• 締切済み

グッピーの腹部拡張

こんにちは。 実は前からお気に入りだった熱帯魚(イエロードイツグッピー)がどうやら腹部拡張という病気にかかってしまいました。本などでも調べてみたのですが、原因も治療法もはっきりしないので、薬剤も特になしと書いてありました。しかしだからといってこのままほっといてもいいのでしょうか?気のせいか購入したときより色が落ちている感じがしますし、尾びれも少しバサバサしてきました。 どなたか同じような経験をした方がいらっしゃったら、今後どうすればよいのか教えてください。 お願いします!

みんなの回答

回答No.1

残念ながら対処法は、ありません。 原因を特定するのも困難です。

関連するQ&A

  • 金魚の尾びれがなくなって

    金魚の尾びれが無くなって、尾びれ付近の鱗もはがれているような・・・ 元気がないようではないのですが、明らかに病気なんだろうと思われます。治療法などはあるんでしょうか?近所のペットショップにもそのような薬剤など見あたりません。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 尾ぐされのグッピーが2匹。最適な治療法とは?

    お世話になっております。 現在、グッピーのオス(ブルーグラス)が2匹、尾ぐされ病にかかってしまい、治療中です。 治療の方法は、本や熱帯魚ショップの店員さんの話を参考に、以下の通りに行っています。 ・容量1.3Lくらいの虫かごに、1匹ずつ隔離しています。 ・エアーポンプから分岐を取り付け、エアレーションを行っています。それ以外の設備はありません。 ・薬浴しています。薬は「ヒコサンZ」で、飼育水1Lに対し、3滴入れています。 ・その虫かごを新聞紙で覆っています。 ・ご飯は1日2回、極々少量を与えています。 ・毎日監視し、水の汚れ具合で飼育水を1/3程度交換しています。(テトラのパーフェクトウォーター入り) ・塩を0.5%程度の濃度で入れています。 こんな方法で治療を試みていますが、一向によくなりません。(かれこれ3週間くらい) それどころか、2匹とも微妙に悪化している感があります。 水の悪化も心配でなりません。 1匹はもう尾びれが「竹ぼうき」のようになってしまい、もう1匹も尾びれがギザギザです。 しかし元気で、ご飯もよく食べています。 そこでお聞きしたいのですが、この治療法は間違っているでしょうか? 間違っているなら、どうするのが適切でしょうか? 今、私が考えているのは、12Lくらいの水槽を用意し、ろ過器、ヒーター(今は冷却システム)、エアレーションなどを完備し、病気の2匹を入れ、ここで薬浴をしたらどうだろう。と思っています。 しかし、2匹まとめて入れると、お互いに落ち着かないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • グッピーの死

    初めて熱帯魚を買いました。 お店の方の勧められるままに購入したのですが、このサイトを見ていると混浴させてはいけないのではないかと思いました。 グッピーが毎日1匹ずつ死んでしまいます。 もう5匹死んでしまいました。 尾鰭がなくなってしまっていたのもあります。 グッピーとネオンテトラ(1匹死)、白、黒、黄色のモーリーが2匹ずつ(1匹死)、グラススマトラ2匹(1匹死)です。 毎日死んでいるので、無知な飼い主に飼われたためにかわいそうな思いをさせてしまいました。 ショック死なのか、病気なのかわかりません。 これからどのように対応していったら良いのでしょうか?水草もありますが、お店の方にはそのままで良いと言われたので黒のポットに入ったまま入れてありますがいいのでしょうか? サイトをみているうちにお店の人が言ってた事が不安になってきました。どうかアドバイスお願します。

