• ベストアンサー

XPアップグレード後に不具合...

英語版WindowsXPに日本語WindowsXPを新規にインストールしたくて何も考えずにしてしまいました。 その後、画面は16色しか表示されず、音も流れず... ハードウェアの設定を見てみると、 ”ビデオコントローラ”、 ”マルチメディア オーディオコントローラ”、 ”イーサネットコントローラ”、 ”PCIシンプル通信コントローラ” に!マークが付いてました。 どのように対処したらよいのでしょうか。 PCは「emachinesT3624」です。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

英語版か日本語版かという問題ではなく、ドライバが入っていないだけのこと。 英語版でもOSのクリーンインストール直後なら同じ状況になるかと。 ドライバCDが付属していたと思うのでそちらからドライバを入れていけば宜しいでしょう。 ただドライバの中には英語版のみしか対応していないとか、日本語環境に入れると不具合が出るとかあるかもしれません。 もしエラーがでるようなら日本語版のドライバを集める必要があるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pon_kotu
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.2

とりあえず、いろんなデバイスドライバーがないので、それを入手しなければなりません。 PC付属品にデバイスドライバーが入ってそうなCDはないでしょうか?なければ、自分でそれぞれドライバーをデバイスの会社のサイトにいって、入手してください。 とりあえず、イーサーだけ入手すれば、後はそのマシンから入手できるようになるのでべんりかと、最初だけはフロッピーディスクか、CD-Rに焼くなどしてドライバーをインストールしてください

sakotec
質問者

補足

デバイスドライバが入ってそうなCDは無さそうです。 イーサのドライバはどこで入手したらいいのでしょう?その前に種類を調べなきゃだめなのでしょうか...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dynabook TX/450DSE1 に市販のウインドウズXPを入れたのですが・・・

    デバイスマネージャーに ・イーサネットコントローラ ・PCIモデム ・ネットーワークコントローラ ・ビデオコントローラ ・ビデオコントローラ(VGA互換) ・マルチメディアオーディオコントローラ に?マークがついてしまいました。どのドライバーがいるのか東芝のホームページに行ってもよくわからないので、ご教授よろしくお願いします。 (XPを入れなおす時に出荷時にハードディスクに入っているOSを消してしまいました。)

  • NEC VT500 のドライバは何処にありますか?

    NEC Valuestar VT500 4D のリカバリCDをなくし、新規にWindowsXP Proをクリーンインストールしました。 しかし、以下のドライバが「?」マークで、音も出ません。 何処にドライバはあるのでしょうか?ご教授ください。 基本システム デバイス マルチメディア ビデオコントローラ マルチメディア オーディオコントローラ マルチメディア コントローラ PCI モデム よろしくお願いいたします。

  • sharp pc-cs50h

    音が出なくなりました。 デバイスマネージャーで見ると その他のデバイスに?!マーク 開くとPCIシンプル通信コントローラに?!マーク    マルチメディア オーディオコントローラに?!マークが出ています。 どうやら、何か削除してしまったらしく、頂き物なので付属のCD-ROMはありません。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 98から2000にアップグレード

    イイヤマのBK500Uという機種を使ってます。OSを98から2000にアップグレードしました。その結果、ディスプレイが16色になり、音がでなくなりました。 デバイスの「(1)PCIシンプル通信コントロール(2)イーサネットコントロール(3)ビデオコントロール(VGA互換)(4)マルチメディアオーディオコントロール」に?マークがついてます。メーカーに電話したら「ギガバイトのGA-5VMMというマザーボードをダウンロードしてください」と教えてくれました。 ギガバイトのホームページにそれらしきものがBIOSが2つ、ドライバーが3つあります。 5つダウンロードしました。2つのBIOSとドライバーの1つVGAについてはダブルクリックしたら「指定されたパスは見つかりません」という文字が画面の上から下にながれ、インストールできません。 AUDIOというドライバーをダブルクリックしたらインストールができて「マルチメディアオーディオコントロール」の?が消えました。 VGAというドライバーをダブルクリックしたらインストールできましたが、何も変化がありません。 私はこのあとどうすればよいのか・・・どなたか教えてください。お願いします。できれば専門用語は少なめでお願いできたら助かります。

