• ベストアンサー

小学生(特に高学年の女の子)の叱り方・注意の仕方

私は、学童の指導員をやらせて頂いてます。子供達から日々教えてもらうことも多くやりがいのある仕事だなと感じていす。しかし、学年が上がるにつれて、反抗期の子もいたりして対応に困ってしまうこともあります。最近特に困っていることが、5年生の女の子なのですが、口調がとにかくキツい子なんです。一年生の子が私に抱っこして~とくるのですが、そんな様子を見て1年生の子に「キモイ、馬鹿じゃないの!」と言って泣かせたりします。「1年生の子に対して、その言い方はないでしょう。」と注意するのですが、彼女は聞く耳持たないという感じです。また私に対してもキツい言い方をします。「馬鹿じゃないのアンタ」とか「アンタは、頭悪そうだから、どうせ彼氏なんていないんでしょ」とか言います。私は「そういうこと言うと自分が可哀想な子だと思われるから、やめなね」と注意しています。  私自身、子供を育てた経験はないので叱り方とかどうすればいいのか、正直よく分からないので悩んでいいます。自分が子供だった時は、悪いことをした時は両親からは叩かれることもありましたし、こっぴどく怒られました。しかし、今の子は叩くといった怒り方をしたら色々と問題がありますし、感情的にならないように気をつけて言い聞かせるように注意すると言ったやり方をしています。  他の先生にも相談したのですが「この時期の子は難しいから」と先生もお困りのご様子でした。思春期に差し掛かる時期で、難しい年頃なのかなとは思うのですが、いけないことをした時にどういう叱り方・注意の仕方をすれば分かってもらえるのでしょうか??  小学生のお子さんをお持ちのお母様・お父様また経験者の皆様、いいアドバイスなどありましたらどうか教えて下さい。よろしくお願いします。(拙い文章で申し訳ありません。長文をお読みになって下さいまして、ありがとうございました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sponta
  • ベストアンサー率26% (54/207)
回答No.4

最近のこどもはプライドが高いと先生がかかれていますが、プライドが高いのではなく、万能感が壊れていないのです。 これは、犬でいえば、しつけがなされてなく、自分がご主人さまと思っているのと同じようなものと考えるといいでしょう。 私はしつけが悪くて人に噛み付くような犬は、どうやっても治らないと思っていましたが、テレビチャンピオンの犬のしつけ王選手権を見ていたら、人に噛み付いていたドーベルマンが数週間で矯正されました。 人間と犬を一緒に論じることに嫌悪感を覚える人もいるでしょうが、人間の心理・精神が生き物の営みであることに意義を唱えることができる人はいないはずです。 人間のコミュニケーションは言葉だけではありません。 言葉で理解したり、思いを共有できない人間とのコミュニケーションで言葉に頼りつづけると、今以上の溝をつくることになりかねません。 言葉以外のコミュニケーションから、すこしづつ彼女との距離を短くしていく。それしかないと思います。 犬と人間や、親と子、または犯罪をおかしそうな危険な状況な子の場合は、ガツンとすることも可能ですが、学童クラブではそこまでの濃密な人間関係がありませんから、することはできません。 まずは同じ時間を共有するところから、はじめるしかないでしょう。 なぜ、彼女が攻撃的になっているのか。その原因が家庭環境や学校での人間関係に絶対にはずです。 そのことを知ろうとすれば、絶対にわかるはず。 そのとき、あなたは、攻撃的になってしまっている彼女のことを理解し、応援したいと思うようになると思います。 そういう思いは絶対に彼女に伝わるはず。 わたしはそう確信しています。 人を信じること。 おいたをせずにいられない彼女の苦境を思いやること。それだけでコミュニケーションは大いに違ってくると思います。 ☆ 私のブログではありませんが、参考URLを参照ください。 私の子育てに関する思いは、私のハンドルネームで検索すれば、私のブログに行き当たります。

