• ベストアンサー

友人が傷害事件の加害者です。本日謝罪に・・

kvmの回答

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.4

>先に一発殴ってしまったそうです これが一番不利ですね 口論でも脅迫,恫喝ならば話は別ですが 単なる口論だけでは刑事事件にはならないと思います >先に一発殴ってしまったそうです これが問題です 弁護士を入れるのもいいのですが 費用がかかります 全て事実を認めて謝罪する方が安上がりかも知れません 相手が 言いがかり、嫌がらせ、つきまとう事になる様であれば その時に弁護士を入れてはどうでしょうか? 示談のことは公証役場で相談した方が良いでしょう 費用や相談料も公証役場で聞いて下さい 単なる紙切れ一枚の示談書よりも公正証書を作った方が効力があります

falevo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 kvmさんの言う通り、弁護士ももちろん検討してるようですが、一度謝罪に言って雰囲気を把握してみるのも手ですね。 それと公証役場と言うのはまったく知りませんでした。早速調べて見ます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 私は傷害事件の加害者なのですが、検察官に4月中に示談をしないと起訴すると言われました。

    わたしは、傷害事件の加害者です。事件は路上で些細なことから二人の 相手と口論になり、私は勢い余ってその一人の首の辺りを平手で一回 叩いてしまいました。その後も口論が続き、その間相手の一人が警察を 呼び結果的に私は訴えられました。私がたたいてしまった相手は全治 一週間とのことで、謝罪わ兼ねてお見舞金5万円を持参したのですが その方は首が痛くて何も出来ない状態だということで、慰謝料として 30万円を請求してきました。 私としてはあまりの高額さにどうするべきか解らないまま帰宅しました。 その後検察庁に呼び出され、検察官に示談を今月(2007年4月)中に しないと起訴をしますと言われました。 正直今の私の経済力では30万円を用意することは出来ませんし 検察官にもう少し待っていただくためにはどうしたら良いでしょうか。 加害者なのに自分の都合ばかりで申し訳ないのですが ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 傷害事件の加害者です。

    先日、私は傷害事件を起こし逮捕されました。 10日間の勾留後、罰金20万円を支払い釈放されました。 勾留期間中、私の兄が被害者に示談金を払い、被害届を取り下げてもらうようお願いしましたが取り下げてもらえませんでした。 私は2発殴り、被害者は全治1週間のケガだったそうです。 最初は示談金10万円で話はまとまりそうだったのですが、被害者の周りの人間が『もっと取った方がいいよ』等とアドバイスをした様子で、結局380万円を請求されました。 当然そんな大金払えず、結局被害届は取り下げてもらえませんでした。 今現在、被害者は電話にも出ない状態です。 このような場合、加害者側の私としてはどう行動すればよいのでしょうか? 周りに経験者がおらず、誰にも相談できないので、こちらに書き込みした次第です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 傷害事件の加害者になってしまいました。

    昨年の9月に知人が傷害事件を起こしてしまいました。 被害者の方には手術をするほどの大怪我を負わせてしまいました。 事件後、何度か警察へ行き事情聴取などされました。 その際、加害者への連絡は控える様に言われこちらからの連絡はそれ以降しませんでした。(それまでは何度か連絡したのですがつながりませんでした。) その後、検察へも何度か行き、相手の弁護士さんからも連絡があり謝罪文の提出をしました。 そして先日、検察へ呼ばれ傷害・暴行の罰金刑になったことを伝えられました。 相手への慰謝料は裁判中で8月にならないとわからないといわれたそうです。 これから、どうすればいいのか、どうなってしまうのかとても不安です。やはり、事件後連絡等しなかったのは反省していないということになってしまうのでしょうか。 現在こちらは弁護士さんにお願いしていないのですが、お願いしたほうがいいのでしょうか。 又、罰金刑になり前科がついてしまうと現在の仕事をクビになること等あるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。どうか宜しくお願いいたします。

  • 傷害事件の加害者?になりそうです、お知恵を貸してください。

    他愛のないことで注意され、注意に従い移動をしようと歩き出す際に、鞄の一部が相手にあたってしまい、相手は「故意に殴った」と思ったようで、口論になってしまいました。 相手は「故意に殴ったことを認めれば和解する」と言っていたので、頭を下げ謝罪してしまいました。この謝罪で相手は「故意に殴った」ことを認めたと言っています。 相手は示談を持ちかけていますが、本当に鞄が当たった程度で傷害事件になるのでしょうか?もちろん故意にあてたわけではありません。 また傷害事件になるとしたら、どのような罪に問われるでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 傷害事件の加害者で慰謝料について

    飲んでいた席でとなり方と口論となり、振りかざした手が頬にあたりました。次の日すぐ謝罪にうかがっかのですが、相手の方が行政書士の方で法的にすると言われ門前払いをされ、弁護士さんとともに、診断書 全治2週間と慰謝料150万円の請求をもってこられましたが・・手を出してしまった私が悪いのですが・・金額が大きいのでびっくりしたのですが、これは妥当なものなのでしょうか?

