- ベストアンサー
離婚したほうがいいのか
私の妹の事なのですが、妹の夫は毎日晩酌するのですが、この間初めて泥酔した夫に暴力をふるわれたそうです。妹は実家に帰ったのですが、次の日なぜ家にいないか分からない夫から電話があり、なにも憶えていなかったそうです。この他にも浮気をしているらしく結婚じたいに反対だった私は(給料明細を渡さず10万ほどごまかしていたなど等あり)「離婚したほうがいい」と言いました。(本人も離婚を考えている) それを知った私の母は(私の)父も似たようなタイプだったが、今は我慢して離婚しないでよかった(母が病気の時支えてくれたり、今はお酒も飲まない)と思っているので妹に子供(2ヶ月)がいることもあり、私に「絶対に離婚を勧めては駄目、今の人は我慢が足りない簡単に離婚しすぎ」と言います。 妹は我慢強く夫が浮気をしていることも1人で悩んでいて私にだけようやく泣きながら打ち明けてくれました。 妹夫婦は今でも2人で買い物に行ったり食事に行ったりするし苦しいのは今だけかもしれない、でも妹は若いしこんな男とは離婚して、もっといい人がいるんじゃないかと思います。泥酔での暴力も心配です。 妹の事を思って離婚を勧めたのですが、やっぱり「我慢したほうがいい」と言うべきか、こういう経験おもちの方アドバイス聞かせて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妹さん大変ですね。 私の主人も暴力こそはないですが、「酒を飲まなきゃいい人なのに」というタイプです。 金銭や女性関係などに悩ませられながらも、子供もいますし経済的なことも考え 何度も離婚を踏みとどまってやってきました。 しかし去年また問題が発覚。 知れば知るほどあきれる始末で、もう振り回されるのはたくさんと思い 今月子供を引き取り、結婚10年にして離婚します。 身内は「(主人は)いくつになったんだっ」と怒りますが、年齢ではないですよね。 若くてもしっかりしてる人もたくさんいるし、いい年してなんだろって人もいますし。 主人も30代を過ぎ、落ち着くのを待っていましたが、無駄なようなので・・・ 義母は以前「何度も離婚しようと考えたけど、今は(結果的に別れなくて)よかった」と 話していたことがあり、また数年前にも私たちの離婚話がでたときには 「(私の)我慢が足りない」と言われたことがあります。 しかし今あちらのご家庭も(義父母二人暮らし)、どうやらごちゃごちゃしているようです。 わたしが出した結論は“人はそう簡単には変わらない・変われない”です。 私は数十年後、今の義母と同じ思いはしたくありません。 失礼ですが妹さんのご主人も、落ち着かれるまでには相当の年月が必要かと・・・ でもその年月をどう過ごされるのかは、妹さん自身が選ばないと別れるにしても しないにしても、納得した日々を送れないのではないでしょうか。 私は自分が納得した結論を出すまで、半年かかりました。 どうぞ妹さんがご自身の道を見つけるまで、支えてあげていってくださいね。 長々と生意気なことを書いてしまいましたこと、お許しください。
その他の回答 (4)
- himurozunko
- ベストアンサー率13% (6/45)
私の叔母が同じ結婚生活してますが・・・叔母は気が強いんでへこたれないため、離婚してません。 暴力沙汰を耳にするのも苦痛な私は、離婚してくれって思ってますが。(親類に暴力者がいるのが嫌。葬式で同席したくない。) ちなみに叔母は、半民営勤務なんで旦那より稼ぐし、並のリーマンより稼いでます。美人です。なんであんな狂ったおっさんと別れないんか不思議。ちなみに教職なんで、セックスに対して厳しい人です。だから益々、理解出来ません・・・本人が泣いてるなら、別れて別の幸せに向かうべき。ストレスで精神的に死んでちゃ、生きてる意味なし。 お母様がおっしゃる事は、時代が違いますし相手にしなくて良し。参考にもなりません。肝心な足引っ張るだけ。 こういう問題に付き合わされ続ける方は、たまったもんじゃ有りませんよね・・・お姉さんもその辺踏まえて、妹さんには離婚勧め続けるべきです。 妹さんが自立する気がないなら、愚痴として放っておくべき。本人のためにならないからです。あと、貴女が妹にかまっていては、貴女の旦那やお子さんがおもしろくないと思います。御自身の家庭第一で。参考まで。
お礼
アドバイスありがとうございます。 叔母様はそんな事があっても旦那様が好きなんでしょうね。妹と似てる気がします。 妹は自立するつもりですのでその時に離婚も真実味をおびてくると思います。
