• ベストアンサー

新居が好きになれないとき

今年結婚することになった者です。お互いに一人暮らしですが、彼がいま住んでいるところが彼の職場に近く、また間取り的にも広いのでそこに住むことになりそうです。 今半分同棲という形で彼の家で生活しているのですが、自分の物がほとんどないからか落ち着きません。 家電製品や家具も二人で生活するには申し分ないものが揃っているので、自分の好きなものを、というのも無理です。引っ越したいと言ったのですが、今の部屋はまだ一年くらいしか住んでないし、引っ越すときにご両親に援助してもらったというのもあって引っ越すことはやめようということになりました。 家に有るものもご両親からもらったものが多いらしく、ご両親に悪いから・・・という理由でそのまま使うことになりそうです。 特に自分の好きなものに囲まれて生活したいと思う方なので、結構ストレスになってます。どうしたら大好きになれるのでしょうか?ご経験あるかた、アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.2

おはようございます^^ 私たちも住む場所こそ結婚を機に新しく借りましたが、家電その他はほとんど、主人がひとり暮らしの時に使っていたものをそのまま使っています。 電子レンジ、洗濯機、炊飯ジャー、掃除機、テレビ、ビデオ等々・・・・(冷蔵庫はさすがに大きなものを新調しましたが)わが家にもあれこれと過去の遺物が残っている方です(笑)。私もひとり暮らしをしていたのですが、さすがにそろそろ寿命のものが多く、主人が使っていたものの方が、新しくて何かと便利だったため、必要最低限のものしか新調しませんでした。 これから新婚生活を始めるにあたって、質問者様のものもどんどんそこへ運び込まれると思うのです。その際に、例えばキッチン周り、リビング、寝室と分けて、徐々に模様替えをされてみてはいかがでしょう? 専業主婦で、そこにいる時間が長いのだとしたら、使い勝手の悪いレイアウトのまま家具や家電を放置しておくと、ますますその場所に居づらくなってしまいます。また、共働きだとしても、自分のスペースはきちんと確保しないと、同棲と結婚の差は全く出ないままになってしまいます。 #1様も仰ってますが、本当に結婚後は一気にお金がかかるようになりますよ。結婚時に新調しなくていいものは、できるだけ長く使えるように工夫した方が絶対に得策だと私も思います。 そこで。 ベッドカバーやシーツ、カーテン、トイレのカバー類、座布団やクッションの類、これら布製品に関しては、汚れて洗い替えが前提とされているので、お好きなものを少しずつ揃えていってみてはいかがですか? 部屋の雰囲気もガラリと変わるし、何種類か手元にあると、常に小奇麗にできますし、今からでもお好きなものを選んで、義理のご両親にも角が立たないような、質問者様の趣味を十分にアピールできると思います^^ 特にカーテンは、閉めた時の面積が広いので、掛け変えるとかなり印象が違います。座布団類も、これからはお付き合いも格段に広がるので、今ある分に加えないと、急なお客様に対して慌ててしまうでしょうから、必要経費ですよね。じゅうたんは大物なので、ラグマットを何種類かお好きなものを用意すると、気分的にくつろげるのではないでしょうか? 全てを一気に変えてしまうと、やっぱりお金がかかるので、徐々に、徐々に♪ カバー類は小物だと数百円、ベッドのシーツでもそんなに欲張らない限り、数千円です。ラグマットも6畳のじゅうたんを購入するよりはうんと安いですし、コレから春にかけて薄手で新しいカーテンならば、1~2万で手に入る場合もあります。 新品にするのは簡単なのですが、一度これらをお洗濯して、気持ちをリフレッシュするという方法もあります。布についた匂いが、その人の生活の匂いになってしまっている場合が多いので、それでストレスを感じてしまっているのかもしれませんしね。質問者様自身が、お休みの日に少し手間をかけて、自分の居場所が作れるようにちょっとの努力をすれば、今後、もっとラクに生活ができるようになると思いますよ♪ 是非がんばって、ストレスとはバイバイ♪ お幸せになれますように^^

