• ベストアンサー

Tex における図の配置

Texで本(スタイルファイルjbook)を作成しています.ある節ではテキスト文は少ないのですが,図は多数あります.ここでコンパイルすると図は次の節に収容されてしまって困っています.空白は生じても,その節の図はその節の中に収容させたいのですが,何か良い名案は有りませんか.勿論\newpage等知られている対策は行いましたが,効果なしです.以上よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • picopiko3
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.1

多分試されていると思いますが. 次 \section (\chapter) 直前で \clearpage してもだめなら, 文章構成を変える以外ちょっと他に思い当たらないです.

参考URL:
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/%7Eokumura/texfaq/qa/
wata717
質問者

お礼

早速ご回答有り難うございます.教えて頂きました \clearpageの他に,プリアンブルで追加して, \setcounter{totaknumber}{100} \renewcommand{\floatpagefraction}{0.0} \renewcommand{\textfraction}{0.0} として何とか或る程度収容することが出来ました. この部分は生田先生の著書LatTex文典p.263に掲載がありました.図が多いために色々苦労します. ホームページサイトのお知らせも大変感謝致します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TeXでの図の貼り付け方

    TeX初心者です。includegraphicsで図の貼り付けができるのは知っているのですが、このままだと ----地の文---- -----図------- ----地の文---- のようになってしまって、図の横に非効率な空白ができてしまったりしますよね。これを改善して普通の本のように図が横に並んでいたり図の横に地の文があったりするようにしたいのです。友達が「簡単なマクロを組めばすぐだ。」といっていたのを覚えているのですが、どんなマクロを組めばいいのでしょうか?マクロを組まなくてもすでにある命令で何とかなるのならそちらを教えてもらいたいです。  よろしくお願いします。

  • Texでの本作成:章・節

    Texで本を作成しています.章と節がありますが,documentclass{jbook}で指定すると,節番号や数式番号が2.1節,(2.1.1)式とか命名されてしまいます.これを物理の本でよく見かけるように,節や数式を章とは独立の通し番号にして例えば7章2節/(7.2.1)式の代わりに7章48節/(48.1)式と表示させたいのですが,どうしたらよいでしょうか.多分スタイルファイルの書き方だと思いますが,経験者の方よろしくお願いします.

  • TeXでPNGを取り込むとPDFの図に灰色の枠ができて困っています

    TeXでPNGを取り込むとPDFの図に灰色の枠ができて困っています TeXで論文を書いているのですが, 説明の図を以下の要領で作って取り込んでいます: 1) MS PowerPointで図を作成 2) 作った図をすべて選択し,「図として保存」 3) PNG形式で保存 4) BoudingBoxファイルを作成 5) \includegraphicsでTeXに取り込む (以下,WinShell任せ) 6) platexでコンパイルしてDVI作成 7) dvipdfmxでPDF作成 8) Adobeで表示 こうすると, PowerPointで白く塗りつぶした図形(テキストボックスなど)の枠が, 灰色になってしまいます. 図形の枠自体は,無色です. 塗りつぶさなければ良いのかもしれませんが, 図が複雑なので,塗りつぶしを利用したいのです. これは,どうにかならないのでしょうか? 査読を通過すればちゃんと印刷されるので,きれいに描きたいのですが… よろしくお願いいたします. === graphicxパッケージは, \usepackage[dvipdfmx]{graphicx} で指定しています. まだTeXの勉強が足りないので,どんな情報を出せばいいかわかりません. 不足があれば,ご指摘いただければと思います.

  • TeXのStyle Sheetsとは何でしょう?

    TeXのStyle Sheetsとは何でしょう? ある物理系の雑誌に論文投稿しましたが、TeX Fileがうまくコンパイルされず、pdfファイルからepsの図が脱落してしまうそうです.こちらのコンピューターでは正常にpdfファイル化されるので不審に思い問い合わせたところ、使用中のStyle Sheetsを一緒に送ってほしいとの事です. このStyle Sheetsとは何でしょうか? またどこにあるのでしょうか。使用環境はMac OS X(10.58 iMac and 10.64 MacPro)です。TeXは小川弘和さんのサイトからDownLoadした「Snow Leopard(Mac OS X 10.6.x)専用」です。 論文が投稿出来ずに困っています.どなたか教えてください.

  • TEXで図のまわりに文を流し込むには?

    MacでLatexのdocumentstyleで文章を作成しているのですが、図の周りに文を流し込む方法がわかりません。 ちょっと調べたところによると、"wrapfig.sty"とか"pincinpar.sty"などというパッケージがあるということなので、それをダウンロードして使ってみたのですが、うまくいきません。手順がまちがっているのでしょうか? [手順] pincinpar.styをダウンロード。 テキストファイルで保存して、pincinpar.styという名前をつける。 他のスタイルファイルの入っているフォルダに保存。 プリアンブルで\usepackage{pincinpar}と宣言。 document内で、 \begin{figwindow} [2,r, \epsfxsize=---cm \epsfbox{---.eps}, {caption}] \end{figwindow} と宣言。 どうやら、usepackageのところですでにエラーが出ている様です。 スタイルファイルの保存方法はこれでよろしいでしょうか? 御存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 (他に同じことができる方法がありましたら、それでも結構です。)

  • 図表番号、章タイトルの振られ方がおかしい!

    Tex初心者です。 先日下記のサイトからTexを自分でインストールし、 卒業論文を書いております。 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%28Windows%29 最低限の作業はできるようになり、あとは卒論を 仕上げえるだけなのですが、Texで気になることがありましたので 教えていただけると幸いです。 それは 1.図表番号の振られ方がおかしい 2.章タイトルのつけられ方がおかしい ということです。 周りでやっている学生には 図表番号が各章ごとに 図3.1 図3.2のようにふらているのですが、 私のものでやりますと 図1, 図2, 図3, 図4・・・・ という風になってしまいます。 これはバージョンが違うのか、もしくは何かスタイルシートが不足しているのでしょうか? また章タイトルに関しましても 周りの学生は 第1章 第2章となっているのに 私の場合は 1.タイトル  2.タイトル といったように 「第」と「章」がつきません。 できれば図や章を周りの学生と統一した形にしたいのですが 何か対策はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 配置図の書き方を教えてください

    配置図を書きたいのですが、1階部分を書いて屋根をかくのか、2階をかいて屋根をかくのか、1階2階両方かぶるところをかくのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 配置図について

    この質問コーナーで適切だったのか分かりませんが、配置図の見方についてどなたか教えて頂けないでしょうか? 配置 縮尺1/1 , 200 ってどういう意味なのでしょうか。。 見方が分かりません。 どなたか分かりやすくご解説の程よろしくお願い致します。

  • TeXで図の取り込み

    TeXで図を取り込むと、図1,図2,…というように通し番号がつきますが、これを図1(a),(b)というようにするにはどうすればいいですか?

  • texでベン図

    例えばA={1,2,3,4,5}B={2,4,6,8}という集合があってAとBの共通部分{2,4}を図の中に表示するには、texでどのようにすればよろしいのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Excelにゼロを含む数字列のCSVを取り込む方法について、VBAを使用して取り込みます。しかし、取り込んだデータは先頭のゼロが欠けてしまいます。
  • 解決策として、VBAコードの一部を修正します。具体的には、QueryTablesのTextFileParseTypeをxlFixedWidthに設定し、テキストファイルの解析方法を指定します。
  • これにより、ゼロを含む数字列を正しくExcelに取り込むことができます。
回答を見る