• 締切済み

VT250Fの調子が悪い。

HONDA VT250F(FE)86年型を持っています。 しばらく置き去りにしていたのですが、6年ぶりにまた乗ってみたくなって先日修理に出しました。 前は自分でいじっていたのですが、前のように時間も場所もないので修理屋さんに出しました。 キャブのOH、ブレーキのOH、フロントフォークのOH、バッテリーの交換、オイル交換、チェーン&スプロケットの交換などを終えて「取りあえず走るようにしたよ」って言われて戻ってきました。 ところが走ってみると、 サスはガチガチで道路の継ぎ目でガッツンガッツン跳ねるわ、 アイドリングは安定せずチョークを少し上げないと止まっちゃうわで「ちゃんと調整したのかー?」って感じです。 しばらく走ってタンクが空になり給油をしてビックリ! 燃費 約11km/L! サスはフォークオイル量の調整をすれば良いかな、と踏んでいるのですが、 問題はアイドリングの不安定と燃費の低下。 キャブの調整がちゃんとされていないのか? プラグを交換していないのも問題なのだろうか? また、走行中まれに回転を上げてもスピードがでないときがあります。片肺なのかな? 何しろ困ってます。 思い当たること。解決方法などおしえてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • seichin
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

仕方の無い店ですね! ほんとに! フロントフォークに関しては、頭の黒いプラスティック製のキャップを外せば、 エアバルブが有るので、ガソリンスタンドなどでゲージとエアを借りて 調整すればかなり硬さが変わります。一般的には0,7kg/cm2~1,0kg/cm2位 ですが、好みの硬さを見つければ良いと思います。 タイヤと違ってエアを入れるとき一瞬で圧が上がりますから微妙ですが頑張ってみてください! オイルの量も全く関係ないとは言い難いですが、よっぽどの事が無い限り 問題ないんじゃないかな? ディーゼルエンジン用オイルやギヤオイルが入ってるんなら別だけど・・・(^^) 燃料系ですが僕のVT250F(インテグラって言えば型わかるかな?)は、 リッター27~30キロは行きます。 6年も放置していたとの事からまず確実にスロージェットは詰まり まくっている事でしょう! キャブの脱着は自分で出来ますか? もし出来るなら、フロート室を開けてスロージェット、メインジェットを 点検してみてください。たぶんスロージェットは確実に詰まってるので 荒いワイヤーブラシなどで詰まっている錆を落として穴を貫通させて下さい。 修理書なんかにはこういう作業をしてはいけないと書いてますが、 しつこくゴシゴシやらなければまず問題は有りません! 症状から言ってまずコレで解決できるはずです。 車、バイクのウンチクは苦手ですが、修理の腕には自信が有りますし、 僕の周りにはそれなりのブレーンがたくさん居ます。

Tyataro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サスは先ほど近所の「HONDA WING」のサービスチェーン店でちょっとみて貰ってきました。 詳しいことはバラしてみないと判らないようですが、seichinさんのおっしゃる「よっぽどの事」な状態みたいです。その店の見た目出来そうなオッチャンがフォークトップのエアバルブのバルブを爪で押し続けたところなんとオイルが出てきました。「これとんでもなくオイルが入ってんじゃないの?」って言っていました。早速フォークシールを取り寄せて再度OHすることに決めてきました。 そしてキャブの事も聞いてみましたが、やはり掃除した方がいいかもとの事でした。2万近くかかると言われたので自分でやってみようかとも思っていますが調整も含めて簡単に出来ますかねー。

  • CB750FBB
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

サスの件は、なんとも言えないのですが、オイルの粘度かと思います。柔らかいオイルに交換するといいと思います。 キャブは再度清掃が必要だと思います。タンク内のさびなどが影響しているかもしれません。燃費が悪いということから、それらが詰まって、ガソリンのオーバーフローを起こして、ガソリンがチューブから流れ出ていると推測します。 タンク内に相当錆や、不純物がたい積していたはずですから、タンクの清掃と、そこから流れ出たゴミがキャブに入りこみ、ジェット類の穴をふさぎ、アイドリングが安定せず、フロートバルブにゴミが進入し、オーバーフロー現象で燃費を悪化させていると思います。 長期間放置のバイクでは、ある程度仕方がない面もあります。もう一度、相談してみると良いと思います。私としては、バイク屋にやや同情的です。

