• ベストアンサー

ギフト・ショー 開催の目的は?

現在、東京はビックサイトで開催されている「ギフト・ショー」に入ってきました。 そもそもこのショーの開催の目的はなんなのでしょうか? 一応開催概要が書いてあったのですが、素人みたいなおばちゃんがいたり様々でした。 皆バイヤーといえばそうかもしれないですが、個人で来て、1品購入するとかという人もいるのでしょうか? さらに、個人でオークションに出品するとか。 規制とかはないのでしょうかね? 出展側と来場者側(バイヤー側?)の各々のメリット等が 分かれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

一応トレードショウって事になってますが、うちはファブレスのため生産委託先を探しに行くのが主な目的ですね。 会場で結構浮いてます。汗

関連するQ&A

  • 東京モーターショー2011エコやスマホ、ネット注目

    東京モーターショー2011の見どころ--エコやスマホ、ネット連携注目  最新の自動車や二輪車が集う展示会「第42回東京モーターショー」が東京ビックサイトで12月3日~11日に開催される。東京モーターショー20+ 件は隔年(奇数年)10月下旬~11月上旬に開催され、2009年に開催した前回の「東京モーターショー20+ 件2009」ではハイブリッドカーが人気を集めた。 AR(拡張現実)やディスプレイ、ネットワークとの連携など近未来型のクルマが集結 AR(拡張現実)やディスプレイ、ネットワークとの連携など近未来型のクルマが集結 会場ではスマートフォンアプリを使ってその場で情報を取得 会場ではスマートフォンアプリを使ってその場で情報を取得  今回の東京モーターショーのテーマは「世界はクルマで変えられる」とし、クルマ社会の未来を、明るく、大胆に、世界に向けて発信していくという強いメッセージが込められている。12カ国、1地域から176の出展者が参加し、展示面積は3万5151平方メートルと、2009年のショーと比べて出展社数では36%増、展示面積では61%増となる。すべての国内メーカー14社・15ブランドが出展し、海外からは前回ショーの9社・9ブランドから大幅に増加。欧州を中心に20社・24ブランド(乗用・商用・二輪・カロッツェリア)が参加する。  前回からいっそう進歩したプラグインハイブリッドや電気自動車などといったエネルギーマネジメントの最新技術や、スマートフォン、PC、ネットワークなどとの連携が見ものだ。 http://japan.cnet.com/news/topics/35011312/ クルマ離れした今の世の中モーターショーって行きたいと思えるものなのかな? 昔はなんかすごかったけど今はエコとかスマホとかネットってなんだかな 皆はモーターショーのことどう思うかな?

  • Amazonでのマーケットプレイス支払いについて

    マーケットプレイスの出品者側には、「個人出品者」と「出店型出品者」という区分けがある みたいですが、Amazonギフト券orAmazonショッピングカードで 個人出品者が出した品物を購入する事は現在可能でしょうか? 出店型出品者からならギフト券やショッピングカードで買える事はできるみたいなのですが、 個人からの購入がちょっとよくわからないので・・・ よろしくお願いします。

  • オークションにて

    最近、ネットオークションで電化製品を購入しました。 その金額は、1円!! 購入する側としては、まさに夢の金額でした。 ただ、これって出品する側にはメリットがあるのでしょうか?? 出品者の心情が理解できません。 もちろん、出品者は個人ですので送料を多めに取ったり、どこかの運送会社と提携を組んでいて 送料で儲けようとしている事もなさそうです。 それに自分は落札しても評価も一切しません。 出品者側として何かメリットになることはあるのでしょうか? そんなに手間を掛けて1円が欲しいのでしょうか?

  • ギフトショーについて教えてください

    現在雑貨店で働いているのですが、会社も上司もやる気がなく全く仕事を教えてもらえません。 私は、一部の部門の仕入れを任されているので、今後のためにも自分でギフトショーへ行って、新規仕入先を探したり勉強したいと考えています。そこで、 ・業者から送られてくる招待状があれば、付添いの人間も入れるのでしょうか?(一般人の知人と行くつもりです) ・私自身名刺がないのですが、作ってもうか、許可を得て自分で作るとして、知人は今現在務めている全く違う業種の名刺でも入れるのでしょうか? ・会場で1000円払えば入れると聞いたのですが本当ですか? ・ギフトショーで欲しい商品があった場合、「その場で商談して・・・」とありますが、具体的にどういった感じなのでしょうか? 支払い方法や掛け率の事など、ゆっくり交渉できる時間もなさそうですし、よさそうな企業の資料をもらって、後日取引をしたいと連絡したりもできるのですか? 何も分からないので、ギフトショーでのエピソードでもかまいませんので宜しくお願いします。

