• ベストアンサー

交通事故の責任、運転者にどこまで追求できるか。

先日子供がトラックにはねられました。 運転手と会社にはどこまで責任を追及できるのでしょうか?。 通常の道路交通法(安全運転義務違反)程度ですんでは納得いきません。子供の痛みをと同じ痛みを感じさせたいのです。 運転手は職務中の事故で、会社は保険屋さんを立てて挨拶に来ましたが、社長のカッコウは今から遊びに行くようなスーツ姿と色メガネのチンピラ姿、思わず喧嘩売りに来たのと、言ってしまうような格好で誠意をまったく感じません。社会的にも事故の届けを関係各所へ届けているのかも疑わし感じです。ちなみにトラックは白ナンバーです。産廃の運送会社にも何らかの社会的な責任を追及したいのですが方法が分かりません。知識ある方を頼りにしています。(通報により警察は介入しています)後は保険屋さんに任せて知らん振りですむのでしょうか?(その後、4ヶ月が経ちますがお詫びの電話ひとつ未だにない状況です。) 事故の状況: 友達(1人)と一緒に近くの公園に遊びに行くために道路を渡ろうと歩道にて信号待ちをしていたところに10Tトラックが突っ込んできた。2人は血だらけで、すぐに病院に搬送されて即入院し精密検査を行う、幸いにも命に別状は無かったが後遺症が指摘されています。(耳に高い周波数の音が聞こえず治らないと告げられています。)道は片側2斜線でトラックは中央分離帯よりを走行中の普通ワゴン車がウィンカーも出さずに目の前に車線変更して割り込んできた為、とっさにハンドルをきって避けようとして歩道に乗り上げ子供たちをはねてしまった。トラックはそのまま子供たちの後ろにあった信号機に衝突して停車。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あまり私情を前面に出さずに、まず自賠責の被害者請求を行い、自賠責で足りない分は任意保険に請求することを 淡々と行われればよいと思います。 行政書士の中でも交通事故を扱っている人がいますので、 相談するもの手です。たとえば、 http://www1.odn.ne.jp/jikonochie/ があります。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/jikonochie/

その他の回答 (4)

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.4

私が言いたかった事は、#2の方が上手く表現しておられます。 あなたがするべき事は相手の誠意や謝罪を期待して待つ事ではなく、公的な相談窓口や図書館の本で類似事故事例の判例を出来るだけ多く集めて相場を知る事です。 相手がいくら土下座したって、1円にもなりません。

igasu
質問者

お礼

やはり一般的な道路交通法違反程度のことしか責任は追及できませんか、子供の痛みは加害者天国の日本の法律では追及できないのですね。納得はできませんが、納得するしかありませんね。(ありがとうございます。)

  • conan_21
  • ベストアンサー率40% (29/71)
回答No.3

心中お察し申し上げます。  さて、まず刑事事件としては、トラックの「業務上過失傷害」、「スピ-ド超過」、が適応となります。 仕事中の人身事故の場合、「業務上過失傷害」は必ず適応になります。亡くなった場合は、「業務上過失致死」になります。  ただ、スピード超過については現場検証してからでないと判断されません。  また会社に対しては、そのトラックが会社名義の所有である場合、「緑ナンバー」になりますが、個人持込のトラックの場合、「白ナンバー」でも問題ありません。    責任についてですが、会社が雇用していたとはいえ、会社自体が、過剰勤務をさせていて、尚且つ会社が業務の即時遂行の為に、指示した事が確実に分かる場合、会社にも責任があります。この場合、当事者の勤務表を調べたり、会社全体の雇用状況などを調べる必要があります。  そういう事から、運転手には「違反点数+罰金」が相当となりそうです。 会社のほうは刑事では少し難しいでしょう。 あくまでも加害者は運転手のみですから・・・。  また今回の場合、ワゴン車にも過失責任を問える可能性があります。 「方向指示器義務違反」と言うのがあり、今回の場合、ワゴン車があらかじめ方向指示器を出していれば、事故は起きなかった、と言う事も言えます。 ただあくまでも加害者の運転手の前方不注意が相当となりますから、良くても1~1割ではないでしょうか?  続いて民事事件ですが、「お子様の治療費+後遺症などの障害費用+慰謝料」、の請求位でしょうか?  後遺症については、場合によっては障害者認定となる事もありますが、それは医者の判断と診断書内容によります。金額は難しいですが、年齢が若い事、難聴障害がある以上、やはり結構な金額になると思えます。  今回の事はやはり弁護士に相談する事を薦めます。大型と言うのは基本的に保険に入っている事が少ないまたは入っていても保障金額が安い可能性がある事、人身にかかわっている事、相手の会社の内部事情を知る事、これらを解決するには、どうしても必要です。  

igasu
質問者

お礼

やはり一般的な道路交通法違反程度のことしか責任は追及できませんか、子供の痛みは加害者天国の日本の法律では追及できないのですね。納得はできませんが、納得するしかありませんね。(ありがとうございます。)

  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.2

 「保険屋に任せてしらんぷり」っていいますが、全く問題がないと思います。  保険屋さんは、示談交渉における相手の代理人ですから相手方がきているのと同じでしょう。  これから示談交渉が始まるのでしょうが、あなたの考え方ですと、結局困るのはあなたの一家ですよ。  仮に、相手方が、保険屋も含めて、「これからは一切、連絡も何もしない。カネが欲しかったら裁判でもなんでもしなさい。」とケツをまくり、一切交渉に応じなくなれば、あなたは裁判を起こさないと、治療費も慰謝料も全くとれなくなりますね。  そんなことが出来ますか。費用も日数もかかりますよ。  わがままを言わず、冷静に判断されるようお勧めします。

igasu
質問者

お礼

やはり一般的な道路交通法違反程度のことしか責任は追及できませんか、子供の痛みは加害者天国の日本の法律では追及できないのですね。納得はできませんが、納得するしかありませんね。(ありがとうございます。)

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

私にも小さな子供がいますのでお気持ちは察しますが、残念ながら法律や過去の判例以上の痛みを与える事は不可能です。 社長のかっこうなんかは、全く関係無いので、そういう些細な事を取って感情的になるのはおやめになった方が良いです。 むしろ、出来るだけ金銭的な保証を受ける事だけを冷静に考えるべきで、相手の言葉や礼儀にまどわされてはいけません。 逆に、社長のかっこうが礼儀正しく透明なメガネだったら、許してあげるのですか? このような事故で、あなたのように感情的になっている方は、相手の細かい礼儀作法にこだわりますが、そんなものは関係ありません。 しかし、産廃業者で保険にきっちり入っているというのは、むしろ良心的な会社だと思いますが… 最近は乗用者の個人ドライバーでも、給料が下がったと同時に保険を解約してしまう阿呆もいるのですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう