• ベストアンサー

全く落ちません(><。

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

基本的に入るカロリーと出るカロリーの収支がマイナスになれば体重は落ちていきます。 今はまだ筋量が増えている段階なので、目に見えて出るカロリーが増えていないだけです。 でも、効果は見えていますよ。おそらく筋量が増えている にもかかわらず、体重が変わっていないということは 出るカロリーが増えてきているということです。 筋肉痛は筋繊維の破断の痛みです。これが再生する段階で筋量は増えていきますので、筋肉痛があるということは 運動の効果が出ているということです。ただし、持続しないのすぐ元に戻ってしまうので要注意です。 まだ、3週間ですから効果は目に見えるほどではないかもしれませんがこれからも継続していってください。 体重と体脂肪率をグラフでつけるといいですよ。見た目は階段状になるはずです。 あと、最初の段階では食事の制限は控えめなほうがいいです。出るカロリーが増えている段階で下手に制限すると 効果が落ちますから。 がんばってください。

関連するQ&A

  • ダイエットを始めたら体重が増えてしまいました。

    今年の5月からダイエットを始め、164cm・53.5kg・25% だった体重が現在55kgまで増えてしまいました。 これまでやってきているダイエット法としては、 ・週3~4日、夕食前に40分程度のウォーキング ・夜寝る前に腹筋50回 ・朝食と昼食は野菜と炭水化物中心で、夕食は炭水化物  抜きで野菜と肉中心 といったところです。 今年の4月から社会人になり、学生の頃より規則正しい 生活にもなったし、運動にも食事にも気をつけているの にどうして痩せないんだろう・・・と落ち込んでいます。 私の方法は、何か間違っているのでしょうか? どんなことでもいいのでアドバイスいただけると 嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 「白ブタ」といった彼氏を見返してやりたい!

    痩せて可愛くなって見返してやりたいです!今まで自分の体型を多少は気にしていたけど、運動をすることや食事制限をするのが嫌でダイエットはしたことがありませんでした。しかし、今回は細くなって驚かせてやりたいです!!現在147cm、47kg、体脂肪率34%(!!)です。 やり始めたばかりですが、今やってることは ●ウォーキング2時間(内、時々ランニング) ●ダンベル各1kgを持って腕を横に伸ばしたまま肩まで上げて下ろしてを約10分 ●腹筋・スクワットを各20回×3セット ●柔軟 をやってます。 ダイエットを始める前までは朝食昼食抜き、夕食がっつり!の生活だったのですが、ダイエットを始めてから1日3食とってます。ただ、炭水化物(特にご飯)を毎食1合程とってます。やはり炭水化物は減らさないといくら運動をしていても体重や体脂肪は落ちにくいですか? あと、今までウォーキングの最中にヴァームを飲んでいた(開始~20分以内にボトル500mlを飲み干す)のですが、過去の質問を見ているとウォーキングを開始する30~60分前に飲むのがいいと書かれてました。私は大体その時間は夕食を食べているのですが、夕食の時の飲み物代わりとして飲んでもいいのですか?ウォーキングする前に飲んだとしても出発前にトイレへ行きたくなって流したら効果はないのですか? 今はウォーキング中心ですが慣れたらランニング中心にしようと思います。ただ運動神経も持続力もないのでウォーキングより多少早いかな?くらいの速さで走る予定です。これくらいのランニングならウォーキングの効果とあまり変わらないのでしょうか・・・ 教えてちゃんですみません・・・(T_T)

  • 早い夕食の炭水化物

    早い夕食の炭水化物 我が家は夕食が早めです。 大体6時ごろのスタートです。 もちろん夕食後はすぐ寝るわけでもなく、夕食終了から就寝まで4時間くらいあります。 その間にお風呂に入ったり、ストレッチしたり、ジムで体を動かす(筋トレやウォーキング)ことも多々あります。 よく「夕食の炭水化物は控えめに」とありますが、こういったライフスタイルの場合、油ギトギトのおかずを避けて炭水化物でおなかを満たすのはやはりダイエットのルール違反になるのでしょうか? 炭水化物でおなかを満たす・・・と言っても、どんぶりで何杯も食べるわけではなく、お茶碗に少しこんもりくらいです。

  • ただいま低炭水化物ダイエットをつづけて、11ヶ月経ち体重78から60~

    ただいま低炭水化物ダイエットをつづけて、11ヶ月経ち体重78から60~63あたりをうろついております。身長は171です 体脂肪率は12%ぐらいです。 まだ筋トレを始めていないのですが、そろそろ始めても良い頃でしょうか? 下腹部と太もも、お尻が特に太くて綺麗な身体のラインになりたいです。 割と筋肉質なので筋トレするとなおさら太って見えるか心配です よろしかったら、おすすめな筋トレや運動を教えてもらいたいです

  • てっとり早く痩せたい!!

    こんにちは!!19歳、女性、164センチ、66キロです。 現在、痩せたくてダイエット中です。 朝:豆乳1杯 昼:おからクッキー7枚 夜:炭水化物抜きの食事 運動→ウオーキング1時間、軽い筋トレ 以上で半年で18キロ痩せれますでしょうか?