参考URL:
http://www2.snowman.ne.jp/~tb-ryo/profile.html
tomo_u_u
質問者

お礼

>まずは同じ時間を共有するところから、はじめるしかないでしょう。なぜ、彼女が攻撃的になっているのか。その原因が家庭環境や学校での人間関係に絶対にはずです  もしかしたら、その子は、色々と悩みを抱えていて、そんな思いを私や他の子にぶつけているのかもしれないですね。少しずつ、その子との信頼関係を築いていけるように努めたいと思います。 ご紹介して頂いたHP、とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#34288
noname#34288
回答No.6

私は子供の教育は素晴らしい仕事だと思います。ぜひがんばっていただきたいな、と言う気持ちでいっぱいです。 >私は「そういうこと言うと自分が可哀想な子だと思われるから、やめなね」と注意しています。 と書いておられますが、実は私はこの注意の仕方にちょっと抵抗がありました。 (ごめんなさい、あげあしを取るつもりではありません) 小学校ぐらいの子供は大人びたことを言い出してもしょせん子供です。 冷静な話し合いとか、客観的な意見を理解するにはまだ早い年頃ではないかと思います。 お話を読んだ限りでは、その子は愛情を欲しがっているのかな、と思います。もう抱きしめるには恥ずかしがる年齢なので、軽く肩をたたくとか、握手などのスキンシップや、温かい声かけが効果的かなと感じました。 お手伝いをあまり強制しないで頼んで、やってくれたら誉めてあげるのもいいかもしれません。

tomo_u_u
質問者

お礼

>(ごめんなさい、あげあしを取るつもりではありません) いえいえ、謝らないで下さい。私も至らない所が本当にたくさんありますし、こういったご意見は私にとって本当に感謝したい貴重なご意見です。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • Orange-LL
  • ベストアンサー率30% (27/90)
回答No.5

私の母が書道教室の先生をやっているのですが、やはり高学年から中学生ぐらいの女の子は難しいと言ってました。でも最終的にはいつも母には心を開いて素直になっていくんですよ。普段の会話でよく聞くのは、そういう難しい相手を毛嫌いするような言動は絶対にしないこと、だいたいかまってもらいたい子が多いので、先生の手伝いしてくれない?と一緒になって何かをすること(「○○やって」じゃなく、一緒にというのがミソです)、あなたを頼りにしているのよというのを見せること、が結構効くようです。手伝ってもらったら御礼と、「やっぱり○○ちゃんは頼りになるわぁ」の一言も重要らしいです。あまり大げさになったりわざとらしくなってもいけませんが(^^; 頑張ってくださいね。

tomo_u_u
質問者

お礼

 >あなたを頼りにしているのよというのを見せること、が結構効くようです。  正直、はっとさせられてしまいました。私が小学生の頃、先生や大人の人に頼りにされているというのが嬉しかったことを思い出しました。 まだまだ私も至らない所がたくさんありますね(xx; 少しずつ子供達との信頼関係を築けるように努めたいと思います。ありがとうございました☆

  • ravsaly37
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.3

 ご心労お察しします。小6の担任です。回りと少し距離を置いて批判的にみるという正常な発達段階でしょう。思春期の揺れる年頃ですが、まだまだ内面は子どもです。あなたに甘えたい気持ちが逆にそういった言動になってしまっている気がします。  「誉めるときはみんなの前で、注意するときは個別にスキンシップをとりながら」が特にプライドばかりが高くなってきている最近の子どもへの鉄則です。注意するときも、一方的に悪いところを指摘するのでなく、「○○ちゃんは理由もなくそんなことを言う子ではないから、なにか悩んだり傷ついたりしてるんでしょう。相手の子になにか嫌なことされたりしたのかな。ちょっと聞かせてくれる?」できれば肩を抱きながら先生はあなたが好きだし信頼しているんだという姿勢で心を割ってお話しされたらどうでしょう。 

tomo_u_u
質問者

お礼

先生からの貴重なご意見を聞かせて頂いてありがとうございます。>先生はあなたが好きだし信頼しているんだという姿勢で心を割ってお話しされたらどうでしょう。 やはり、子供達に限らず、どんな人間との間にも信頼関係って大切ですよね。私も至らない所がまだまだたくさんありますが、少しずつ信頼関係を築けるように その子との距離が短くなるように努めたいと思います。ありがとうございました☆

