• ベストアンサー

液晶モニターの画像とパソコンの画像が違う

hana_cyanの回答

  • hana_cyan
  • ベストアンサー率27% (55/202)
回答No.1

基本的には、データとして見た場合、パソコンとデジカメで同じデータを見ているわけなので、パソコンに入れる時点で画質が変わったわけではありません。 単に表示モニタの性能や癖による部分が大きく、ある帝ではモニタの画質、コントラスト調整などで調整すれば対応できるのではないでしょうか? ただし、CRTと液晶では結構発色が違う時がありますね。またPCの性能(グラフィックボード)などの癖によって変わることもあります。 メーカーによっても当然変わってくるので、そのままズバリというのはんかなか難しいでしょう。 同じ事はプリンタにもいえます。 特にモニタとプリンタは透過光と反射光の違いで見え方が全く変わるし、プリンタの性能によっても大きくできあがりが違います。

banjun
質問者

お礼

早速に回答下さりありがとうございます。 確かに画像のデータが同じでも、モニター、パソコンデイスプレイ、夫々方式が違いますので表示画像も変わるのは理解できるのですが、では後の事を考えて最初の撮影でどう対処すれば良いのか今の所方策が出来かねていますので。

関連するQ&A

  • 液晶モニターによる頭痛の原因。大きさ、フリッカー?

    ASUSの27型液晶モニターMX279Hを使っています。このモニターにしてから目が疲れやすいです。 文書作成のときは、輝度100%(フリッカーを防ぐため)、コントラスト30%、カラーの青を80%にして使ったら、多少目が疲れにくくなったのですが、sRGBモード(輝度、コントラストの設定をいじれない)にしてゲームをしたら頭痛と吐き気がしてきました。ゲームをするときはカラーを変えると見にくくなるので変えていません。輝度、コントラストも調整できないモードにしています。(輝度59%、コントラスト80%)(ゲームはGTA5をやっています。) 以前は三菱の23型グレア液晶モニターを使っていたのですが、そのときも頭痛と吐き気に悩まされていました。 その前は15.6型のノートパソコンを使っていましたが、このときはあまり頭痛に悩まされた覚えはありません。 頭痛の原因は画面の大きさのせいでしょうか?それとも明るさのせいでしょうか? 画面を調整しても、決して疲れにくくありません。液晶モニターを、フリッカーフリーで輝度を落とせる、EIZOのFS2434にすれば改善すると思いますか? よろしくお願いします。

  • 中古パソコンの液晶モニタが暗いです。

    中古パソコンの液晶モニタが暗いです。 インターネットで中古のデスクトップパソコンを購入しました。 ところが、どうにも液晶モニタが暗いのです。(富士通 VL-170VS 2003年製) 輝度・コントラストをいっぱいにしても暗いです。 ほかにNECのパソコンを持っており2000年製ですが、もっと明るいです。 買ったばかりなので返品可能だと思うのですが、送料はこちらもちです。 モニタが暗いのは、この製品の特徴なのか、劣化して暗いとしたら、バックライトの交換だけで直るのか それとも、暗いほうが目に良いからこのまま使っても差し支えないのか 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 医療用液晶モニタについて

    消化器内視鏡液晶モニタに求められるスペックとはなんでしょうか?駆動方式、輝度、コントラスト・・・ またCRTモニタとの違いは何でしょうか?

  • 液晶モニターの文字を読んでいると頭痛がする。

    液晶モニターの文字を読んでいると、こめかみが締め付けられるような頭痛がします。 使っている機種はASUS MX279Hです。 輝度、コントラスト、彩度、シャープネス、色温度など、どのように設定するのがいいでしょうか? また27型の液晶モニターはパソコンのモニターとしては大きすぎて、頭痛になりやすいのでしょうか?

  • LUMIX FZ200用液晶プロテクターについて

    「Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター Panasonic LUMIX FZ200用 KLP-PAFZ200」 は、Panasonic LUMIX FZ150にも使えますでしょうか。 ネットで探すと 「ハクバ Panasonic LUMIX FZ150用液晶保護フィルム DGF-PFZ150」 というのがあるのですが在庫切れで買うことができません。 この度、オークションでLUMIX FZ150を購入したので使いたいと思いまして質問しました。 宜しくお願い致します。

  • FTD-W17VSの液晶モニタについて

    液晶モニタを選ぶ上でのポイントとして コントラスト比、輝度の数値は高い程 応答時間は短い程見やすいと思っていたのですが コントラスト比は高すぎると文章が見にくい 輝度は高すぎると目が痛くなるらしいのですが 実際のところはどうなんでしょうか? この商品は コントラスト比600:1、輝度450cd/m2、応答時間25ミリ秒です。 主な使用目的はネットとDVD鑑賞です。 よろしくお願いします。

  • SONYα65のファインダー、液晶モニターノイズ

    ファインダー、液晶モニターのノイズについてです。 暗い所だとけっこう「ノイズ」が目立ちますが、これが普通なんでしょうか? 撮った写真は、綺麗です。 ネットで、調べてみると「ノイズが気になる」との意見もあります。 電子ビューファインダーだからかも知れませんが 今まで使っていた「Panasonic DMC-FZ30-K LUMIX 」は気になりません。 「α65」を使用してみえる方、その辺に詳しい方がみえましたら、お願いします。

  • ASUS 液晶モニター MX279 目が疲れる。

    液晶モニター ASUS MX279を使っているのですが、輝度を下げたり、コントラストを下げたりしても、文字を読むとものすごく目が疲れます。 どうすれば改善するでしょうか? パソコンラックの中段に置いていて、陰になっています。 これが原因の場合、デスクライトを置く場所がないので、天井照明を明るい物に変えるだけでも効果はありますか?

  • 液晶モニターテレビ

    PCモニターとして使える液晶テレビを2月に買いたいです。 1人暮らし用なので、 15-19型、コントラスト700:1、輝度300cd/m2以上(400cd/m2希望)、 最大解像度1024x768以上、値段は3-5万前後、 デジタル放送チューナー内蔵のものが欲しいです。 お勧めできる製品があれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 液晶モニタ、どれを買おう?

    パソコン本体と17型の液晶モニタを買おうとしています。 本体はソフマップの牛丼パソコン(大盛)にするつもりですが、液晶をどれにするかで迷っています。 候補としては本体とセットだと25000円で買えるのでhyundaiのM17Aにしようと思っているのですが、自分はあまり聞かないメーカー名なのが少し気になります。数値通りならスペックは応答8ms、コントラスト700:1らしいですが、デジタルで接続出来るかは良く分かりませんでした。 用途は主に2Dのゲーム(シューティング、格闘)や動画なのですが、この液晶モニタで大丈夫でしょうか。 また、他にもっと良い製品があればぜひ教えて下さい。予算は出来たら35000円内に抑えたいと思っています。 どなたか宜しくお願いします。