  • 傷害事件の加害者で地裁で争ってます

    傷害事件の加害者で地裁で争ってます 事件の発端は一緒の仕事のメンバー後輩でその後輩に誘われ飲みに行ったのですが飲んでる途中にいきなり私に暴言を言い出し、口論となり私も腹が立ち相手の口当たりに頭突きを1回し、その後相手も1発殴ってきました そしてその後逮捕になり出てきたらヤクザから電話があり今民事裁判で弁護士をつけ争ってます 相手は殴り返してきたことを認めず多額の慰謝料(800万)を請求してきました (相手弁護士なし) 今地裁で争っていて簡易裁判の時は100万で和解の話が出ましたが相手側が一括であれば認めるといいましたが私の方も払う意思もありません 地裁に回されました相手側の怪我は全治1ヶ月でシソウノーローで4本前歯を抜き仮歯です 払う意思がない場合泣き寝入りさすことは出来ますか?弁護士に払う意思がないので(泣き寝入り)させたいと伝えていいものなのでしょうか? この相手は仕事も1年の内3ヶ月出るか出ないかで人をだまし法律ぎりぎりで飯を食べてる人払いたくはありません 誰いい方法はありませんかよろしくお願いします

  • 傷害事件について

    友人が居酒屋で口論になり、相手に怪我をおわせ警察で48時間拘留されて出てきました。 しかし、相手が被害届は取り下げ、示談を進めたい提案があり交渉中です 事件後、 3週間たちますが、今後の流れはどうなるのでしょうか? あと、何日くらいで検察から出頭命令などがくるのでしょうか? 今後の流れと日数も含めての回答よろしくお願いいたします

  • 傷害事件の加害者です。

    傷害事件の加害者です。 昨年夏にチンピラに絡まれ、恐怖と頭にきたのと半々の状態で思わず反撃してしまいました。 当方は軽い怪我(怪我では無いレベル)で病院には行ってません。 しかし相手は自分自身で救急車と警察を呼び、刑事・民事で訴えるを言ってきました。 相手の怪我は殴られた(打撲程度)ことにより全治10日でレントゲンやCTでも異常は見当たりませんでした。 その後私は会社を何回か休み警察で何回も取り調べを受けて書類送検されましたが検察では言い分が認められて不起訴となりました。(私自身は今回の出来事まで前科前歴はありません) 相手(前科数犯持ち)は私に対し厳罰を望んでいたみたいですが。 私は理由がどうあれ、暴力という最低の手段をもって結果として相手を怪我させたことに対して責任を取るのは当然なので、弁護士に依頼し事件数日後から相手に示談(医療費、慰謝料等)の申し入れは行ってきましたが、相手はこちらの弁護士からの内容証明等も全て無視して警察、検察に対して加害者(私)を重罰にするように言ってきていました。結果は上にも書きましたが不起訴です。 不起訴になった先日、突然私の自宅に来てこれで和解しようと言って桁違いの和解案を書いた紙を持ってきました。 全治10日なのに半年会社を休んでいてその間の休業損害250万、慰謝料100万、治療費が10万(←!)だそうです。 首が痛むとの事でこれからも病院に通う必要があるとの事です。 痛い痛いと言って通院するのに対してどういった対応が必要でしょうか。 連休中なので弁護士と連絡は取れませんがこれは裁判に持ち込むしかないのでしょうか。 自分自身情けない事をしてしまい反省もしていますが、相手も常識的に考えて相当異常な人間なのでどう対応してよいのか全くわかりません。 どなたか詳しい方、経験のある方回答よろしくお願いいたします。

  • 傷害事件の加害者として検察庁の調べを受けています。

    傷害事件の加害者として検察庁の調べを受けています。 事の発端は左折待ちの配達トラックと私の乗っていた自転車が接触し、「あぶない、邪魔だ」と非難しに運転席に向かうと、無視をし知らぬ顔で走り去ろうとしたので、エンジンキーを抜き、道に投げ捨てました。 運転手がそれに腹を立て口論となり、興奮した相手に背負い投げをされました。私は「どういうつもりだ」「会社名を言え」などと言い寄ると、「そんなの知るか」と立ち去ろうとしたので、私は牽制もかねて2発顔面を殴りました。その後やや小競り合いがあり2発、足やお尻をけりました。 その後は周りにいた人に止められ警察にがきました。顔面を殴り差し歯が折れ、相手に全治1か月の怪我を負わせてしまいました。検事も相手の怪我の酷さを重視して、私に略式裁判では50万円の罰金刑になるが受けるか?というところで止まっています。私としては相手から暴力に訴え、謝りもせず、立ち去ろうとした相手を殴り返したという経緯があるので、検事に一方的に被疑者扱いにされるのがくやしくてたまりません。 このまま罰金刑を受け入れるべきなのでしょうか? 50万円の罰金は妥当なんでしょうか? 相互暴行になり相手も同じように処分されているのでしょうか? 法律に詳しくないので、憂鬱な日々を送っています。どなたか厳しい意見でもかまわないので、ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 傷害事件の加害者として検察庁の調べを受けています。

    傷害事件の加害者として検察庁の調べを受けています。 事の発端は左折待ちの配達トラックと私の乗っていた自転車が接触し、「あぶない、邪魔だ」と非難しに運転席に向かうと、無視をし知らぬ顔で走り去ろうとしたので、エンジンキーを抜き、道に投げ捨てました。 運転手がそれに腹を立て口論となり、興奮した相手に背負い投げをされました。私は「どういうつもりだ」「会社名を言え」などと言い寄ると、「そんなの知るか」と立ち去ろうとしたので、私は牽制もかねて2発顔面を殴りました。その後やや小競り合いがあり2発、足やお尻をけりました。 その後は周りにいた人に止められ警察にがきました。顔面を殴り差し歯が折れ、相手に全治1か月の怪我を負わせてしまいました。検事も相手の怪我の酷さを重視して、私に略式裁判では50万円の罰金刑になるが受けるか?というところで止まっています。私としては相手から暴力に訴え、謝りもせず、立ち去ろうとした相手を殴り返したという経緯があるので、検事に一方的に被疑者扱いにされるのがくやしくてたまりません。 このまま罰金刑を受け入れるべきなのでしょうか? 50万円の罰金は妥当なんでしょうか? 相互暴行になり相手も同じように処分されているのでしょうか? 法律に詳しくないので、憂鬱な日々を送っています。どなたか厳しい意見でもかまわないので、ご回答ください。よろしくお願いします。