halmoon
質問者

お礼

丁寧なアドバイスをいただき、本当にありがとうございます! 結婚後はお金がかかる・・・皆様がおっしゃっている通りなのでしょうね・・・・私としては新居にかかる費用は「結婚準備」的なものな感覚があって、挙式などで出費があるついでに、とか軽く考えてました(笑)でも、おっしゃる通り徐々に、で行きたいと思います。 とにかくキッチンは譲れないところなので、まずはそこの布関係から・・・と思ってます。ただ、彼はものすごく沢山の食器や道具を所持していて(笑)私は逆に、一つのものを沢山の用途で使うのが好きなので、あまり物を持ちたくない・・・というところですでに・・・と言う感じではあります(::) 匂いとストレスについては、納得させられました。ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

私も同じことを経験しました。 自分が使っていた家具は一切ありませんでした。 寒色系で住むこと自体が辛く これでは家ではない!と思ったほどです。 木目調がほとんどだったので、黒系は辛くて・・・ けれど、だんだん慣れてきますよ。 少しずつ買い換えていきました。 その間自分が実行したことは ・自分のスペースを作る →人形、絵、洋服などを飾る ・好きな色を取り入れる →カバーなど、値段が手ごろなものは購入。  または手作りする。 ・少しずつ家具を購入 →どうしてもかえたいものは購入。  もったいなくても。以前の家具は押入れで活用。 という感じです。 少しずつ自分の物が入ってくると安心します。 100円均一でもかわいいものが購入できます。 焦らないで少しずつかえていけば だんだん好きになっていくと思います。 私は少しずつかえていったおかげで落ち着きました。 「期間限定」だと思いましょう。 時々家具屋さんにいって、こんなのがほしいと 彼と選んでみるのもいいですよ。 どうしても落ち着かない時は、彼に頼んで 自分色のスペースを 一部作らせてもらって 自分の好きなものを並べたりして そこに非難するといいですよ。 落ち着きます♪

halmoon
質問者

お礼

アドバイスとご回答、ありがとうございます! 寒色系の部屋・・・私もそうなんです!彼の部屋は寒色系、でも私は木が基調?の部屋が落ち着くので・・・さらにはあらゆる窓から向かいのマンションが丸見えというのがまた・・・。私がいた部屋は窓からは空しか見えず、それがとても落ち着いていたのでなおさらです。 でもそういってても仕方ないですね!落ち着いて自分の好きだな、と思えるもの、彼もそう思えるものを二人でじっくり探して行こうと思います。 ありがとうございました!アドバイス、参考にさせていただきます!

  • mufu
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

 ご結婚おめでとうございます。 私の場合も、初めて主人と一緒に住んだのは主人がその当時住んでいたアパートでした。  私たちの場合、予算の問題で引越しすることも出来ず、仕方なくという感じで部屋にあったものも全て夫が以前から持っているものでした。  始めは、自分で欲しい家具や家電も買えず、部屋が狭いこともあり、好きなようにコーディネートもできなかったので、思うような生活ができませんでしたが、その分余計な出費もかからず生活することができました。    発想の転換で、結婚後は何かとお金がかかり、旅行や欲しいものが買いにくくなるけど、彼の家に住み必要なものがそろっているから余計なお金を使わなくていいからその分、先にはなりますが次に引っ越す時の為にお金を貯めておく位の気持ちをもたれてはどうでしょう?  結婚すると本当、いろいろとお金がかかるので、使わなくてもすむお金ならなるべく貯めておくとか、違う所で使った方がましですよ。失礼な言い方かもしれませんが、子供が出来たり、仕事の関係で一生そこに住むわけではないと思うので始めの数年の事だと思います。それに、始めは彼の家という感覚があると思いますが、ご自分が奥さんの方だったら結婚後は何かと女性の好みで物を選べるので段々自分好みの家に変わってきます。大きいものはご主人のものでまかなえるとはいえ、生活をしているうちにお皿とか小さな棚とか、家電等も買い替えが出てきた時等奥さん好みのものに段々となってきます。  楽しい新婚生活になりますように。

halmoon
質問者

お礼

ご回答いただいてありがとうございます。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 そうですね。今住む予定にしているところは、一人暮らしにしては広い、と言う感じの間取りなので、ある程度生活が落ち着いたら引っ越すことになると思います。確かに始めの数年のことですよね。mufuさんのおっしゃるように、これから少しずつでも自分の物が増えていくだろうし、少しずつ自分の好きなように変えて行きたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新社会人の一人暮しで親の最初の援助。