  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.2

 文章から推察するに、あなたは女性と思われます。あなたが、ご両親から叩かれたり、こっぴどく叱られたりしたときには、どんなきぶんでしたか。  要するに、ご自身がイヤだったことはしなければいいし、うれしかったことはしてもいいのです。  それで、この仕事が勤まるかって?   間違いなく勤まります。その子の面倒って、あと何年もみるわけじゃないでしょう。

tomo_u_u
質問者

お礼

>あなたが、ご両親から叩かれたり、こっぴどく叱られたりしたときには、どんなきぶんでしたか。 怒られた時は、気分はイイものじゃありませんでしたが、自分が悪いから怒られたので当然のことだと思って反省してました。 自分がされて嫌なことは絶対にしないように心がけています。自分がしてもらって嬉しかったことは忘れないでいきたいですね。ご回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 その子ってすごく実は甘えん坊でだけどシャイなタイプなのではないでしょうか。そうやって絡んでくるのは関心が在る証拠。ホントにイヤなら完璧無視されますよ^^;  本当はかまって欲しいんでしょうね。一年生のようにだっこして欲しいのかも。  時にはいます。マジでむかつく子どもがね。真剣にやり合おうとすると「大人げない」とか言われるし、かといって無視していると「つめた~い」とか言うしね。  たぶん頭ごなしにしかりつけるとそのまんま親に告げ口するので、危険因子かもね。いけないことをしたらそれを説明できるくらいにきちんと状況を把握してから言葉に出すこと。つまりどんな発言も理由と状況証拠と哲学がなければ駄目。それからいつでも一貫した態度を取ること。こっちの子にはOKであなたにはNGとかはいけませんよ。  最近の親は子どもときちんと向きあえていない人が多いよね。気を使いすぎているというか、友達になってご機嫌を取っているような感じに思える。  結構そう言うこの親は「子どものいないあなたには分からない!」とか反論しそうですよね。だったら、 「だからこそ子どもの心が見えることも多いのです」と言いましょうよ。そう・・。そうなんだと思う。  親からは見えない本当の子どもの姿がそこに在るのかも。あんまり酷いときには担任や保護者に連絡しましょう。

tomo_u_u
質問者

お礼

>いけないことをしたらそれを説明できるくらいにきちんと状況を把握してから言葉に出すこと。 そうですね。難しいですが、ちゃんと説明して言葉にして分かってもらえるように努めたいと思います。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • よその子って・・どう注意したらいい?

    6歳の息子を保育園に通わせてるママです。 子供のお迎えに行くと、他の子供たちが寄ってきてくれたりするんです「あー、カー君のママだー」と 色々と、お話してくれたり「かわいいなー」と思う子ばかりならいいんですけど・・すごい乱暴な子がいて どう注意していいか・・、おもいっきり蹴りいれてきたり、人のカバンをもってかってに中のものあさったりと・・先生が近くにいるときは注意してくれたりするんですけど、いない時は軽く「やめてー」逃げて 帰るぐらいしかもうないです。一度、きつく注意したら「うるせーバーカ」と反省する様子もなく効果はなかったです。でも、自分のママの前ではいたずらなことはしませんね。みなさんだったらこんな子にどう対応しますか?

  • 注意の仕方

    こんにちは。うちにはもうすぐ2歳になる男の子がおります。 最近うちの子よりも大きい子や、ちょっと小さいなってくらいの子から、よく押されたり、もので叩かれたりします。 例えば児童館、図書館、病院などなど、大きい子ではもう小学生かな?くらいの子や、小さい子では1歳になったかならないかくらいのうちの子よりひとまわり小さい子などからです。 大体うちの子は、子供達の2~3人の輪があっても、傍まで行って傍観するって言う感じで、引っ込み思案で構われやすいのかもと思ってます。多分一人っ子であまり同い年の子と思いっきり遊んだ事が無いからかなとも考えて、最近は外に出て行くようにしてるんですが。 やはり叩かれた時は相手の子にも注意するべきでしょうね。これまでいつも、自分の子は「こっちにおいで」とかばっても、相手の子には注意など一切してません。 した方がいいという意見もあるのですが、どのような言い方をすれば、親としての感情を出さずに相手の子供に伝わりますか? 私も自分の子が可愛いので、叩かれたり押されたりしたときは相手の子に腹が立って、そのままの勢いで言っちゃいそうで、躊躇してしまいます。 始めて会った子供を相手に、知らない人からの注意が悪意なく、ちゃんと伝わるような、よい注意の仕方ってあるのでしょうか。 「叩かれたら痛いでしょ」と言うだけでは伝わらないでしょうか。 これから友達ができればこういう事は避けて通れないと思います。 感情的にはならずに、「仲良くしてね」と上手に伝えられる方法はないか^^と悩んでます。 経験談など、参考に教えてください。