  • 熱帯魚の腹部のふくらみ

    熱帯魚で質問おねがいします。 ネオンテトラを10匹、オトシンクス3匹、モーリー2匹を 60センチ水槽をセットし一週間は水草だけで回し、 熱帯魚を飼い始めて一ヶ月です。 白点病、水カビ病などが当初から発生し、色々と大変でしたが、 やっと治療も終わり魚も安定し始めました。 (この時点でテトラ5匹になりました) 最近気になり始めたことがあります。 餌を与えてしばらくはテトラ4匹ほどがお腹が膨れ、腹部の所々がプクプク?ぼこぼこ?し、体が浮き上がってしまうので、下に行きたい様な感じで頭を下にした斜め状態に泳ぐようになります。 たまに糞の中に気泡などもあり餌を食べる時に一緒に空気を吸って 膨れ浮いてしまうのかな?とも感じます。 もしや病気?なのでしょうか?ネットで調べても分からず、 似ている様なモノでガス病と書いてありますが少し違う様な気もします。 または、テトラ専用ではない餌のせいでしょうか? 詳しい方いらっしゃいますでしょうか?お願いします。 餌はフレークタイプしばらく浮いてユックリ沈みます。 しかし殆ど浮いている間に食べてしまい、一分も経たずに食べてしまうぐらいの量を与えています。

  • 左下腹部の痛み

    しばらく前から左下腹部に鈍痛があります。激痛と言った痛みは無いのですが、何となく気になります。卵巣の辺りだと思ったので、一週間前に婦人科に行って来て超音波をしてきましたが、特に問題無いと言われました。 尿検査に少し反応があるから、膀胱炎?と言われ抗生物質をもらい飲んだのですが、あまり以前とかわりません。前に膀胱炎になった時とは、明らかに症状が違います。 健康診断の時は、痛みが少し合っても尿には異常なしと言われました。 知り合いの薬剤師の方も、膀胱炎は、すぐ分かるよって。 何の病気が考えられますか?

  • 熱帯魚の病気ですか?

    家で飼育しているフラワーホーンの尾びれに白い点のようなものが2つヒレに1つ着いてるんですがこれは病気なのでしょうか? また病気ならそれはどう言う方法でなおるのでしょうか? もし病気なら早くなおしてあげたいので宜しくお願いします。  熱帯魚初心者なので本をみてもそれが本に載っている病気かどうかの判断も出来ず悩んでいます。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 拡張型心筋症

    だいぶ前なので、テレビで見たのか、本で読んだのか忘れてしまったのですが、心筋炎から拡張型心筋症に移行することがあるということを聞いたことがあります。 それって本当なのでしょうか? もし拡張型心筋症に移行したら、拡張型心筋症の治療になると思いますが、拡張型心筋症の治療法はドラマ「医龍」でおなじみのバチスタ手術か心臓移植ですよね。 でも、バチスタ手術をしたからと言って完治するというわけではないので、完治するならやはり心臓移植は避けられないのでしょうか? また、バチスタや心臓移植が出来ない場合もあるんですか?