  • Mebius PC-CB1-C9のドライバ

    winXPのサービスパックをインストールしている途中フリーズしたため、システムが破損し起動しなくなったため、リカバリCDにより復帰しようとしたのですが、リカバリCDを紛失したためwin2000を入れました。 しかしメビウス公式サイトにドライバが置かれていないためどれを使えばいいのかよく分かりません。 デバイスマネージャで?マークがついているデバイスは ・PCIシンプル通信コントローラ ・イーサネット コントローラ ・ビデオ コントローラ ・マルティメディア オーディオコントローラ です。分かる方回答よろしくお願いします。

  • 東芝 Dynabook C9/214LDEWのデバイスドライバ

    東芝のDynabook C9/214LDEWのを譲り受けたのですが、リカバリディスクがありませんでした。 なので、新規でWindowsXP Professional SP2を入れたんですが、デバイスマネージャを見たところ、PCIモデム、イーサネットコントローラ、ネットワークコントローラ、ビデオコントローラ、ビデオコントローラ(VGA互換)、マルチメディア オーディオコントローラ、不明なデバイスに?がついてます。 このうち、ビデオコントローラについては自力で探し出したんですが、他が探せません。 どなたか入手方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • デバイス・ドライバが・・・

    Intellistation M pro 6219を使用しているのですが デバイスマネージャーにて?マークがいくつかありドライバをDLしたのですが症状が回復しません。 ?がついているのは PCI Device イーサネットコントローラー ビデオコントローラー(VGA互換) マルチメディアオーディオコントローラー ユニバーサンシリアスバス(USB)コントローラー 不明なデバイス となっていてイーサーネットのドライバをDLしたのですが症状はそのまま?になっています。 どなたか助言お願いいたします。

  • イーサネットコントローラが見つからない

    WindowsXPのクリーンインストールをしたところ、 ・SMバスコントローラ ・イーサネットコントローラ ・ビデオコントローラ(VGA互換) ・マルチメディアオーディオコントローラ の4つのデバイスに?マークがついてしまいました。 メーカーのHPなどからドライバをダウンロードし、ほかの3つはなんとか無事インストールできたものの、イーサネットコントローラだけは、どのドライバをインストールしたらよいのかがわかりません。助けていただけると、とてもありがたいです。 マザーボードは、MSI 865PE Neo2-LS です。よろしくお願いします。

  • オーディオデバイス 音が出ない frontier

    FRONTIERのノートパソコンFRN412シリーズを使用しています。重くなってきたのでファイルを削除していたら音が出なくなってしまいました。 デバイスマネージャではSCSI/RAID Host Controller と PCIシンプル通信コントローラ、マルチメディアオーディオコントローラ、Video Controller(VGACompatible)に黄色の!マークがつき、オーディオデバイスがないそうです。オーディオに関わるファイルに触れたつもりではなかったのですが、音が一切出なくなってしまいました。原因もよくわかりません。デバイスも探してみたのですがFRNシリーズに該当するものがありませんでした。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ドライバーについて

    東芝ダイナブック TX/2513CMSW なのですが・・・ リカバリーソフトが無いため OEM版 WIN XP HE SP2をインストールしましたが デバイスマネージャー PCIモデム イーサネット コントローラー ビデオコントローラー (VGA互換) マルチメディア オーディオコントローラー に、びっくりマークがついています。 ドライバを探しているのですが、なかなか見つかりません。 メーカーにもなく・・・LANケーブルも使えないので  インターネットにもつなげる事ができません。 どなたかドライバーをダウンロードできるサイトをお教えください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できなくなったHL-5070DNプリンターをネット経由で印刷しようとすると認識されない問題の対処方法を教えてください。
  • HL-5070DNプリンターがUSB接続でも印刷できなくなり、新PCのネット経由でも認識されない問題が発生しました。
  • Windows10を使用しているHL-5070DNプリンターがWiFi無線LANに接続されており、印刷時に認識されない問題が起きました。
回答を見る