中側のところ)があつぼったく、二の腕は付け根だけキュッとしていますがそのあとすぐぷっくりしていて体にくっつけると(きをつけの状態)とても太く見えます。 また、ウエストラインの背中側が一番最初に太ってくるような気がします。 下半身はお尻が大きくて太ももは太く、ひざ下は普通なのでスカートで膝丈のを履くと普通に体型に見えるのですが、ひざが出る丈のものだと一気に太めに見えます。 この下半身の体型は中学生あたりからずっとです。今より痩せていましたが、体の構成?的には変わっていません; 典型的にいうと洋ナシ体型というものかと思います。太りやすく痩せやすい体質です。 過去の運動の経験だと、下半身のほうは雑誌に載ってるような部屋でやるような運動をすれば締まってくれるのでいいのですが、 上半身の背中があつぼったい部分はなかなかやせないのです…。 猫背は意識して直すようにしているのですが、デスクワークで肩が凝ってくると普通にしているほうが辛くなってしまって悩んでいます。 体重を落とすというよりも、背中の厚ぼったさをとりたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。部分痩せしたいというわけではなく、このあたりを中心にとりたいという感じです。 二の腕も、太さのせいで肩が広く見えてしまいます。 タオルをひっぱりながら上下にあげさげ(頭の後ろを通して首あたりまでもってくる←→手を一番伸ばす)したりなどではだめなのでしょうか。 今は友達と、週に3回(1回2時間)の市営ジムにいっていますが、そこでどのように運動したらいいのかイマイチよくわかっていません・・・。 一応、小さいころ6年間くらい習い事で水泳をしていました。これってあつぼったさの原因になりますか? 小さくもうひとつ質問なのですが、体も柔らかくしたいのですがお風呂あがりなどの柔軟くらいでいいのでしょうか。 これらで、たとえばピラティスやヨガをやるといいかも という資金がかかるものでもいいので、 何でも教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • モモの内側と二の腕を細くしたい

    現在36歳、157センチ50キロです。 子どもたちに足デブとよく言われています。スーパーのエスカレーターにある鏡を見ると、自分でも目をそむけたい下半身デブです。ウエストは61センチほどです。足、特に内モモはブヨブヨとしていて歩いていても揺れるのがわかります。 約5年程運動は全くしていません。お金は生活するだけでギリギリのため、ジムには行けませんが、近所に河川敷があり、ウォーキングなどの環境はあります。 今日明日にでも1年間で10年前の体重の43キロを目指してダイエットをしたいと思います。 食事で甘いものを減らす(今は毎日チョコとアイスを食べています)ことと運動をしたいと考えています。 そこで質問です。 モモの内側と二の腕(ついでに細くしたい)を細くするためのお勧めの運動がありましたら教えてください。 1日に運動にかけられる時間は30分程度です。 よろしくお願いします。

  • 食事制限じゃなくて、運動で痩せたいです。

    食事制限じゃなくて、運動で痩せたいです。 食事の量は元々多くないので、食事制限をするとかなり減ってしまいます。 ウエストマイナス5cmを目標にしています。 腹筋60回と足上げ60回をやっていますが,細くなりません。 前に細くなったんですけど、これ以上細くならなくなりました。 身長165センチ 体重44キロ 体脂肪率16パーセント ウエスト68センチです。 前から見たらそうでもないしクビレもあるのに、横から見ると太ってます。 足も太いし二の腕も太いです。 どうすればいいでしょうか? どこで聞いても「痩せすぎ」「腹筋がない」とか言われます。 腹筋に力を入れたら堅いのに、腹筋がないんですか? ウエストも二の腕も太いのに、痩せすぎなんですか? とにかくデブなんで、 家で出来る運動を教えてください。