  • 小学生のいじめ

    小学1年の男の子です小学3年の男の子から、からかわれたりたたかれたりきっかけはささいなことから、1ヶ月延長しています。なかなか3年生となると元気なんでしょう。なかよくしてやってくださいねとお母様にお願いしたところ 学校のことなので、お気持ちはわかりますが、うちもいろいろ一年のときやられましたのでとのこと。 現場をおさえていないのでなんともいえず、学校にもおはなししていますが、なかなか活発な男の子らしくてこの一ヶ月に我が子はうちみあざなんどかつくってきてて原因をきくと名前もかぎられてきて、証拠はないのでなにもいえませんが学校にいくのもこわいと。。。。これからが長い小学生活。学校にもといただしてはいますが、なにかアドバイスください。なやみすぎて過敏になっています。子供は学童にいれています。今週からいかせましたが、また拒否反応がでました。先生方におまかせしていますが、本人に一度きいてみようかなやんでいます。

  • 公立それとも私立?

    これから進学させるにあたり、それぞれのメリット、デメリットを考えると悩むところです。そんな年頃のお子さんをおもちのお母様お父様はどっち派?

  • 小学生(高学年)との関わり方

    大学生(女)です。 アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。 家庭教師で中高生と個別に関わる事はあったのですが、小学校高学年と関わることがなかったので、休み時間などに、どのような話題で子ども達と接してよいのか分からず、困ってしまいます。 小学校のボランティアで、低学年と関わることは何度が経験があるのですが、低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでしたが、高学年だとだいぶ大人っぽくて・・・ 自分が小学生だったときのことを考えても、10年も経っているのでどんな話で盛り上がっていたのかあまり思い出せず、最近の小学生のこともよく分からず、仲良くなるきっかけがつかめません・・・・ ・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題 ・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題 ・話が膨らみそうな話題 など・・・ 小学校の先生、小学生のお子様がいる保護者の方、もちろんそれ以外の方でも何かアドバイスをいただければと思います。 (特に高学年についてですが、低学年についてでも嬉しいです)

  • しつけをお母さんへ注意する方法

    こんにちは 私はピアノを教えているものですが、最近小学1年生の男の子の 生徒が来るようになりました。とても可愛い子で、お母様もキチンとした雰囲気の方なのですが、レッスンの待合室や家の中、レッスン室で 引き出しや扉、棚などを すごい勢いで開けて歩きます。 そのたび、「辞めなさい」「やめてね」などと勿論注意はするのですが お母さんが横で見ながら「やめなさい」ととても悪いとは思っていない 様子の注意の仕方をしていて、全くその子供は悪いことと思っていない 様子です。 その年齢以下の子供さんも教えていますが、誰もそんなことを しないので、少々びっくりしています。 出来れば、穏便に、それを辞めさせる方法を考えています。 ただ、その礼儀に関しては、ピアノ教室で教えるものではなく 家庭での躾の部分だと思っています。 お母様へも失礼ではなく、子供にはしっかりとわかる何か 良い方法、アイデアを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小学生低学年のキスや体を触られる嫌がらせについて

