• ベストアンサー

製本屋はどこにありますか

自分で書きためた紙が数百枚あって、ホッチキスでとめるわけにもいかんのですが、これを製本してくれる店があると聞いたことがあります。ネットで探しても、限られた場所にしかなく、出向かなければならないので困ります。送って製本してもらうにしても、どう製本してもらうか現物を見てもらいたいので、やはり店に出向きたい。いい方法はないでしょうか?

  • Sucher
  • お礼率59% (127/215)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.6

自分で作ってみてはどうでしょうか? 用紙が同じ大きさなら、50枚づつくらいトントンってやって、それを次々重ねていきます。 まっすぐな壁があれば、そこにピッタリくっつけて重ねていく。 そして電話帳かなんか置いて用紙がずれないように固定したら、背表紙になる部分に糊をべったり貼ります。 固定がうまくいかない場合はクリップで両端を留める。 一日置いて糊が固まったら、表紙をつけて製本テープで見栄えをよくする。 コツはまんべんなく糊をべっとりくっつけ、乾くまで動かさない。 糊をつける部分がぷかぷか隙間ができないようにしないと、 できあがって広げるとパラって一枚だけ取れたりします。 どこかに送って製本して郵送で返してもらうにしても、郵送料とかも取られるので、人に見せるのではなかったら、上のようなやり方ではどうでしょう? 100枚以上閉じる用のホッチキスもありますが、2万くらいします。 1回きりなら近くに製本屋さんがあれば仲良くなってちょっと貸してもらうとか。 本格的に綺麗に製本したければ http://www1.ocn.ne.jp/~bookist/index.html なんてどうでしょう? 事務系の人ってなにげに糊だけで自分でメモ帳とか作れたりしますので、そういう人にやってもらうという手もあります。 あとは整理整頓・文書管理が目的なら、事務用品が売ってある店とか100円ショップにファイルボックスが売ってあるので、それにじゃんじゃん入れていって、ボックスのタイトルに何が入っているか書いておけばいいと思います。 このボックス活用が一番整理整頓には有効だし、並べ替えも自由自在です。 中に仕切りとかハンギングファイルとか入れると、項目別に別けることができて、後で見たいときスグ探せます。

Sucher
質問者

お礼

回答者のみなさまへ 諸回答によるかぎり、手軽に見つかる製本屋はなさそうなので、糊で背表紙を固定することにした。 工具屋で相談したところ、それには木工用ボンドが適しているという。まさかそんなものでと意外に思うものの購入し、回答通りに行ってみたところ、見事に成功。 糊はキッチリ固まるし、紙はガッチリ動かないし、パラパラめくっても問題なく糊部分は可動する。後は不要の紙を束ねた簡易表紙をさらにボンドでつけ、製本テープを貼るだけ。もたもたしたので全部で3日ほどかかった。 文句なくうまくいきました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sa_tomi
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.5

親族が製本屋やっています。 小さなお店が多く、ネット環境が不十分なところも多いので探すのは大変かもしれません。 #2さんのURLはチェーン展開でやっている所で最近多くなってきていますね。 どちらかでお願いしても1冊となると割高になると思いますので、ご自分で製本されるといいと思うのですが…。 ちなみに全部の紙が同じ大きさなら糊付けしたい面できっちりそろえ、上から重しをして糊付けして乾かし、糊付けして乾かし…とやっていくとできないことはないですよ。根気は必要ですが。

回答No.4

私の大学は卒論は製本して提出する決まりになっていたので 学校の周りに製本をしてくれるお店がたくさんありました。 全ての大学の周りにあるとは限らないと思いますが、 もし、お近くに大学があるようでしたら その周りでお探しになってみてはいかがでしょうか?

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.3

タウンページで製本屋さんでてないでしょうか? 以前、製本してもらったことがあります。 その時はタウンページ(電話帳)で調べましたね。 表紙の紙質やデザインなどいろいろ選べましたし、 背表紙の題字も印刷してもらえました。 値段は3000円くらいだったかな?

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

どんなレベルの製本をされたいのかわからないのですが、簡易的な製本でよければ、参考URLのようなサービスを行っている会社があります。 革張りの表紙にしたい…などでしたら、やはり印刷所などに聞いたほうがいいのでしょう。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.kinkos.co.jp/service_guide/personal/service_k3.html
  • chari2005
  • ベストアンサー率30% (54/177)
回答No.1

お値段はわからないのですが、印刷所に問い合わせるといいとおもいますよ。会社でマニュアルを制作したときに印刷所(町工場みたいな小さいところでした)で製本までできるという話を聞きましたが、冊数が少なかったので高くつくと判り、印刷だけお願いして、色画用紙や製本テープを使って自分で製本しました。印刷所ならそういう業者をたくさん知ってると思うのですが…

関連するQ&A

  • 製本で、大きいホチキスを使わせてくれるところ

    60枚の紙を製本したくてホチキスで留めたいと思っています。 少し使うだけで、大きいホチキスを買うのももったいないので どこかで使わせてくれるか、やってもらえるところが ないかと思っているのですが、ないものでしょうか? ホチキスでなくとも、ノリの製本でもよいです。