  • 一ヶ月間のダイエット休みを取り戻すには…

    先月末から、事情があってダイエットを休んでいました。病気などではないです。 この一ヶ月間で、おそらく3~4kg増えたと思います。怖いので体重計には乗ってませんが、服のサイズは変わらないもののなにか肉が体中についたという感じがします。 明後日からダイエット再開できるので、先月までやっていた方法に戻した場合、一ヶ月で増えた分はもどるのでしょうか? それとも、それ以上がんばらなくては戻らないでしょうか。 やっていたダイエットはこうです。 ・毎日1時間以上の有酸素運動(主にウォーキング、たまにジョギング) ・週一回は2時間以上のウォーキング ・夕食は18時まで、炭水化物や油ものはとらない ・甘い飲み物禁止、甘い食べ物は極力控える ・腕立てや腹筋などの筋トレ これで一ヶ月役3kgの割合で落としてきました。 明後日からは、毎朝のジョギング20~30分も入れようと思っています。 先月末は150cm、59kgでしたが、たぶん今は63kgくらいありそうです。 ある程度まで頑張ってから体重計に乗ろうと考えています。 一ヶ月で増えた分は、一ヶ月で取り戻せるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイエットをする上での疑問

    ダイエットをする上での疑問   浪人中の19歳♀で、今現在155cmの45.0kg(23%)です。 ダイエットを始めてもうすぐで2ヶ月が経ちます。 今やってるのは ・夕方50分程のウォーキング ・寝る前の筋トレ30回×2~3セット (腹筋、背筋、腕立て、スクワットをベースに) ・半身浴 20~30分 ・ストレッチやマッサージ 20分 くらいで、食事面は1日1600kcal程度にするくらいの意識です。   で、ダイエットをする上でいろいろ調べたんですが、まだ分からないことがいくつかあるので質問させていただきます。     (1)夕食は19:00~20:00です。夕食後はお茶やガム以外口にしない習慣が身に付いてて、深夜になると空腹感があります(何か食べたいとは思いませんが) その空腹状態で寝る前(am1:00~2:00)に筋トレをすると筋肉を分解してしまうのではないかと心配です。 なので何か栄養補給をしようかと思いますが、寝る前にカロリーあるものを食べたり飲んだりするのもちょっと…って感じで、栄養補給しなくて大丈夫でしょうか?   (2)食後しばらくしてお腹が鳴った時は胃の中の物は全て消費されてしまったんですか? また、その状態のままだと脂肪が燃焼されますか?   (3)0カロリーと表示されてるゼリーなどには炭水化物がかなり含まれてたりします。この場合、例えば「0カロリー、炭水化物30g」は「120kcal、炭水化物30g」と同じことを意味してるんですか?   (4)昼の3時頃は一番エネルギーが消費されやすいと言いますが、私は夕方まで予備校で授業があります。その間はほぼ座りっぱなしです。それなのに昼の3時頃は一番エネルギーが使われているのでしょうか?   (5)ウォーキングの後にすぐに夕食を食べます。運動後にすぐご飯となると、無駄に吸収率があがったりしませんか?     と、長くなりましたが以上5点が最近の疑問です。 しょうもない疑問ばかりですが、どれか一つでもいいので分かる方回答お願いします。

  • この方法でのダイエット効果

    筋肉を維持しつつ、体脂肪だけを落としたいと思い、ウォーキングと筋トレをしています。 一週間単位では、だいたいこのようにやっています。 ・30~60分のウォーキング週三回 ・30分程度の筋トレ週二回 長く続けることを考えた結果、このペースになりました。 食事も、間食、脂物を少なくを心がけています。 これを続けていれば、体脂肪(特にお腹周りとお尻、太もも)は落とせるでしょうか? それと、ウォーキングなどの運動ができる時間がどうしても夕食前になってしまうのですが、これはよくないことでしょうか? 運動した後にすぐ食べると太ると聞いたことがあるので… 改善したほうがいい事など、アドバイスおねがいします  

  • 結局、どのトレーニングが一番か、ウエストを引き締め

    ウエストを引き締めたいです。 カレコレ 3年近く ダイエットを試みているのですが 未だに 効果がありません。 ちょっと痩せて、リバウンドの繰り返しです>< 炭水化物ダイエットをしてみても、いつかは炭水化物を食べますし、 朝食抜きダイエットも、 朝を食べなくても良い、消費エネルギーの少ない体になって 太りやすくなってしまい。 バナナダイエットも効果がありませんでした。 ウォーキングダイエットも、 3ヶ月で一時的には痩せましたが リバウンドしてしまい ビリーズブートキャンプやコアリズムもどうなのかなーと^^; ビリーは一番良さそうだなーなんて思いながら・・・ 正直、効果がある!っていわれないと、 やる気力すら生まれなくなってしまいました。 一度痩せて、太りにくい体質を作りたいです。 筋トレはやっていますので。腹筋に力を入れますと かなり硬くなります しかし、内脂肪?のせいか、 力を緩めますと ポヨンとお腹が出てしまいます。 一日30分 3ヶ月ぐらいで効果テキメンのトレーニングなんていうのはありませんでしょうか 食生活やお菓子は かなり普通だと思います。 一日2食、お米と 惣菜という感じです。 どうしたら、内脂肪は取れるのでしょうか

  • 30代 身体引き締める方法

    30代前半の女です。 30代になり痩せにくい体になってきました。 4年前に行った海外旅行の写真を見ていたら、体が引き締まっており4年前の体型に戻りたいとダイエットを始めたのですが、なかなか痩せません。 間食はせずに、ご飯は少なめ 仕事終わってから週4回程度ウォーキング(5km)歩いていますがなかなか思うように痩せません。そこで、炭水化物抜きダイエットをしてみましたが、炭水化物を抜いてるうちに逆に疲れやすくなったり、便秘が酷くなったりしたので、炭水化物抜きは今は中止しているのですが、30代どうダイエットしたら体が引き締まるでしょうか?何か良い方法がありましたら是非教えてください。