Tyataro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サスのオイルってそんなに変わるモノなんですか? 修理したバイク屋に入れたオイルの粘度を聞いてみます。 私もタンク内に錆が出ていないか心配だったので修理後走り出す前にタンクとキャブの間にフューエルフィルタを着けました。それでもやはりゴミとかって流れてしまいますかねー。今一度キャブの点検をしてみます。

  • seichin
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

いろいろ考えられるけど・・・・・ すぐにその店に持っていって文句をいいましょう! 元同業者としてはそういうのは許せません。

Tyataro
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそう思いまして、サスの方は受け取ってすぐに判ったのでクレームを付けたんですけど「フォークオイルはちゃんと規定量入れてるよ」と、言われてしまいまして「ここにこれ以上言ってもダメかな」と思ったのでその後に判明したアイドリングや燃費のことは言っていません。

関連するQ&A

  • NSR250Rのキャブレターについて

    NSR250Rのキャブレターについて 始めまして。NSR250(不動車)を購入し、キャブをOHして走行状態までもっていけたのですが(本当に故障個所はキャブだけ)、非常に燃調が濃く(プラグがすぐにカブる、排気の煙量が多い、高回転域まで回らない、燃費が6km/L程度)、 アイドリングが安定しないのでまずはエアスクリューを調整しようと思っています。 しかし、構造をみると左側のエアスクリューを調整するには燃料タンク・エアクリボックスを外さなければならないように見えます。やはり一々外さなければ出来ないのでしょうか?もし簡単に調整を行える方法をご存じの方はどうかご教授願います

  • シャリー50の6V 丸目ライト スピードが50KM位しか出ません

    20年位眠っていたポイント式のシャリーのキャブをOHし、エンジンは掛かりましたが、最高時速が50KMが精一杯で、50KMに達するまでも時間がかかっているような気がします。アイドリング安定していて、吹けあがりも良いです。キャブは念の為何回もOHし貫通も確認しています。オイル交換、プラグ交換しています。エアクリは汚れていませんでしたのでそのままです。もう少しスピードは伸びると思いますが、誰か教えて下さい。

  • 4stバーディーのアイドリング不調

    かなり古いスズキバーディー4st80ccです 夏場のアイドリングが低くて、信号待ちや下り坂の空走で必ずエンストします アイドルスクリューを締め込んで調整しても、その日の気象状況で涼しいと高過ぎ、暑いと止まりそうになったり しかし、気温の低下と共に安定してきて、現在はとんでもなく回転が上がっています これが4年くらい続いています 燃料が濃過ぎる線も考えましたが、異常なくらい低燃費(60km/Lオーバー,最高67km/L)で加速も排気量なりで不満ありません 症状が出る前の燃費はは50km/L前半でした 始動性は抜群でどんなに気温が低くてもスターターは無用(使わなすぎてレバー固着してます) 走行距離は6万km超えてプラグは交換したことがありません(オイル交換以外ほぼ乗りっぱなし) 図らずもエンストによるアイドリングストップが燃費に反映しているのでしょうか 始動性がいいので青信号直前キック始動で使うようにしています 以上の現象、どんな理屈が考えられますか?

  • GPz400Fのキャブ

    5ヶ月ほど放置していたGPz400Fです。 5ヶ月前はゼファー用キャブがついており、アイドリングが不安定でGPz用のキャブを購入、OHし、組み付けました。しかしながら、うまく始動せず、頭を抱えています。皆さんどうかお知恵をお貸し下さい。 症状としては・・・ ・セルを回すと2番、3番の気筒だけ反応がある。(エキマニが暖かくなる) ・4発ともスパークはしている。(ただしプラグにはガソリンがベットリ) ・OH時に、フロートバルブ、ガスケット等は交換、パイロットスクリューは触ってませんがもしかしたら狂ってるのか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • srx400(3VN)のアイドリング調整