  • グッピーのテトラヒメナ病の治療について

    6日前に、購入した外国産グッピー5prのうち1匹の雄が口腐れ病をおこしたので、 熱帯魚やさんに行き、症状を伝えたところ、観パラDと塩浴を薦められ、それを4日前から続けて おります。感染性が強いらしいので、全部のグッピーに対して行っております。 ・・・が、治療の甲斐なく、口くされ様症状を起こした雄は2日前に☆になりました。 他への感染を考えて、続けて治療を続けていたところ、 昨日、外国産グッピーの雄1匹が、テトラヒメナ様病状を起こし、今日☆になりました。 ☆になったグッピーをよく観察すると、背びれの付け根から後ろ、尾びれの根元くらいまで鱗がはがれ、白く混濁した皮膚が見えていました。 同じ水槽のグッピーの雄にも、1匹、背びれの付け根が白くなっていきているものがいて、 ちょっと弱弱しくなってきていますが、まだ餌を与えると元気に食べています。 こんな調子で1匹づつ、雄だけが☆になっていってて、精神的にかなり滅入っています。 グッピーの雄だけが感染する病気としては、グッピーエイズと呼ばれるものがありますが、 それで弱った個体に複合感染的に、他の病気が発症してるとみて宜しいのでしょうか? ただ、グッピーエイズの症状は発症しておりません…汗 買ったお店に伝えた所、「もう全部感染してて助からないだろう、グッピーは病気に弱い 魚だから仕方ない。無駄に治療を施すくらいなら、そのまま楽に死なせてあげれば」 といわれ頭にきたので、しってるもう1つの店にも相談したところ「観パラDと塩浴はするが まず助かったことがない」と言われ、「テトラヒメナ病ってなんですか?」って逆に聞かれる 始末でした・・・汗 沢山調べ、初期症状と思われる個体に対し、ホルマリンによる治療を行おうと思っています。 2つめの店には「そんなん30秒で死んじゃうよ」って全否定されてしまいました。 聞きたいことは下記の3点。 1.外国産の安いグッピーだから当たり前みたいなことを言う店や、テトラヒメナ病の存在すら   しらない店は信用に値するのか。 2.初期段階の治療法として、ホルマリン薬浴は有効とみていいか? 3.そもそも安いからと外国産グッピーを購入し、安易に飼育しようとしたこと自体が間違って   いたのか? どうかお知恵をお貸しください; よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 胃拡張について

    こちらでは初めて質問します 躾の事は詳しいのですが…病気に関してはあまり詳しくないので皆さんの知恵とかを貸してください よろしくお願いします ドーベルマンの♂ 八歳 去勢済み 昨夜…1時頃に切なそうに鳴き始め腹部とかの状態が異常だった為に緊急で獣医に受診 結果的には胃拡張と診断されました 3日前には脾臓が原因不明で腫れていましたがそれは今は治まっています かなり苦しい為に痛みを訴えて鳴いています 今日もこれから受診の予定です 皆さんに聞きたいのは食事管理と今後の事です 手作りに変えて一日に五回ぐらいに分けて与えようと思ってるのですが… 胃拡張に良い有効的な食事とかご存知ないでしょうか? また今後の運動とかで気を付ける点やこうすると良いという事もないでしょうか? もちろん獣医にも聞いてきますが… それ以外にも情報は集めておきたいのでよろしくお願いします 胃拡張の事が載ってるサイトなどもありましたら教えてください

    • ベストアンサー
  • グッピー 尾腐れ病かの判断・・・

    お世話になります。 現在、下記の状態で熱帯魚を飼っていますが、 そのうち、1匹のオスグッピー(ブルーグラス)の尾が写真のようにギザギザになってきてしまいました。 ここ1週間くらいの話だと思います。 まずはタイトルの通り「尾腐れ病」を疑いましたが、書籍やネットを参照しますと、初期症状として尾びれが白くにごってきて、裂けてくる。などと記載が多かったのですが、白くもにごっていませんし、クネクネも動いていませんでした。 うちに来た当初は、こんなにギザギザではありませんでした。あと、若干尾びれの色が薄いかな・・黄色がかっているかな・・とも感じます。 しかし、体調は元気で、ご飯はいつもがっついて食べるし、メスを追い回しています。 水槽の中のオブジェクトで傷が付いたのかもとも思いましたが、なんにせよ対処が必要であれば早い方がいいと思っています。 この子は「尾腐れ病」でしょうか? それとも傷ついたのでしょうか?それとも他の要因でしょうか? 要因と対処の仕方など、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。 <水槽の状態>  ・水槽:25*25*30 (18L)  ・底砂:田砂  ・ろ過器:外掛け式  ・エアレーション:あり  ・オブジェクト:土管、切り株の模型、水草の模型、岩(本物) <生体>  ・グッピー(ブルーグラス):オス*2、メス*1  ・ネオンテトラ:10  ・ニューゴールドテトラ:5  ・トランスルーセント・グラスキャット:2  ・スジシマドジョウ:2  ・オトシンクルス:2  ・水草:なし

    • ベストアンサー