• 締切済み

Windows2000から95に戻したい

tohoho3の回答

  • tohoho3
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

初心者の方(?失礼)にあれこれ言ってもかえって混乱されるだけでしょう。 Windows2000→Windows95に戻したいとの事ですね。 Windows2000にはアンインストーラーがありませんので、 (1)HDDがFATの場合 (2)HDDがNTFSの場合 どちらにしてもHDDのフォーマットが必要になりますので必要なファイルはバックアップする必要があります。 Windows95のインストールには起動用のFDが必要になりますが、お持ちではないとの事ですね。 いろいろなところにULしてありますが、初心者の方にあちこち探せ、と言うのも酷な話です。 BIOSを弄って外付けのCD-Rからでもブートさせる事も出来ますが、初心者の方には一般的ではありません。 私の手元にWindows3.1~WindowsXPまでの起動ディスクがバックアップしてありますので、必要な起動ディスクをどこかのストレージにULするかフリーメールにでも添付するかしてお渡ししましょう。 あれこれ操作しなくても良いように自動的にFDにインストールできるようにBATファイル化してあります。 (勿論著作権はあるはずですが、いろいろなところで問題なくULされていますので多分再配布には問題ないでしょう。) もし必要ならご返事ください。 Windows95に戻す方法はそのときに書き込みします。 現在私の言っている事で判らない事があれば書き込んでおいてください。 ただしあちこち訪問してたまたまこちらにたどり着いたので、今日明日にご返事できないかもしれません。 お急ぎなら自分で検索してください。

shinchin
質問者

お礼

ありがとうございました。 ケーブル接続でなんとかしました。

関連するQ&A

  • Windows95の再インストールについて

    Windows95のパソコンのハードデスクを誤ってフォーマットしてしまいました 手元にあるのは起動用バックアップCD-ROM(フロッピーデスク)2枚と バックアップ用CD-ROMだけですWindows95の再インストールは可能でしょうか おしえてください

  • Windows 2000 のインストールについて

    Windows 2000 をインストールしようと思い、 インストールCD-ROMからブート用フロッピーディス クを作成し、インストールしているのですが、 インストール中にCD-ROMの挿入を要求され、 指示通りにCD-ROMを挿入すると、以下のメッセージが ブルースクリーン上に表示されてしまいます。 「以前のバージョンの Windows 2000 が検出されませんでした。続行するには、このアップグレード製品の使用条件を満たしているかどうかの確認が必要です。 Windows NT 3.51 Workstation、Windows NT 4.0 Workstation、 Windows 95、または Windows 98 CDをCD-ROMドライブら挿入してください」 [質問内容] このインストールCD-ROMは、アップグレード用のためのものであり、新規インストールはできないのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら、どうかご教授をお願いします。

  • windows7のクリーンインストール

    Vistaの入っているパソコンと、windows7のアップグレード版を持っています。 ネットで調べると、Vistaの入っているパソコンなら、windows7のアップグレードDVDをいれて、CDブートののち、「ドライブオプション」で、システムの入っているパーティションをフォーマットしてインストールすれば、windows7のクリーンインストールになるという記事が見つかったのですが、こういうことは可能なのでしょうか。可能な場合、ドライバなどはどうすればいいのでしょうか。アップグレードより、クリーンインストールのほうがいいので、この方法でインストールした方、あるいはインストールに詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • LOOX T60DにWindowx XP Professionalをインストールしたいのです

     現在、Windows HOMEが標準でインストールされているのですが、リモートデスクトップを使う必要があるため、Proにアップグレードしたいのです。Proは購入済みですが、富士通によると、サポート外ということで、インストールの仕方を教えてもらえませんでした。クリーンインストールをしたいのですが、まず、どうやってハードディスクをフォーマットするのかがわかりません。パソコンについてきた「リカバリーディスク」だと、自動的にWindows Homeをインストール設定になっているみたいです。どなたか、教えてください。

  • Windows XP のFAT32とNTFS

    今現在Windows XP Pro を使用しています。 じかし、Windows9X系からアップグレードしたので、 HDのフォーマットは当然FAT32です。 しかしせっかくWindows XPだし、セキュリティーや フォルダ管理などでもNTFSで使用したいと思うのですが、 一度FAT32でフォーマット&インストールされたHDは、 NTFSに変換出来まいでしょうか?最初にFAT32でフォーマット されてるので無理なような気がしますが、裏技みたいのが あったらぜひ教えて下さい。あと、HDをスレーブで追加 したいと思うのですが、FAT32のWindows XPにNTFSで追加 してフォーマットとかして使えるのでしょうか??

