• ベストアンサー

CかDドライブどちらにインストールした方が?

パーティションを分けていて、今現在 C(OSが入っているところ)が残り11G Dが残り13G 今まではゲームなどはCドライブにインストールしていたんですが。 Cをこれ以上減らしたくないので Dドライブにインストールしたいのですが。 DにインストールするとHDDに負荷がかかるとかないでしょうか? 写真とかが今現在Dドライブに入っているのですが、Cドライブより動きが遅いような気がするのですが、それはC~Dと行き来している?から寿命が早く着そう。と考えているんですが…これは間違っていて、どこに入れても変わりないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.2

CとDは論理上の構成ですが、 行き来はあります。 ハードディスクは円盤状の板に記録してますが、 先に記録されたほう(C:)は外側に、 後に記録されたほう(D:)は内側に配置されます。 Dに入ったデータを読む場合には、 OSやスワップのあるCとDの両方にアクセスが必要となり、 すべてCにある場合よりもヘッドの動きは大きくなります。 ただ、その差が人間にはわからない程度だというのは 正しいです。 アプリケーションですが、 Dに入れても正常に動作するのであれば、問題はありません。 ただ、ソフトによってはCに入ることしか想定してないものも あるかも知れません。 そういったものはCにしかインストールしないほうがよいと思います。

toshiya_
質問者

お礼

ありがとうございます^ ^ やはり、Cに入れるしかないのかなぁ…

その他の回答 (3)

  • Tama_J
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4

皆さんご回答のように、特別な理由がないのであれば Cドライブにインストールされた方がよいと思いますよ。 といいますのも、Cドライブはシステム・プログラム関係、 Dドライブはデータドライブと分けて使うことで、 PCに何かあったとき、Dドライブにデータをまとめておくと データの損傷を防げる可能性が高くなるからです。 って、もしかして十分存じてらっしゃるのかも知れませんが…。 11Gあるとのことですから、現状では余裕たっぷりと 言ったところではないでしょうか。 なにかデータが貯まっていく関係のソフトでしたら、 そのデータの保存先をDドライブにすることで Cドライブのデータの肥大化は防げると思いますよ。

toshiya_
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりCがいいようですねぇ。 やはり、無難にCにインストールしていくことにします

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

>C(OSが入っているところ)が残り11G Dドライブにインストールしても、問題有りませんが、Cドライブの空きも、充分に有りますので、Cドライブが、良いと思います。 「マイドキュメント」を、Dドライブに移動できますので、Dドライブは、データー専用の方が良いと思います。 移動方法は、「マイドキュメント」上で、右クリックして、プロパティをクリックしてください。 Dドライブに、「マイ ドキュメント」フォルダを、作成しておいて、そこをターゲットに移動します。 その方が、すっきりします。

toshiya_
質問者

お礼

ありがとうございます^ ^ できるだけ10Gは残しておきたいんですが、すぐになくなるんですよね(苦笑 マイドキュメントはすでに、移動はしてあります^ ^ できるだけ移動はさせたんですが、ほぼ改善されなくて…

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

1台のハードディスクしか存在しないなら、Dドライブに入れても問題はありません。 1台のハードディスクでCドライブとDドライブがあるのなら理論上での構成ですのでCとDを行き来していることはありません。 ただ、データ登録場所の問題で若干早い場合がありますが、現在のハードウェア制御では人間には関知できないスピードです。ですのでその場合は気のせいです

toshiya_
質問者

お礼

そうでしたかぁ… ありがとうございました^ ^

関連するQ&A

  • CドライブとDドライブをまとめたい

    こんにちは、HD(40G)のパーティションについてお聞きします。 現在、WindowXPで内臓HDがCドライブ=8Gで、Dドライブ=32Gに パーティションが区切られています。 CドライブはFAT32でフォーマットされていますが、 Dドライブは空きドライブとなっています。 CとDドライブをまとめて40Gで使用したいのです。 Partition Magic Ver8で空き容量をくわえて再配置を実行したのですが、 WindowsXPの再起動後、 Cドライブ=8G、Dドライブ=32Gのままで変わりませんでした。 HD内のシステム及びデータはできるだけ残したいので、再フォーマットして まっさらにすることはしたくありません。 C,D合わせてC=40Gにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • XP再インストール時に、ドライブ文字がC→Dに入れ替わった

    XP再インストール時に、ドライブ文字がC→Dに入れ替わった 現在、WindowsXP Home SP2の再インストール作業をやっています HDDは500GBで、パーティションでCを30GBでWindows用に、Dを470GBでデータ保存用に分けていました 再インストールするにあたって、Cを削除して、新しく領域を作ろうとしたところ DがCになってしまい、DにWindowsを入れる羽目になってしまいました DにWindowsを入れても問題無く動きはしたのですが… どうしてもデータ用をD、Windows用をCにしたいのです どうすればいいでしょうか? Windowsインストール後にドライブ文字を変える方法は その後の不具合が心配なので できればパーティション分けの段階で変える方法でお願いします 470GBに保存してた内容は外付けHDDにバックアップをとることができるので 最悪、パーティションで全消しで再構築もできるのですが データ転送時間が馬鹿にならないので、これ以外の方法でできるものはないかと考えてます… また、どうしてこのような事態に陥ってしまったのか 次回の再インストール時に未然に防ぐ為にも、教えて頂ければ幸いです

  • Dドライブにアプリケーションをインストールしていいですか?