    燃費が16km/l程度なのでキャブをOHしてみました。 現在次の給油まで様子見なのですが、アイドリング調整時の、パイロットスクリュ(PJ)とスロットルストップスクリュ(SS)の調整について教えてください。 PJ戻し回数を標準「3」のまま、SSを0(スロットルを開けない)とすると始動しません。 アイドリング回転数を標準1300rpmにSSを調整すると何の不都合もありません。 この時、PJを1/2以上開け閉めしてもアイドリング回転数に変化がありません。 1回転程度以上開け閉めすると回転数が落ちてきます。 SSをぎりぎりアイドリングするくらいまで下げつつPJを調整しようとしてますが、どうも勘所がつかめずおおざっぱな感じです。 アイドリング調整は、 1.SSが0でもアイドリングできるものなのでしょうか。 2.PJ調整はこんなに鈍重なのでしょうか。 3.正しいアイドリングとPJの調整はどの様にしたら良いでしょうか。 4.スロー系の通路がまだ詰まってるでしょうか。 バイク情報 ・ヤマハSRX400、4型、3VN、単気筒 ・95年製、14500km ・キャブ YDIS(プイマリ、セカンダリの2連) ・エアスクリュはありません(と思います) ・SSとはアイドルスクリューのことです ・燃費以外快調、ほとんど街乗り よろしくお願いします。

  • バリオス1の回転数が上がりません

    セルにて始動は普通にでき、アイドリングも安定しています。 走り出そうとギヤを入れ、スロットルをまわすと、4000回転くらいで回転数が上がらなくなり、 まったく速度が出ません。ニュートラルに入れてもアイドリングは安定しています。 半クラッチの連続でなんとか自宅に帰れました。  プラグ交換・エアクリーナー交換・オイル交換・オイルフィルター交換と、 安い物から交換してみたのですが、改善されません。  キャブレターは自分でOHする技術がないので、触っていません。 原因がキャブと分かれば、バイク屋さんに入院させるのですが、 それ以外なら、なるべく自分で触りたいので、この情報だけで原因が分かる方、教えて下さい。

  • Fサス フロントサスペンション について

    バイクのFサスが妙にやわらかいような気がします。手で取りまわしながらチョンとブレーキをかけるだけでガクンと沈み込んでしまいます。バイクに乗っていてブレーキをかけると、停止する直前にノッキングのようにガクンガクンとなってしまいます。ブレーキとサスペンションのどっちかが悪いのかな?と思っています。(サスがやわらかいからノッキングの様になってしまうのでしょうか?) よくサスが抜けると聞くのですがどういうことなのでしょうか?サスのオイル交換だけでなおるのでしょうか(OHしてパーツまで交換??)  いろいろと質問してしまいまして申し訳ないのですが、ご存知の方がいましたら、どうかよろしくおねがいします。m(_ _)m

  • アイドリング安定しない

    バイクのアイドリングが安定しません、信号待ちなどで止まってしまします。 キャブOH、プラグ交換、バッテリー交換はしましたが変わりません。 他に考えられる原因は何でしょうか?

  • バイク キズ

    バイクを、修理後に引き取りに行ったところ タンクとフロントフォークに傷を見つけ指摘したところこちらで付けた傷ではないと取り合ってくれません。 修理箇所は フォークオイル交換・タペット調整・キャブ調整です。 修理前に傷が無かった事は確信しています。 修理に出す前に双方で確認しておけば良かったのでしょうが まさか こんなことに成るとは 再度バイク屋に自分の思いを言いましたが 平行線で何も解決しませんでした。 50歳で初めて買ったバイクなのに 落ち込んでいます。

  • カワサキのZZR400の不動車を譲ってもらキャブのOH清掃とプラグの交

    カワサキのZZR400の不動車を譲ってもらキャブのOH清掃とプラグの交換してエンジンかかったのですがアイドリングが安定しません。 症状としては、チョークを引いてエンジンは3000回転程度で始動するのですが2~3分程度でチョークを戻すと回転が下がって止まってしまいます。 止まらないように空吹かししていると一時的に安定したり、そうかと思うとアイドリングで3000回転付近まで上がったりします。調整ネジでアクセルワイヤー位置の調整をするのですが安定したかと思うと回転数が上がったり下がったりします。 アクセルをあおりながら走行すると中高速域は、普通に走ってくれます。 キャブは2回ほどバラし、プラグも交換しましたが黒くすすけているのでワイヤーブラシで清掃 して再度取り付けています。 どなたか詳しい方がいっらしゃいましたらご教授願います。