  • Windows98をインストールする方法

    外付けのCD-ROMドライブからWindows98をインストールする方法を 教えてください。(FDドライブも外付けです。) ちなみに、Windows98 は ThinkPad iSeries1124 用のリカバリCD-ROMでを使用します。 できるだけ詳しく教えていただければありがたいです。。。

  • Windows MEからXPにアップグレードしたい!

    NECのPC-VC800J5XDを使っています。あまりにも動きがおかしいので、Windows XPのProfessionalにアップグレードしようと思っています。 メモリを64MBに128MBを足し、LANボードがなかったのでLANボードもさしてみました。 ここまではよかったのですが・・・Windows XP Professionalはきれいにインストールしたかったので、アップグレードではない方を買ってきました。 使用しているキーボードおよびマウスがワイヤレスなのですが、これが使えるかどうか不安になり、確認しているのですが、わからなくて困っています。 すでにLANボードなどは増設しているので、うまくいけるのであれば、CD-ROMを入れて、そこから起動してインストールしていく予定ですが、うまくいくのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • LANカードを付けたのですが・・・

    こんにちは。 ADSLにしようと思い、繋げるにあたって すべて揃えてLANカードも購入して、 いざLANカードのCD-ROMのインストールを はじめたのですが、途中でWINDOWSのセットアップの CD-ROMがないと進めないと警告が出ました。 windows98なのですが、昔パソコンを買った時点で CD-ROMを誤って、ごみと一緒に捨ててしまったのです。 このCD-ROM、このCD-ROMがないとイッコウに ADSLの接続は不可能ですよね? このCD-ROMの購入などは不可能ですか? 優しく教えて頂けますでしょうか? 補足もしますので、 ぜひよろしくお願いいたします!!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「ATOK for Windows CE」の再インストール

    シャープのWinCE機「テリオス(HC-AJ1)」に「ATOK for Windows CE」を入れて使用していました。今日、本体の不調でやむなくフルリセットしたので「ATOK」は消え、デフォルトのIMEだけが残ったのですが、このテリオスにふたたび「ATOK」を入れるのに、そのCD-ROMは必要でしょうか。 デスクトップパソコンにCD-ROMを入れて、テリオスにインストールしたあと、CD-ROMはもう必要ないと思って手放してしまったのですが・・。 もしかしてCD-ROMはずっと持ってないといけなかったんでしょうか。 デスクトップパソコンのどこかに、CD-ROMがなくても再びATOKをインストールさせることのできるフォルダみたいなのは残ってないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Windows2000バージョンアップグレード版で98はいけないのでしょうか

    Windows2000Professionalを、PCにクリーンインストールしました。 バージョンアップグレード版というものを使いました。 お店に行くまで知らなかったのですが、 Windows2000Professionalのアップグレード版には NTをアップグレードするものと、Windows98などをアップグレードするものの2種類があるようですね。 私は、クリーンインストール時にNTのCD-ROMを使おうと思ったので、NTをアップグレードするものを買ってそれでクリーンインストールしました。 さて、インストールの最中に、「以前のバージョンのWindowsのCD-ROMを入れてくれ」という内容のメッセージが出たので、 「多分、拒否されるだろうけれど、試しに入れてみようか」 と思いながら、手元にあったWindows98SecondEditionのCD-ROMを入れてみました。 すると、あにはからんや、何事もないかのように、すすーとインストールが進むではありませんか! そして、インストール後Windows2000をちょっと触ってみたところでは何も問題はないようです。 もちろん、今はWindows98SecondEditionを別のマシンに入れていたりはしません。 (前は別のマシンに入れていましたが。) 結果的に言うと、私はNTをバージョンアップするものを買ってきたにもかかわらず、 Windows98SEのCD-ROMを使ったことになります。 これは違法行為でしょうか。 また、違法行為でないにしても、Windows98SecondEditionのCD-ROMを使った場合と、NTのCD-ROMを使った場合とで、インストール後のWindows2000の機能に違いはあるのでしょうか。 買ってきたWindows2000のバージョンアップグレード版の箱によると、確かに、アップグレード対象はNTになっていて、Windows98は含まれていないのですが、 そのバージョンアップグレード版のCD-ROMには、NTしかアップグレードしないなどとは書かれていません。 すぐに締め切らないので、ごゆっくり御回答下さい