  • ギフトショーについて

    こんにちは。 こちらのカテゴリーで合っているか分かりませんが、宜しくお願い致します。 現在ネットショップを開いております。 仕入先が少ないため、今年東京で開催される ギフトショーに行こうと思い、先日招待券を請求しました。 そこで知りたいのですが、この招待券は請求すれば、必ず発送していただけるものなのでしょうか? 私は九州なので、今のうちにホテルなどを予約しないと間に合わないかと思っています。 必ず招待券が送られてくるのなら、安心して準備できるのですが・・・ お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクに出品初心者

    今まで何年か落札者側でしたが、重複するオーディオ機器など出品してみようかと考え始めました。今はプレミアム会員になるかどうか迷っています。 個人の方で、継続的に出品なさっている方の体験談などをきかせて下さい; ー 何か嫌だったこと、後悔したことはありますか? ー メリット、嬉しかったことなどありましたか? ー 初心者へのアドバイスを下さい。 ー その他、ヤフオクに関するご意見など。 よろしくお願いします。

  • 個人で出品代行業を行うにあたっての素朴な疑問

    個人で出品代行業を行うにあたっての素朴な疑問 私はかれこれヤフオク出品を10年近く続けてきまして、高く売るコツなども自分なりに習得している つもりです。 以前から個人で出品代行業をしたいと思っていたこともあり、先日古物商免許を取得しました。 そこでいくつかの疑問が出てきました。 疑問(1) ある人が個人で出品代行業をしている人を探しているとします。 そういった個人出品代行業者をどこで見つけるのか。 また、出品業者側はこのようなお客さんを見つけるためにはホームページなどで宣伝しなければならない のか? 疑問(2) 運よく個人出品代行業者を見つけられたとして、出品したい商品を一体どのような手段で出品するまでに 至るのかといった疑問です。 出品すると言っても写真の状態など出品者自身が確認しなければいけないですよね~? 写真を撮影する必要もありますし。 そうなると出品を依頼する人は代行業者に出品商品を発送するとなると送料だけですごいお金がかかって しまうので利益が減ってしまうのにメリットはあるのか。 以前からこの二点について大変疑問に思っていました。 もちろん出品手数料、取り分などについては代行業者自身の判断で決めることになると思いますが、 その出品に至るまでの過程が大変だと思うのです。 周りに出品代行業を営んでいる人は皆無なのでどのようにやればいいのか全くわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、以上の2点の疑問点を解決するにあたって何か効率的な方法など ありましたらぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ギフトショーの入場について

    現在ドラッグストアで働いています。 来月行われるギフトショーに行ってみたいと思っています。 しかし、アルバイトなので名刺などがありません。 招待状には名刺と一緒にと書いてあったんですが、社員の人(招待状の宛て名の人)の代わりに来ましたと言えば入場する事は出来るのでしょうか。 詳しい方教えて下さい。

  • 東京ギフトショー

    ネットショップをやりたいので(今すぐではないのですが) 仕入れ先を探しています。ギフトショーに行きたいのですが、一般の人は入れないのでしょうか? ギフトショーのサイトで招待状請求のところに貴社名など記入する欄があり、やはり一般の人は入れないのか、よくわからないので教えてください。まだネットショップをやりたいというだけで 何も決まってません。

  • ラクマって買う側から見て使うメリットなんてある?

    ああいうサイトって売る側の人間のみにメリットがあるのって、 楽天オークションだの、モバオクだのあるけど、過疎るよね。 まぁ楽天という企業が嫌いなので私は1度しか使った事ないですが、 メルカリは10%の販売手数料(送料にもかかるので実質売り上げの13%ぐらいの販売手数料)、ヤフオクも8,64%(送料込みにしていると10%以上)の手数料がかかります。しかし購入側からみたら、こんな事は何の関係もありませんね、売る側が払うものだから。 しょせん、こんな所にいる人間の大半はこの約1割の手数料をけちりたい奴が出品していると思うけど、だからといってメルカリより安く値段設定しているわけでもない。匿名配送もできないので、こんなけちくさい奴に個人情報を知らせないといけない、もちろん買う側にはメリットがないのであまり売れないから出品数も少ない、まずラクマに売っているものなんて99,999%はメルカリにも売っているでしょうから、ラクマなどで買うメリットがない。前に1度だけ株主優待3000円のを買おうとした、(ラクマダウンロードしたら300ポイントついていたので) でメルカリと同じ値段だったから、(メルカリは匿名発送) ゆうパケットで発送してほしいといったら、差額の140円だかを負担したら対応するだと・・・・・ あまりに貧乏くさい奴の集まりだと思って1日で私はラクマ削除しました。  ここで買う側からみて何一つメリットが思い浮かびませんが何かありますか?

専門家に質問してみよう