私も離婚経験者です。 離婚して今冷静になって思えばもう少し我慢できたかなと思うときが極たまにあります。 ですが、当時は情緒不安定にまで陥り、本当にいっぱいいっぱいでした。10代でデキ婚し、親元を離れ産まれてきた子供を一人で育てていました。 旦那は育児に参加せず家に帰ってこない。生活費も3万しか入れてくれなかったですし、しまいには浮気。 私はまだ好きでしたが、子供に対して親として何の役割も果たしていないし、こんな奴とこの先一生いるのがバカらしく思えてしまったため離婚しました。かっこよく言えば見限りをつけたって感じです。 今は離婚して実家に戻り子供と仲良く暮らしています。はっきり言って幸せです。 ですが、子供のことを思うと私の出した結論が正しかったのか、間違っていたのか・・・悩むことはよくあります。 確かに我慢することも大事かもしれませんが、far99さんのお母様が我慢して離婚しないでよかったというのは結果論なわけで必ずしもみんなそういう結果にはならないはずです。 旦那さんの暴力に関してですが記憶がないものの、今は妹さんだけが被害を受けていますがもし、それがお子さんの方にいったらどうなるでしょうか? 何かあってからでは遅いですし、ないても泣ききれませんよ。 もし、まだ旦那さんに対して気持ちがあるのであれば暴力を受けたことをきちんと話し、お酒をやめてもらうことです。 最終的にどうするか決めるのは、言うまでもなく妹さんです。まだお若いようですし自分の人生もあると思います。ですが、お子さんもいるようですし、なかなか答えが出ないかもしれません。1人でも相談できる相手がいた方が妹さんの負担も少しは減ると思いますのでぜひ、far99さんがよき相談相手となり支えてあげてください。
お礼
御経験からのアドバイスありがとうございます。 妹の旦那はお酒は絶対止めないと思います。自分の父親もアル中で亡くなっていると分かっているのにこういう状態なので。 それでも妹も旦那の事をまだ好きみたいです。私には理解できないのですが・・・ でも最終的に決めるのは彼女自身なので私はよき相談相手なって支えてあげようと思います。
- shironekoxxx
- ベストアンサー率26% (218/832)
バツイチ(現在は再婚しています)のオトコです。 私が質問者のかたに言いたい一番は「当事者に決めさせましょう」という事です。「離婚しろ」「離婚するな」といったアドバイスは当事者である妹さんに求められた時に初めて発する方が良いかと思います。 但し、お母さんが離婚反対の意見をお持ちの様ですので妹さん自身が離婚したい気持を持ったとしてもそれをお母さんおよび質問者へ意思表示できないかも、という懸念はありますので、質問者さまは妹さんが気持ちをフランクに言える関係を常に保てるよう心懸けるのが良いのではないでしょうか? ちなみに質問内容だけでは、離婚すべきかそうでないかは(わたし的には)判断しかねます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私が「離婚しろ」「するな」と言うべきではないですよね。 妹は誰にも言えず1人で悩んでしまうタイプなのでそれを考えるとかわいそうで妹の旦那にたいしてムカついて冷静なアドバイスが出来ませんでした。 でもいつでも相談出来るような関係を保てるようにする事が大事ですよね。
- hohodemi
- ベストアンサー率13% (3/23)
私(男)の父が泥酔して暴力を振るう男でした。 私が中学生の頃、よく父に殴られてました。 父はアル中だったので精神病院に強制的に入院させ、離婚しました。 泥酔して暴力を振るう男とは離婚したほうがよろしいかと。 いつお子さんに暴力を振るわれるかわかりません。 我慢して結婚生活をおくってもいいですが、子供に暴力を振るわれたら取り返しが付かなくなるかもしれません。 極端かもしれませんが、参考までに・・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 子供の頃の辛い記憶ってずっと憶えているものですよね。 私も自分に子供がいないこともあり甥がとてもかわいいので、母親に暴力を振るうのを見せたくないです。もちろん子供への暴力なんてもってのほかです。暴力が治らない様でしたら子供が物心つく前に離婚した方がよさそうです。 御経験談からのアドバイス大変参考になりましたありがとうございました。
お礼
御経験からくるアドバイスありがとうございます。 やはり人って簡単には変われないですよね。 でも私から離婚を勧めるべきではないと思いました。妹が納得した結論を出すまで支えてあげようと思います。