    新社会人の一人暮しで親の最初の援助。 就職で娘が東京で一人暮しをすることになりました。賃貸にかかる費用と家電、家具を新しく揃えてやりました。 生活しながら小物は買う必要があります。 給料の半分近くは家賃になると思います。 当面必要な金は持たせた方が良いのかなと思ってます。遠く離れて金もないのは不安だろうと思います。 同じように子供が新社会人として一人暮しをされた親御さんはどうされましたか 援助された方はいくら最初に持たせましたか?

  • 結婚したら賃貸でも新居のお披露目はするものですか

    *質問内容そのものは些細なのですが、背景をご理解いただくための前置きや説明がとても長いです。ご理解頂ける方だけお願いします。 結婚予定で、新居にアパートを契約しました。 実家からも近いので、家具家電を含んだ「住む空間」というよりは間取りといった「物件」を見せる意味で「〇日に家電届く予定で、少しずつ荷物の搬入始めるよ。私たちが住むところ見たかったら寄る?」と声を掛けました。 すると「行きたい」と言われたので時間などを相談していたら母が「私は家具がそろってから行きたい」と言い出しました。 私は「こんな家具を使うよ!」という趣旨のお披露目は以下の理由でしたくありません。 新居の準備中に、結婚するにあたってそれなりの嫁入り道具を持たせたいといわれました。私の住む地域ではかなり減りましたがまだ『荷入れ』という習慣(?)が残っていてそれをしたいと。 私は「買ってもらったものは長く大事に使いたいけれど、賃貸に合わせて高価なものを買いたくないから、数年後に家を建てるつもりなのでそれまで待ってほしい」といいましたが、母は「そんなのおかしい。きちんとした形をとるものだ」「それまでに予算が目減りするよ(脅し)」と譲りませんでした。 結局彼の親御さんが「(結納なしなので)まとまった額を2人に渡すので、新居用でも挙式の費用でも、好きに使ってほしい。使い道を報告する必要もないから、まずはこれを使い切って」と言ってくださり、私の親も「同じ額を渡す」と言い出して荷入れ(両親が買った家具家電を両親の立会いの下新居に入れる)はなくなりました。ただその際も「本当は二人(私と母)で家電を見に行きたい」と謎の発言。 そもそもは「私は自分の貯金があるから、老後にとっておいて(建前)」と言っていますので、頼んで出してもらったお金でもありません。(本音は「口出しされたくない」です。) そんな経緯があり、ありあわせの家具で済ませることにした私たちがそろえるものに、母が満足しないことが予想されます。母が不満だろうと構いませんが、私や彼に何か言われたりケチをつけられるのが嫌です。 また、今はまだ実家にいますが、荷入れの件やそのほかの結婚に関することで大喧嘩して、もう2か月ほどまともに口をきいていないので(引っ越しや新居云々の話は全てラインでしました)、母の希望を叶えてあげようという気持ちが私にありません。 母とのいざこざによるストレスで婚約から一か月後に食欲低下、重度の脱水を起こして入院、急激な体重低下、体力低下で一月以上寝込んでおり、脱水以外はまだ完全に体調が戻っていません。必要にかられて何かラインでやり取りをするだけでも胃痛で食べられなくなりさらに痩せる、を繰り返しているため、頑張って我慢するつもりはありません。(親にはストレスが原因とは言えていませんが、体調優先宣言済です) 家を建てて、新築の家に親しい人を招いてお披露目するという話は聞いたことがありますが、とりあえず住むつもりの小さな賃貸のアパートで、そんな大げさなことをしたくもありませんが、、、 【本題】「結婚して引っ越す=新居をお披露目する」のは普通のことですか? 母に「こうするべき」「普通はこう」と言われて私の気持ちや意見を無視されるたびに「間違ってるのは私なのか」「わがままを言っているのは私の方なのか」「私が我慢・譲るべきないようなのか」「母の時と時代は違うけれど、今でもすべきことなのか」不安になりもやもやします。 きっと母と仲良く結婚のことを相談したり話したりしていれば「家具が入ってから新居が見たい」と言われても「わかった」と返事ができています。でも今は「そうするべきなのか」基準でしか考えられません。 「それくらい譲ってお母さんの機能を聞いてあげれば?」という意見はもちろん分かりますが、今の私には「それくらい」とは思えません。また「親の気持ちは親にならないとわからない」「娘が結婚するからさみしい気持ちもあるだろうし」「大事に思っているからこその行動」などのご意見は頂かなくても重々承知していますので、ご遠慮いただきたいです。