    小学生低学年のキスや体を触られる嫌がらせについて 娘は今小学校3年生になりました 小1の入学時から娘が同じクラスの男の子から キスをされたり服に手を入れて触る、ズボンを脱がされるなどの嫌がらせを受けてきました 最初は手をつないだり、家に来たりするだけだったので 「きっと好きなんだね」なんて話をしていたのですが、 その男児が私や相手の親の前でもうちの子を押し倒し、キスをしたりしていました。 うちの娘が嫌がって、いたのですがお相手の親御さんは何も言いません。 相手の親御さんが注意するかと見ていたのですが何もしないので もう見ていられず、私が注意すると 相手の親は「あなたが注意しちゃったから私が注意できなかった」と言われました。 家に来ているときは、私の下の子への授乳を覗くので、 他の部屋に移動するとドアをそっと開けて覗く様な感じでした 2年生になっても娘への嫌がらせが続き、学校にも相談をしましたが改善されません。 しかし、学校で先生から注意をされ キスが注意されることだと分かったのか男児は全クラス合同の授業中など 先生の目が届かず、静かで声の出せない場面などを狙ってキスを するようになりました。 お相手と又話しましたが、以前目の前で行為を見ていたのに 「うちはしてねーっていってんだよ!被害妄想だろ」と話になりません。 その後相手の親御さんに呼ばれて学校で親御さんと担任で話し合いをしました。 私が「誰しも好きでない人にキスをされたら嫌ではないですか? 嫌な気持ちに年齢って関係ないと思うんですが」と聞くと お相手の親御さんは「別に私は嫌じゃないです」との事でした 「小学生なんだから」と言う事で話は終わってしました。 向こうの親御さんは小学生なんだから別にこれくらい。。と思ってたようなのですが 娘はいくら2年生でも学校に行くたびに好きでもない子に押し倒されてキスをされ、 服に手を入れられる・・・ 声が出せない状態のときを狙ってそういうことをされる。。 娘はミッキーとミニーちゃんがチュ!っとしている画像すら 見るが怖いというようになりました 考えすぎかもしれませんが、女の子は生理が始まったら妊娠だって出来てしまいます。 このまま小学生だからと注意をせずに、取り返しの付かないことになったら すでにエスカレートが進んでいる男児を見て、そういった怖さも感じました 学校自体とても荒れていて2年入学時で4人目の担任など そんな生活が嫌で転校をしました 新しい学校で楽しい生活を送れるようになりました 周りのお友達もその親子からは色々と嫌がらせを受けていたこと、 1人目の担任が学校に来れなくなった理由のひとつにその親子のことがあったこと 皆それを知っていて、その家庭にかかわらないようにしていたこと (私は同じ幼稚園の子がいなかったので、何も情報が無くて知りませんでした) など色々聞きました。 友達は「小学生だから良いなら、小学生だから物を盗んでも言い。人に危害を与えても、 それこそ人を殺しても、子供なら良いってことになっちゃうよね」 「小学生が良いならいつからがダメなの? その子は今までキスしても何も怒られなかったのに急に中学生になって怒られるのか?」と 言ってくれました そして3年生になり、たまたま数年ぶりにあった幼稚園のお母さんとその話をしました。 すると、「子供同士の事なんだから別に私だったら良いけどなー考えすぎ!」 といわれてしまいました。 今、楽しい学校生活を送れてるのですが、又そのときの事を考えてしまいました 「相手が嫌がってようがキスをしても胸を触っても小学生だったら許される」 皆さんはどう思われますか? 女の子をお持ちのお母様。 自分のお子さんが目の前で同級生に押し倒されて、キスをされ、服に手を入れられて ズボンを脱がされて・・・それを「小学生だから」と見ていますか? 又。男の子をお持ちのお母様 自分の子が女の子の上に乗っかり、キスをして服に手を入れて・・ 女の子が泣いていても何も注意をせずに、見続けて、 相手のお母さんから注意をされたら「何よ。小学生なのに!いいじゃない」と思いますか? 今回幼稚園時代のママさんの話を聞いて、 「小学生なんだからいいじゃない」と思っている人が 相手の男児の親だけじゃないという事を知りました 色々な考えがあると思います、 皆さんの意見が聞きたいです

  • 小学生へのプレゼント

    11月に結婚します。 親友の子供たち(小学1年生男子・3年生女子・5年生女子)もお式に参加したいと言ってましたが、彼女の配慮で子供たちはお留守番してもらう事になしました。 お式に参加したがってたのと、お留守番してくれるお礼に引き出物に加えて、子供たちに各5,000円くらいまででプレゼントをあげたいのですが、この年頃の子供が何が好きなのかさっぱり分かりません。 この年頃の子供をお持ちのお母様方にアドバイスいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 小学生への対応