    Cドライブの空き容量が少なくなってきたため、 この休日を利用し、OSの再インストールをして、リフレッシュしたいと考えています。 私のPCのHDDは160GB=(C)20GB+(D)140GB ですが、 使用しているアプリケーションの数が多く1個1個が重いため・・・ (1) (C)ドライブのパーティションを拡大し、アプリを入れるか? (2) パーティションはそのままで、(D)ドライブにアプリを入れるべきか? ・・・迷っています。 一般的には、 (C)にOS+アプリ (D)にアプリで作成したデータ等 と使い分けるのが一般的ですが、上記の(1)と(2)では、どちらが、動きを軽くするために有効でしょうか?

  • ドライブDとEを入れ替えたいのですが

    60GのHDDにパーテーションを分けてOSをインストールしたら次の様になりました。 ドライブC:WINDOWS XP(30G) ドライブD:DVD/CD-RW ドライブE:残りのHD(30G) 実用上は何の障害もないのですが、DVD/CD-RWをドライブEにしたいと思います。 どうすればいいのでしょうか  

  • パーティションで区切ったCドライブが一杯に

    2年位まえから、6GのHDDをC(OS用)1G D(データ用)4G E(テスト用)1Gとパーティションを分けて使用していたのですが、最近、間抜けなことにDドライブはガラガラなのにOS用のCドライブの残りが100Mを切る状況になってしまいました(^^; 質問 1 やはりまずいでしょうか?Cドライブの、見かけ上が100Mを切ってるだけで全ドライブでは2G以上の空きがあるから大丈夫…という事だと助かるのですが(^^; 2 まずいとしたら…再インストールは手間を考えて避けたいです。となるとやはりベストはパーティションコマンダー等のソフト購入でしょうか? 3 HDDクラッシュの事態を想定すると、良い機会だから1万円位で新規HDDを購入、現在のHDDをバックアップに回す、WHDD体制にするのもよいのかな?と思ったりもするのですが、手間とコストとソフトが必要(ですよね?)と考えると「さてどうするのがいいかな??」と激悩みです。 いますぐクラッシュするわけではないし、もしかしたら近いうちにノーパソを購入、そうなったらゆっくり再インストールできる状態になるかもしれない…と考えるると 4 今のまま頑張る……という方法も有効だなぁと答えがでません 皆さんならどうしますか?

  • ドライブCとDのパーティションの分け方

    こんにちは。 現在Windouw Vistaを使っていますが、ドライブCとドライブDのパーティションを変更したいと考えています。現在のパソコンはCが50G、Dが60Gとなっていますが、Cを80G、Dを30Gくらいにしたいと考えています。 もしそのやり方をご存知の方がいたら、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CドライブとDドライブの交換 その2

    以前、同じタイトルで質問したのですが、また違った内容で質問したいと思います。 CドライブとDドライブの交換のとき、ジャンパーピンを変えて接続を変えればいいと思うのですが、実は1つ目のHDDはCドライブとEドライブに分かれています。そして2つ目のHDDはDドライブになっています。 この状況で、Dドライブ(2つ目のHDD)をCドライブにしたいのです。 そうすると、1つ目のHDDはパーテーションでCドライブとEドライブに分かれているのですが、この場合、HDDを交換すると、 DドライブとEドライブになるのでしょうか? パーテーションが消えてしまうなんてことないですよね? そしてもし、うまく交換出来た後に、このパーテーションをなくしたいと思ったときは、やはりソフトを使わないとだめなのでしょうか? ちょっとわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Dドライブにインストール

    windows xp sp3 HDパーティションはC:20GとD:60G Cの容量が一杯なので、ソフトは出来るだけDにインストールしていますが、 Acrobat-Readerの様に自動的にCにインストールされ、 しかも容量の多いソフトに困惑しています。  なんとかDドライブにインストールする方法はありませんか?  ご教授願います。

  • Dドライブを減らしCドライブを増やしたい

    Sony  PCG-Z1V WinXP SP3  HDD60G Cドライブ15G Dドライブ40G なるべくDドライブに入れるようしてるのですが、それでもCドライブがパンパンになり動作が鈍く、 いっそうのことリカバリーを考えてます、 リカバリーする以上全部Cにするか、又はCを70% Dを30%と好みのパーテーションに出来るのでしょうか、 他でいろいろ調べても分からず、TelでSONYに問い合わせても”有料になる”とかで教えてもらえず困ってます、 過去2台sonyのPCを使いましたがSonyの最大の欠点と言っても過言ではないと思ってます、 76歳の万年初心者です、よろしくお願いいたします。  

  • C・Dドライブとインストール先、データ保存先

    Cドライブは、OSと必要最小限の使用にしたいのですが、 Dドライブに、ソフト・アプリをインストールすると、 勝手にCドライブにもファイルが作成されます。 また、Cドライブがインストール先でないと不都合なソフトもあります。 インストールにはCドライブが必須なら、 Cドライブ=インストール先 Dドライブ=データ保存先、ドキュメント とするのが良いのでしょうか? 今からリカバリとパーテーション変更をするので、領域設定について迷っています。 環境 WindowsVista32bitノートPC CPU:2,4G メモリ:4G C・Dドライブ合計280GB 外付けHDD=F:500GB、G:2TB よろしくお願いします。