  • 同棲解消の費用

    同棲解消の費用のことで悩んでいます。 皆様のご意見をいただけないでしょうか。 結婚を前提に同棲していた警察官の彼と、先日お別れをしました。 もちろん同棲解消をするのですが、その際の費用について悩んでいます。 私は今住んでいる家から、一旦実家に戻ることになりました。 でも中途半端な気持ちで同棲をしていなかったし実家に戻らないつもりで出てきてるので、一旦は戻りますが物件が見つかり次第また実家を出ます。 そして彼は今住んでいる家に住み続けると言っています。 今の家を借りる際の初期費用は、私が1/3を支払い、彼が残りを支払ってくれました。 彼から別れを告げてきたのですが、2人で住むために借りた家なのに、しかも私も初期費用を払っている家に彼は住み続けるというのは、都合が良すぎるのではないか?と思ってしまいます。 家具家電も折半で分けようと思っていましたが、彼と使った家具家電を使いたくないので、全部置いていくつもりです。 家具家電代も、初期費用と同じぐらい私も支払いました。 そこで私の一番の条件としては、 ①初期費用も家具家電代も、私が支払ったものは全額で返してもらう。 家具家電は中古になるので、2/3か半額でもいいと思います。 ②彼もこの家を出て行き、家具家電はお互い生活するのに困らないように偏りなく現物で分ける。 この2つかなと考えています。 ②の方が私も彼も損することなく、0からのスタートが出来るのでいいのではないかなと思っています。 婚約していたわけではないので慰謝料を取れないのはわかっていますが、結婚を考えて同棲したのに、同棲した後に私の肩書きがないから結婚出来ないと別れを告げられているので、お金のことでも損して悔しい思いをしたくないと思ってしまいます。 この場合、彼から返金してもらうことは出来るのでしょうか? また、この2つの条件を伝えても彼が駄々をこねた場合に何かいい案がないか、皆様のご意見をいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 結婚後の新居について

