• ベストアンサー

ヘルメットの色付きシールドについて

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.2

販売していますよ 夜間走行を多様するのであればライトスモークタイプがよいですね 私も使用しています

関連するQ&A

  • シールドの短いヘルメット

    ワイズギアYJ-9 ARDENや、MOMO Designのようなヘルメットが気になってます。 口が出ているのでシールドを触る機会は少なそうでいい感じなんですが、 実際こういうタイプの使いやすさや実用性はどんな感じですか? (シールドが短い分虫や雨粒が当たって痛い、とかそんな感想でも結構です) ベンチレーションはないみたいですが、あるタイプと無いタイプではやっぱり違いますか? もし評価がイマイチなら、ワイズギアのZENITH・AraiのSZ-RamIII・SHOEIのJ-Forceあたりにしようと思います。 どんな些細な事でも結構なので、よろしくお願いします。 ※ 「安全性を考えてフルフェイスにしなさい」等のご意見はお断りします。 もちろんフルフェイスがいいのはわかってますが、イマイチ好きになれないので…

  • ヘルメットについて

    ヘルメットの買い替えについて、悩んでます。 今考えている選択肢は、以下の4つ。 1.フルフェイスを買って、季節ごとに使い分ける 2.フルフェイスには何となく抵抗があるので、SHOEI・Araiクラスのジェットに買い換える 3.システムタイプを買う(Q5の回答次第ですが) 4.今ので我慢(何度か落としたので、この選択肢はかなり悩んでますが…) 疑問を箇条書きにしますので、わかるものだけお答え頂いても結構です <Q1> 今OGK TeleosIIを使ってます。 冬ジェットで走るのはアゴから入ってくる風でかなり寒いんですが、 フルフェイスにしたら顔全体の防寒対策にもなりますか? <Q2> 夏はジェット・冬はフルフェイスみたいな使い分けって、アリでしょうか? 年中フルフェイスが一番いいのはわかってますが、夏は暑そうなので(笑) <Q3> OGKとSHOEI・Araiの間には歴然たる価格差がありますが、 具体的にどこがどう違うのですか?(ブランド料?重量?耐久性?) <Q4> 「SHOEI Multitec」「SHOEI J-ForceII」「SHOEI J-Stream」「Arai SZ-F」「Arai SZ-RamIII」 上にあげたヘルメットならば、TeleosIIとの違いは明確にわかるものですか? (例えば…軽さとか、被り心地とか、空気の流れ具合?とか。) 上記5種の中なら、自分の好みで選んでも間違いないですか? ちなみに、皆様なら上記5種の中ならどれを選択されますか?(個人の好みなどは抜きにして) <Q5> OGK TeleosIIIとかSHOEI Multitecみたいなシステムタイプ?って、 アゴの部分を上げたまま走行したり、ジェットタイプに変形させたりできるのですか? システムタイプの被り心地や使い勝手はどうですか? かなり長文ですが、よろしくお願いします。

  • ヘルメットのアゴヒモについて&シールドのスモークについて

     こんにちは。ヘルメットについて2点ほどお伺いさせてください。  Araiのフルフェイスを所持しているのですが、アゴヒモが『カッチャ』っととめるタイプでなく、銀のフックのようなものに引っ掛けて結ぶタイプのものです。  ※正式名称がわからないので以下『カチャ』タイプ を『プラスチック製』、結ぶタイプを『金属製』とします。 正直めんどくさいので、『プラスチック製』にしたいのですが これは後からつけることはできるのでしょうか??  またAraiがあえて不便な『金属製』を採用しているということはやはりそちらのほうが安全なためなのでしょうか??  もうひとつの質問なのですが、シールドにミラースモークや薄暗くなるようなスモークをいれている人がいますが、あれは別にスモークを買うのでしょうか?Araiのホームページを見る限り、araiはスモークシールドは販売していないようですが、Araiに適合するスモークシールドはあるのでしょうか??  あとスモークシールドの視界はどうでしょうか??