  • 下半身痩せの運動の仕方について

    下半身痩せの運動の仕方について質問です。 現在158cm、体重56キロ、体脂肪率標準、筋肉量は標準より多いです。 私は小中高とずっとバトミントンをやっていて、ものすごく下半身が太いです。 バトミントンをしていたときも少し太すぎと言われてました。 お尻と太ももが特にひどく、ズボンを買うときもウエストがブカブカでもお尻と太ももで引っかかるので大きいサイズになってしまいます・・・。 そこでジョギング(20分程度)をして体重と下半身痩せを目指そうと思うのですが、 元からの筋肉量が多いため、逆に筋肉がついてしまわないか不安です。 筋肉はなかなか落ちないので・・。 多忙なため、長時間の運動時間が取れないいので、 エクササイズやウォーキングよりも少し激しくて、体脂肪の落とせる運動となればジョギングかな?と思ったのですが・・。 なにかいい運動はないでしょうか? 実は高校卒業後1年半で激太りし、 去年の夏からダンス(40分)と筋トレなど1時間程度の運動やコーヒーなどを続けてきて8キロは落としたのですが、 下半身にはあまりいい結果を出せませんでした・・。落なかったわけではないのですが。 そして、今年から生活が変わり、どうしても同じ量の運動ができません。 バイト先でも豚とか言われて馬鹿にされるので、なんとかしたいです! なにか1つでも情報がありましたらよろしくお願いします! 長々とすいませんでした。

  • 見た目痩せしたいです。

    中3女子です。あと数ヶ月で高校生になるので、それまでに見た目痩せしたいと思い質問させていただきました。 前は148cm40kgでしたが、43kgまで太ってしまいました。上半身は元々痩せているほうで、胸はD65、ウエストは55cmです。今は58cmです。 問題は下半身で、小学校から今年の秋までクラシックバレエをやっていたせいか足が相当太いです。身長が小さく短足なので余計に太くみえてしまいます。ふくらはぎと太ももは力を入れればある程度カチカチになるので筋肉はまだついているのではないかと思います。 お風呂上がりにストレッチをやっていますがあまり効果がありません。最近ウォーキングを始めたのでこちらはまだ効果は出ていません。食事の量は、炭水化物少なめで野菜を多く摂るようにしていますが、外食のときはどうしてもたくさん食べてしまいがちです。 今のところ私が痩せたいと思う場所は、下半身、二の腕、顔です。特に下半身は筋肉がついているのでどういう方法で細くしたらいいかわかりません。 受験勉強の真っ最中であまり多く時間はとれないので、隙間時間にできるものだと嬉しいです。文章おかしかったらごめんなさい!回答お待ちしています。

  • 二の腕にしこり

    こんばんわ。 年齢は20台前半、女性です。 ヒジの関節より指4本ほど上、二の腕の外側に出来たしこりについて質問させてください。 先週火曜日の夜から患部に痛みを感じました。 そちらを下にして寝ているときに、打ち身した場所を押したような痛みがあり、「ぶつけたのかなぁ~」程度に思ってほっておきました。 翌朝、ふと腕を触ると堅いしこりがあることに気づきました。 直径1センチくらいで、中にビー玉が入っているような堅さです。 触ると腫れ物に触るような痛みがありますが、 触らなければ、力をいれようが腕をうごかそうがなんとも痛くありません。 皮膚の表面は赤くも青くも虫に刺されたような赤い点なども全くありません。 ただ、出っ張っているだけです。 2日後皮膚科に行きました。 少し触診したのみで、診断結果は「脂肪の塊が前からそこにあって、なんらかのバイキンが入り、炎症を起こしているだけ」だそうです。 「そのうち赤くなって、膿がでてきて、治るから。抗生物質と、痛み止めと、胃薬をだしておきますが、飲まなくてもそのうち治ると思います。どうしますか?」とのことで、 「飲まなくても治るなら、薬は結構です」といって帰りました。 しこりができて6日ですが、まだなにも変化しません。むしろ少し大きくなったような気がします。皮膚表面も全く変化がありません。 皮膚科に行った後は、「なんだそんなことかぁ~」と安心したのですが、一向に変化がないので他の病院でも診察してもらったほうがよいのでしょうか? このまま放っておいても大丈夫だと思われますか? よろしくお願いいたします。