    私は現在、小学校の学童保育でボランティア活動をしている大学生です。 学童に通う子どもたちはほとんど素直で良い子なのですが、ある小学校四年生の男子児童に悩まされています。 彼は、とても暴力的で、同級生や下級生に対して「死ね」など暴言を吐くことはもちろん、殴ったり蹴ったりする行為も時折見られます。 そして、ボランティアをしている私にも、「ばばあ」「お前」といった言葉を遣います。他の女の先生にも、基本的にはそういう反抗的な態度をとっているようです。しかし、若い男の先生や、彼が入学した頃から働いているベテラン先生には、人が変わったように良い態度で接しています。 私は普段から、基本的には子どもを叱るというより、優しく注意するといった感じで、よっぽど危ないことや悪いことをしているときにだけおもいきり叱ります。 彼に汚い言葉遣いをされたときも、「誰に向かってそんな言葉を遣ってるの?」と注意はしますが、それ以上のことは言いません。きっと本気で叱ると余計に面白がるはずですし、相手にしない方が彼もそのうち飽きてくるだろうと思ったからです。 しかし、「お前」などといった言葉遣いは全く改善されず、やはり単に彼に完全になめられてしまっているのだと思います。 一方、彼がスポーツなどで頑張っている姿を見たときに褒めてあげると、そのときだけ普段とは違って何も言わなくなり、照れ隠しのように頭を傾げるような態度をとります。 最近では、どのように彼と関わっていくべきなのかわからず、彼を見ると動揺してしまいます。たかが10歳の子どもなんですが、最近顔を合わせると苦痛でたまりません。帰宅してから彼のことを思い出すと、「次にまた悪い言葉遣いをしてきたらおもいきり叱ってやろう」と思うんですが、実際彼に会うと、結局いつも通り軽く注意して流すだけにとどまっています。 また私自身、暴言を吐かれると異常なほどに傷つき、その言葉を当分引きずってしまうんです。 小学校の教員を目指しているのですが、こんなことでは教師になれませんよね。 今後、彼にどのような態度で接していくべきでしょうか。まずは自分の性格から改善していくべきなんでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 意地悪な同級生と注意の仕方が分からないと言う親

    私には幼稚園の年中の娘がいます。 その娘が同じマンション、同じ幼稚園の同級生の女の子に毎日のように意地悪をされていて困っています。 内容は「こっちこないで」は挨拶代わりで「一緒に遊ばない」、娘の持ち物を指差して「可愛くない、変なの」と言ったり様々です。(何故か私にも娘とは遊ばないと報告しにきてくれます…) 幼稚園児位ならよくあることかとしばらく様子を見ていたのですが治まる気配はなく、最近は蹴ったりするようにもなってきました。 その子の家にはもう一人小さい子供がいるせいか、親も基本的に見ていないことが多く、見ていたとしても「最近同じクラスの子の影響で荒れてるみたいなの~ゴメンね」と言うだけでほとんど注意もしません。 このままではいけないと思い、その子の親に最近娘が意地悪されているようだけど何か怒らせることしちゃった?とメールで聞いてみました。 返事は全然気付いてなかった、その子からも何も聞いてないとの内容でした。 過去に1度その子が親の前で娘のスニーカーが毎日同じだ、それじゃいけないんだよ~っ馬鹿にしたことがありました。 その時はたまたま違うスニーカーを履いていたので「今日は違うんだけどな~」ってかわそうとした時に、親は「いつもと違うんだって」と言っただけでした…。 そのことについては意地悪じゃないかと聞くと、意地悪だと思わないし、それで注意したつもりらしです。 私もつい感情的になって(反省しています…)それじゃ注意になってないと思うし、意地悪だと気付かないなら、見かけた時に私が注意して良いかとゆうメールを送ったら、注意の仕方が分からないので注意して良いです。…と一文だけ返事が着ました。 私にはその親の感覚が理解出来ません。 私が細か過ぎるのでしょうか? また、意地悪な子に効果的な注意の仕方や意地悪を止めさせる良い方法があれば教えて下さい。 かなりの乱筆、乱文でごめんなさい。 それではよろしくお願いします。