  • ヘルメットについて・・・

    今度SR400を買う予定です。 そこでヘルメットはAraiかSHOEIにしようと思ったのですがあまりSRに似合うのがないんです。 そこでヘルメットメーカーでArai、SHOEIくらい信頼できるメーカーを教えてください? ちなみに通学に使用する目的です。

  • ヘルメット(フルフェイス)

    はじめまして宜しくお願いしますバイク用の フルフェイスのヘルメットのシールドの付け 替え方が分かるかたおられましたら教えて 下さい因みにメーカーはSHOEI(ショーエイ) ですどうか宜しくお願い致します。

  • Araiヘルメットのシールドについて

    お願いします。 アライのフルフェイスのヘルメットのシールド(クリアー色)の購入考えています。ただもう十何年前の物で情報が何にもありません。 ヘルメットのタグに61、62 CMと書いてあります 現在、スモークシールドをつけています。画像載せます で、オークションで似たような形状のものを見つけましたが微妙に違う感じがするんですが こちらです→http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136530720 詳しい方いましたら教えてください

  • ヘルメットについて・・・悩んでます。

    今週中に、ついに二輪免許を取得できるんですがバイクを買うとお金が残り少なくなってしまいヘルメットを買うのに困っています。はじめのうちは、AraiやSHOEIのフルフェイスを買ってやると意気込んでいましたが、ベンチレーションのついてるモデルなんかの価格えを見るとびっくりしてしまいました・・・学生の身分なもので今回はちょっとあきらめ社会人になってから買い換えようかと思っています。 そこで、予算2万円前後でベンチレーションのついてるモデルでフルフェイスのいいのがありましたら教えていただきたいのですが・・・ お願いします。

  • ヘルメットのシールドについて

    スクーターを始めて購入するので、併せてヘルメットも買うことになりました。ヘルメットはハーフジェットにする予定ですが、シールドはどんなものが良いのか決めかねています。どなたかアドバイスをお願いします。 お店に見に行ったところ、形は何種類かあったのですが、バブルシールドがよさそうに思いました。色はクリア・ライトスモーク・スモーク・イエローがおいてあったのですが、どの色が良いのか迷っています。 ・どれもUV90%カットと書いてあったのですが、色によって差は無いでしょうか。特にクリアは心配です。 ・ライトスモークやスモークは、曇りの日や夜間は見難いでしょうか(ライトスモークが第一候補なのですが、夜でも視界に問題が無いのであれば、よりUVをカットしてくれそうなスモークにしたいです) ・イエローはファッション的にどうでしょう。またUVカットは?(格好悪い?それともおしゃれ?) ・別売のパーツでフリップアップにもできるのですが、あった方が便利でしょうか? ・フリップアップにすると、上のところに隙間ができるように思います。雨の時はそこから雨が顔にかかったりしないでしょうか。 ヘルメット自体まだ購入していないのですが、多分、ホワイトかアイボリーがベース色のものにしようと思っています。 細かいことばかり書いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • クルーザー ヘルメットの色について

    自分は、この度白のイントルーダークラシックを購入しました。 フルフェイスのヘルメットを購入しようと考えているのですが、 その色で悩んでいます。 当初は黒色で考えていたのですが、白の車体に黒のヘルメットだと不自然かと思い、 白色のヘルメットも検討しています。 黒ならどんな色にでも合うものでしょうか? それともやはり車体に合わせて白がいいでしょうか? 自分が好きなほうを身に付けるのが一番だとは思うのですが、 なかなか決められないのでご意見をいただきたいです。

  • ヘルメットについて

    普通二輪免許を取得しまして、バイクを購入しようと思っています。その時にフルフェイスのヘルメット(SHOEI TC-5)を購入しようと思ってるんですが、このヘルメットは目元の日焼けしない程度のUVカットされるんでしょうか? あと上のヘルメット以外で、CB400SF(黒)に似合うヘルメットはどんな色でしょうか?男性、女性両方から意見をいただきたいです。もちろんジェットタイプでもかまいません。 初心者質問ですいません・・