• ベストアンサー

pen3用CPUファンについて

mendokusaの回答

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

>cpuにカバーが有るのがFCPGA2で無いのがFCPGAだとおぼろげに あってます。 アルファはどうですか。

参考URL:
http://www.micforg.co.jp/jp/c_p370a.html
mattyan
質問者

お礼

有り難うございます。 アルファも良さそうですね。

関連するQ&A

  • CPUファンとケースファンのお勧めは

    CPUファンとケースファンの交換をしようと思っています。たくさんあるのでどれを選べばいいのか良く分かりません。何かお勧めがあればご教授ください。 ちなみに、CPUはPEN4-1.8GH ケースの方は結構大型です。出来れば静音の物が希望です。 (理由はどのファンか分からないのですが急に爆音を出し始めたので) 宜しく御願いします。

  • 日立プリウス CPUファンの交換について

    最近、パソコンを使用していますとバリバリ異音がします。元々、日立プリウス770B5SV(Pen4)はCPUファンがうるさいので、一度交換静音タイプにパソコンショップに交換依頼して、使用していましたが、寿命なのかも知れません、再起動させてると直る時もあります。清掃?交換?どちらがどうか良く解りませんが、何センチのどんなタイプのファンを購入すれば良いのでしょうか?また、自分で交換可能でしょうか?ご教示くださればありがたいです。宜しくお願い致します。

  • パソコンのファンを静音ファンに換えたい

    わかる方教えてください。 今、DELLのOPTIPLEX GS280 CPU P4 2.80Ghz のパソコンを最近、オークションにて購入して使用しています。ファンの音がうるさいので、静音ファンに換えることは可能でしょうか?もし、可能であれば、安い静音ファンを売っているところをお教え願いたのです。 さらに、ファンの交換作業は簡単でしょうか?パソコン暦は10年ほどですが、カバーをはぐって、中をいじくった経験がありません。 お願いいたします。

  • 排気・CPUファン

    ゲートウェイの705JPを使用しています。 排気と吸気(CPU)静音ファンの交換を考えています。 12cmのお奨めファンがあれば教えて下さい。 電源BOXは交換済みです。 705紹介HP http://www.tsukumo.co.jp/gateway/705jp.html

  • CPUファンのおすすめを教えてください

    パソコンのファンの音が気になるので静かな物に交換しようとしているんですが、下のパソコンで冷却性能があり、静音性が高いおすすめのCOUファンを教えてください。予算は6000円までです。 マウスコンピューター製パソコン (CPU)インテルCore 2 Duo E6400 (CPUファン)CPUクーラーLGA7752600rpm         /4pin(PWM)MCJ-9525EP (ケース)マイクロATXタワー (VGA)GeForce7600GT PCIe 256MB

  • 静音化したいのですが、CPUファンについて。

    ウィンドウズXPにて、ペンティアム4 3.2GのCPUを使用してますが、 とにかくCPUファンの音がうるさいのです(;>_<;) 今のところ、LGA775のソケット対応で、静音化するためのCPUファンを捜しているのですが、おすすめの商品などありましたら教えてください。 予算はとくにありません。 それとも思い切って水冷にした方がよいのでしょうか?

  • PrescottのCPUファン

    こんにちは。 先日Prescott3.0E を購入し、PCを組み替えたのですが CPUのBOXに入っていたCPUファンの騒音があまりにも ひどくて閉口しました。(エアコンよりうるさい?) そこで秋葉原に出向き、静音仕様のCPUファンを 探しました。が、Prescott3.0用のものが見つからず CoolerMasterのCyprumを購入しました。ケースにも 8cmファンをとりつけ、これでいけるかな? と思いセットしました。 が、アイドリング時でCPU温度はアイドルで55℃。 CPUのBOXに入ってたうるさいファンだと45℃でした。 これはちとやばいかな~?と思いますが、どうで しょうか? やっぱりデフォルトのうるさいので我慢して、3.0E 対応の静音ファンがでるのを待つでべきでしょうか? みなさんはどうしてるんだろう、、とも思います。 良きアドバイスがあればいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • AthlonのCPUファン交換

    現在Nidec製のCPUファンを使用しています。 http://www.widework.jp/products/nidec_cpu.html ところが、このCPU高回転型なので非常に音がううるさいんです。 マザーを固定している鉄板が共振して困っています。 そこで、CPUファンそのものの交換といきたいんですが、コア欠けが怖いので、 ファンだけをアダプターをつけて8cmの低回転ファンをつけようと思っています。 そこで質問なんですけど、ファンだけを交換された方っておられますか? 温度のほうが怖いので、試された方のお話が聞きたいです。 別にAthlonでなくても、Pen4でも結構です。 ファン単体では、回転数や騒音は書いてあっても、風量が書いてあるものってほとんどないもので。 ちなみに構成は Athlon1.2GHz ケースはオウルテックの静音ケースです。 http://owltech.co.jp/web/site/products/pccase/103silent/103silent.html その他アドバイスでも結構ですのでお願いします。

  • 静音CPUファンの交換ついて

    CPUファンあまりにも音がうるさいので、長時間使用かなり辛いです。(泣) とりあえずCPUファンの交換を検討しています。 お勧めの静音なCPUクーラーは何かありますか? 是非教えてください。 ===希望条件=== 価格:3500円以内 ===PC構成=== CPU Intel pentium(R)4 2.66GHZ マザーボードの型番 661GX-M7CASE

  • CPUファン交換について

    みなさん、こんにちは^^ CPUファン交換時に注意することなどよく分からないので質問を出させていただきました。 現在、CPUスロットの形式が939のものを使用しています。今度、CPUファンを交換して静音化をしようと思うのですが、リテールクーラーとCPUの間にある熱伝導シールですが、クーラーを取り外した後、CPU上部にシールの残りが付いたりするのでしょうか? また、その残りは、除去したほうがいいのでしょうか? 何方かお詳しい方教えてください。