  • ホッチキス等以外で簡単に製本(糊付け)する方法

    印刷した紙が20~50枚程あります。 これらをホッチキスではなく、なるべく普通の本のように糊で製本したいのですが、 なにか良い方法、道具などはありますでしょうか。 製本した物は売り物にする訳ではなく、資料として手元に置いておくだけなので 見栄えが悪くて構いません。 ただ、紙の端まで文字などがあるなどの理由があるため、 ホッチキスではなく、糊かテープ等で製本したいです。 宜しくお願い致します。

  • 中綴じ製本

    このカテゴリーではないかもしれませんが(当てはなるカテゴリーが無かったので)、製本方法の「中綴じ製本(週刊誌のような綴じ方)」について質問します。 中綴じ製本(週刊誌などの製本タイプ)で使われているホッチキスは、一般的なホッチキスとは少し違います(比べてもらえればよく分かると思います) 中綴じ製本は、製本会社などに注文すれば、できることは分かっているのですが、自分でできる方法はないでしょうか?また、中綴じ製本のできるコピー機や機械ってないのでしょうか?とにかく、普通のホッチキスではなく、中綴じ専用のホッチキスでできる方法があれば教えてください。お願いします。

  • 製本の仕方

    自分で冊子を作ろうと思うんですが、ホッチキスで 留めるのではなく、本のように製本したいんですが、 自分でやる場合の方法を教えてください。

  • 製本の表紙はどれがいいか?

     コピーで印刷したA5文書75枚の右端を大型ホッチキスで留めて、製本しました。 表紙をどうするか迷っています。 (1)留めたホッチキスを隠す、透明なファイルとファイルホルダーというレールは見栄えがいいのですが、コピー用紙75枚というと8mmぐらいの厚みがあります。そんな厚いのをはさめるファイルホルダーはありますか? (2)または、やや厚い紙を表紙にしようとも思っています。その場合、どんな紙がいいでしょうか?(紙の種類に詳しくないので)できれば安いのがいいのですが。  よろしくお願いします。

  • 中とじ製本について

    こんにちは。 書類等の真ん中をホッチキス止めすることによって製本する、中とじ製本なんですが、これを業者等に頼まずに、自分で行なう事は可能でしょうか?もし、可能な場合、どのようなものがあれば、出来ますか?おそらく、普通のホッチキスでは不可能だとは思うのですが。 よろしくおねがいいたします。

  • 製本の方法について

    製本の方法についての質問です。 細かく条件がありまして新たに質問いたしました。 大学の学校祭で、小説を製本し、販売しようと考えています。 ただ販売価格を1冊100円としておりまして製本にお金をかけられません。 尚且つ、20冊程度しか製本しない予定です。 製本屋さん(印刷屋?)に発注すると、100冊からという様に最低条件が私の望む条件と合致しません。 製本に関する知識が乏しく詳しい方にご教授願いたいと考えています。 私の考えている製本のイメージ ◆表紙と本文のページの質を変えたい 表紙をツルツルの光沢紙の様なもので、多少頑丈なものにしたい。 本文のページはお金がないので普通のコピー紙を使用しようと考えています。イメージとしては文庫本というより同人誌に近いパンフレットのような感じを考えています。 ◆製本というより「"本"的なもの」でもいいと考えています。 最悪ホッチキスで止めただけのパンフレットの様な感じになってしまっても仕方ないと考えています。が、もし安価で製本ができるなら教えてください。理想は1冊にある商品・サービスをひとつ使って行う、というものではなくて、1つの商品・サービスで複数製本するという形を望んでいます。例えば特殊な「のり」のようなものだったり…… ということで具体的な質問は、 ・表紙になる安価な紙はどのようなものがあるか (~紙というものがヨドバシカメラに売っているetc) ・紙の束を安価で本の形するにはどうすればいいか (面倒くさいが~という"のり"で~ようにすればできるetc) 印刷機は大学にあるものを使います。おそらくチャチなものではないです 経済的に業者には頼めません ご教授お願いします。

  • 小冊・製本を個人で作りたい

    小冊・製本を個人で作りたい はじめまして。 撮影した写真を製本して小冊を数冊作りたいと思いますが、作ったことがありません。 写真紙を2等分にして中央をホッチキスでとめる簡単な方法はわかりますが、 その他かにいろいろと凝った製本方法などあると思います。 いろいろな製本の仕方など、教えて欲しいです。 また、製本キットなどっも安価で購入できれば。。使ってみたいと思います。

  • 200P超えの少部数の製本

    200~230ページ以内でB6版の製本物を10部程度作ろうとしています。 印刷は自前のレーザプリンタで行おうと思うのですが、どやって製本したらよいか迷っています。 部数が少ないので業者に頼んでも高くつくようで・・・ 大型ホッチキスで本文を綴じて表紙をつけるしかないのでしょうか? これだと開きづらくなるような気がしてなりません。 卓上製本機を買うのもありかもしれませんが、厚みの制限がありますし、表紙も専用のものになりますので…難しいかと カバーをかけますので、表紙は最悪刷りなしの紙のみでもいいのですが… なにか良い方法をおわかりの方お願いします。

  • 製本(冊子など)で安い店ありますか

    自分で作成した、40-50ページほどの、 情報を売りたいので、安く、製本出来る店ありますか。 ネットショップなど、、。 ちなみに、当方の求めている製本は、書店で売ってるような 立派な製本でなくてもいいです。 ページ数も少ないですし、よくある、フリーペーパーや、 冊子みたいな作りでいいです。 とにかく、なるべく安い方法であれば、お願いします。