    結婚前提でお付き合いしている彼がいます。年明けには結婚式を予定しております。 結婚後は、彼の会社がある彼の地元に引っ越す形での新婚生活になります。 私は現在の職場に結婚の為、年内で仕事を辞める事を伝えてあります。 新居は中古マンションを購入することでほぼ決まっていました。 1100万円前後で駅に近く2LDK以上の物件。 なるべく管理費、修繕積み立てなどがおさえられたもので、駐車場のある物件。 (2~3件そういった物件もありました) 結婚にあたって私の両親が家具や電化製品など全て揃えてくれるというので、 全て揃えて400~500万円、余った分は貯金として持っておいてもいいと言ってくれています。 彼の両親も同額の援助をしてくれるというので、それは1100万円の中古マンションの 頭金にあてたいと二人で話していました。 700万ほどのローンを組む事になりますが、彼の貯金800万ほどは彼の手元に残ります。 何かあったときのローン一括返済も可能ですし、共働きで700万のローンはそう苦しいものでも ないと思っています。 また、二人ではじめる新生活なので、多少金利で損をしても数年かけて二人でローン返済しながら 生活する予定でいました。 彼が転職するかもしれないと言っていた事と、転職先が全く別の土地である可能性が 高いという事で中古マンションが一番いいねと話していました。 立地条件やそこそこ綺麗な中古マンションならローン返済後、家賃収入として貸し出す事も 可能なので金銭的にもなるべく負担のない物件をと思っていました。 ですが、昨日彼が転職は半年以内にしたいが今は決断できないと言い出しました。 それによって、とりあえず賃貸物件に住みたいと言われたのです。 半年なら状況は今と何も変わらず、決断を半年後に先送りする意味が分かりません。 とりあえず、半年先延ばしにすることで敷金礼金を捨てることになり、 賃貸料や引越し代もかかってきます。 また、すぐに引越しをするかもしれない間取りで家具や電化製品は揃えられなくなりますし、 引越しですぐ痛むかもしれないことや、引越し代がまた荷物の分だけかかってくるなどの理由で 何も揃いません。 私の両親は結婚祝いにということで初期費用を援助してくれると書きましたが、 結婚後半年して両親に援助はお願い出来ません。 初期費用としていらないなら、結婚後嫁いだ娘に援助はしないよ・・と言われています。 ここまでで500万円ほど損をするのですが、そこまでして半年先送りする意味が分かりません。 挙句には結婚後時間が経つとどうして私の両親から援助が貰えないのかと不満が出る始末・・。 彼の会社は土日休みで残業も少なく、残業代もしっかりでます。 仕事上のプライベートな付き合いも年に数回しかなく恵まれた環境だと思うのですが・・。 彼は仕事場の人間関係が我慢出来ないと言います。 それでも、2~3年で変わる予定ですので、それまでまって変わらなければ転職を考えても いいのではと思っていました。 これでも結構合わせているつもりだったのですが、半年以内と言われるとさすがに辛いです。 全く知らない土地で私は仕事を探します。やっと探した職場も彼の優柔不断のせいでまた 辞めて職探しとなります。 今から1カ月以内に決断できるなら勿論彼に合わせてついていくつもりでいます。 それ以上遅れるなら、新居探しや結婚式などで支障が出るので困ってしまいます。 またパチンコに週5日くらい通いますが、今でも許していますし、 トータルで負けておらず現金投資もないので、結婚後も趣味として納得するつもりでいます。 ただ、こうして私が結婚の事でストレスを感じるようになり、 週に1~2度辛いから帰って来て欲しいと言ってもほとんど聞いてはもらえず、 帰ってきたとしてもすごく不機嫌です。 一度決めた事で、まわりも巻き込んでしまっていますし、 結婚の意志は変えないつもりでいますが、 出来るなら彼を説得したいと思っています。 例え損をしてでも賃貸に切り替えるべきでしょうか? また、結婚前のこういったストレス発散方法などありましたら是非教えてください。 最近では彼に会いたいという気持ちまでなくなってきました。

  • 結婚資金、親の援助について

    結婚資金、親の援助について 彼の貯金額ゼロ、私の貯金額100万です。 彼親の援助額30万、私親の援助200万です。 30万は新居の敷金礼金に使いました。 私の親は「私の貯金は家具家電には使わずとっておきなさい。将来自分の貯金が必要になることがあるから」と言って結婚資金は援助してくれるそうです。 ですが、家具や家電をそろえていくうちに私の親が 「全部うちが買うの?彼の両親からの援助はないの?結納もしないのに・・」と言われます。 「彼の両親からの援助はこれ以上はないみたい。 家庭にはそれぞれ事情があるのだから、ないものを出せとは言えない」 と私の両親には言いました。 両親はなんだか腑に落ちないようで、ブチブチ言ってるので私はじゃあこれ以上は援助はいらない。 私の貯金で買うから! と言うと、「結局は全部新婦側のお金じゃん」と言ってブチブチいってます。。。 私は自分の貯金を使うのは構わないし、親に援助してもらわなくても家具などはちょっとずつ揃えればいいと思っています。 でも両親はこの私の考え方も気に入らないみたいです。 どのように言えばわかってもらえるでしょうか? ちなみに私の両親は結婚に反対はされていませんし彼のことも気にっているようです。

