• 締切済み

レポートの表紙

レポートの表紙について教えてください。 表紙にはタイトルの下に目次とかをかくんですよね? 目次の書き方は、 <目次> はじめに 1、○○ (1)○○ (2)○○ 2、○○ 3、○○ さいごに でいいんですか???? すみません教えてください。よろしくおねがいします!

みんなの回答

  • Beshiny
  • ベストアンサー率22% (37/161)
回答No.2

♯1です。 例えば「表紙を付けなさい」と言われたなら、学校で配布されている表紙だけで良いです。 「要約や目次を入れなさい」と書いてあったら、表紙とは別に紙をつけます。 また、用紙全てに番号は振りましたか? 横書きなら、左の上の端を閉じます。 また「目次をつけなさい」と書いていなくて、 内容に 1、○○についての考察 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2、△△についての考察 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と書いてあるなら、目次は全く必要ないと思います。 ただ、こういうことは学校学校で変わってきます。

5296
質問者

お礼

レポートには必ず表紙をつけることになっています。 目次だけが初めてなもんでどうしようかと、、、 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Beshiny
  • ベストアンサー率22% (37/161)
回答No.1

私の大学は 1、タイトル 2、担当経論名 3、学籍番号 4、名前 だけです。 また、学生課に行くと、表紙用の紙があります。 とにかく、名前と学籍番号は必要だと思います。

5296
質問者

お礼

私の大学にもレポート表紙があります。 それとは別に、目次を入れたほうがいいのかなと。。。 今回、8000字という長いレポートを書いたんです。 で、番号をたてていって はじめに、1、2、3、4、5、さいごにというようにしていったので、どういう風に書けばよいのか分かりません(>ω<;) 別に書かなくてもいいんでしょうか? ちなみに、決められた表紙も別に貼るのですが、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レポートの表紙について

    レポートを書くときの表紙って、特に教授から指定が無ければレポート本体で使ってる用紙を表紙を作るときにも使っていいのでしょうか? また、レポートを書くときに指定された枚数に表紙は含まれないと考えていいのでしょうか?

  • 縦書きのレポートの表紙はどんなふうに書けば良い?

    縦書きのレポートの表紙はどんなふうに書けば良い? 初めて縦書きのレポートを作成するのですが、拍子をどういうレイアウトにすれば良いか分かりません。 タイトルは真ん中に大きく書くとして、日付、学籍番号、授業名など、その他のこまごまとした項目はどこに書けば良いのでしょうか?(先生からの指定はありません) 回答を宜しくお願いいたします。

  • 卒論に表紙は…

    ご存じのかたにとったらバカみたいな質問かもしれませんが宜しくお願いします。 今卒論を制作中なんですが、疑問が一つあります。卒論に表紙はいるのでしょうか?今までレポート提出の時は表紙をつけていましたのでいるのかと思ったんですが卒論提出ファイルというのがありファイルの表に、題名や名前等を書いたシールを貼ります。ファイルを開けてすぐ目次とかありなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 至急 社会レポートの書き方(中学生)

    (至急) 中3です。社会のレポートの書き方で質問です。 1.目次は書いた方がいいのか。書くとしたら、目次のページを1ページとるのか、目次が上半分ぐらいに納まるとして、その残り半分から本 文を書いても良いのか。 2.レポートの書き方がわかりません。書く内容や表紙の書き方は分かるのですが、仮に3ページ書くとして、どのように書く内容を書けばいいのかがわからないです。(伝わりにくくてすみません。)

  • 大学のレポートは表紙をつける?両面印刷してよい?

    レポートは本文2ページであっても、中央部にタイトル・氏名を書いた表紙はつけるべきでしょうか? また、 レポートが本文2ページなんですが、これは両面印刷していいんでしょうか? 今回はページが少ないですけど、多くなってきたら両面印刷しないとかさばると 思うのですが、どうでしょうか? そのあたりのことが全然分かってないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 「表紙別」とは、表紙を付けることなのか、付けないことなのか。教えてください。

    期末レポートの要件の中には、「表紙別」というのがありますが、それは表紙を付けるか付けないかを意味しているのですか。表紙を付けるか、付けないかを迷っています。どうすればいいかを教えていただきたいです。

  • レポートの書き方

    今、高校生で大学からレポートの宿題を出されたのですが、 作文とレポートの違いが良くわかりません。 表紙を作って名前とタイトルを書くのは分かるんですけど 原稿用紙の最初には作文のように名前とタイトルを書く必要はあるのでしょうか? そして三行目から始めておけばよいのですか?

  • レポート表紙のテンプレートが謎です。

    大学生です。 授業で、レポートの提出があり、提出したのですが、、 レポート提出の時に、周りの学生のレポートをすこしみてみると、何人かの学生のレポートにの表紙に、以下のような文章が書いてありました。 『 [文章の要約をここに入力してください。要約は一般に、文章の内容を短くまとめたものです。文章の要約をここに入力してください。要約は一般に、文章の内容を短くまとめたものです。]』 という文章です。まったく同じ文章が表示されているレポートが、いくつかあったのですが、これはなんでしょうか? 「なにかのサイトからダウンロードしてきたときに消し忘れたものだろうか」と勘ぐってしまいます。 どなたか教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • 大学のレポートの書き方がわかりません

    大学で初めてレポートを提出することになりました。 ワードでレポートを作成し、印刷して提出するものは表紙が必要で、表紙にタイトル、科目名 名前、学部、学科、学籍番号を書くというのは調べてわかったのですが、印刷しないでメールにレポートを添付して提出するものがあります。 こういう場合も表紙となるような1ページ目(?)のようなものが必要ですか? 調べてみても内容についての情報ばかりで困っています… 回答よろしくお願いします!!

  • レポート作成について

    大学で必修科目の英語からレポートの課題が出ました。 内容としては表紙、もくじ、はじめに、内容、おわりに・・・という風に作れと 予め講師の方から指摘されていました。 そこで「はじめに」の内容に困っています。 少し説明された記憶があるのですが忘れてしまいました。 何かの研究レポートであれば研究動機などを書けばいいのでしょうが この場合はどのような事を書けばよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク情報の変更でパスワードが違いますと表示される場合、認証に問題がある可能性があります。
  • エレコム株式会社の製品に関連する質問です。
  • パスワードを確認する方法を教えてください。
回答を見る