  • 同棲を解消された後の新居について

    25歳の女性です。 3年付き合い、1年半同棲していた彼氏に「別れよう」と告げられ、 家を出ることになりました。 これからどうすればよいのか悩んでいます。 新居を探すか、それとも実家に帰るか… 実家は少し距離があり、職場までは1時間半程度かかります。 仕事柄、朝は早く夜は遅く、夜勤もあります。 そのため、通勤にあまり時間がかかるのも 体がしんどいかな、という考えがあります。 でも正直、今ひとり暮らしするのは辛く、 新居を探すのもしんどい状況です。 彼のことをあきらめきれておらず、 まだ前を向くことができず、毎日後悔ばかりしています。 自分の不甲斐なさに、絶望すら感じています。 こんな状況で新居を探しても、良い家が見つかるのか… という不安もあります。 しかし、実家に帰るとなると、 今の自分所有の家具や電化製品等の行き場所がなく、勿体ないことになってしまいます。 実家に帰ってから、通勤が辛く再度ひとり暮らしをしようとしたときに、 また家具や電化製品等をそろえるのも勿体ないと思うし、 面倒だなと思う部分もあります。 まだ考えがまとまっておらず、わかりにくい文章ですみません。 これからどうすればよいのか、とても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 親を頼らず家を出た方に質問です

    家を出た方に質問です 私はまだ未成年なのですが、成人(18)になったら家を出たいと思ってます。 家族とも縁を切りたいです。 親の仕送りや援助無しで生活することは可能ですか? 大学の費用などはどうしましたか? 高校の時など、家を出るまでに貯金などしましたか? また、一人暮らしする時にかかった費用(家具家電含めて) いくらくらいかかりましたか? ガキの分際で何を言ってるんと思うかもしれませんが一刻も早く親から離れたいんです。 回答お願いします

  • 貯金のない状態で新生活をはじめるには。

    33歳男性です。このたび入籍(できちゃった婚)しましたが、家具、家電を購入しなくてはなりません。 私には貯金(車検代や賃貸アパート入居費用で)がなく、私の実家も金に困る状態です。 嫁にもあまり貯金がありません。 私は家電、家具は使えればよいって考え方で安いもので充分で、経済的に買えるもので良いと思ってます。 しかし嫁33歳は今まで家に金を入れた事もなく、家具、家電は安いものは嫌といい張ります。親に援助して貰うという考えみたいなのです。 安いものでも、良いものもありますよね。これからの結婚生活をはじめるにあたって、ものすごく不安です。 貯金のない状態で結婚されたかた、アドバイスお願いします

  • 結婚を機に家を建てています。彼のご両親のお部屋について

    初めて質問をさせていただきます。 結婚を機に彼のご両親と彼が土地を購入して家を建てています。 数年は二人でその新居で生活をして、そのあとご両親と一緒に暮らす予定です。 今、生活に必要なものを揃えている最中で家具家電は家具が私、家電は彼が購入します。 大きなものはほぼ購入済みです。カーテンも私が出します。 家具家電は彼と折半だしそれはいいんですが、新居には将来的にご両親が一緒に暮らすので当然ご両親のお部屋があります。 先日、彼と私でダイニング、寝室、和室のカーテンを選び、見積もりは寸法を測ってからということで後日になりました。 次にカーテン屋さんに行く日に私は用事で行けなかったので、彼と彼のお母様が一緒に行きました。そうしたらご両親のお部屋のカーテンも(それもすごく高いやつらしいです)選んだそうで彼から「カーテンだいぶ高くなっちゃうけど覚悟しといて」と言われました。 私としてはご両親のお部屋、和室の家具家電はご両親で揃えてもらえるのだと思ってましたので正直びっくりしました。 和室は私も使うかもしれないでいいのですが、ご両親のお部屋の家具、カーテン等も私が出さなければいけないのでしょうか?

  • 新居で必要になるモノ?

    12月中旬に入籍し同棲を始めるのですが、生活するにあたって最低限必要なモノ(家電及び家具限定)で抜けている物ってありますでしょうか…?ちょっと不安で汗。 ・ベット・テレビ・テレビラック・テーブル・イス・ソファー・カーペット・カーテン・エアコン・コンロ・冷蔵庫・電子レンジ・PC・クリアケース(タンスがわり)