• 締切済み

Ranでインストールしたいのですが

int96s2004の回答

回答No.4

LAN上のCD-ROMからインストール出来ます。 2台とも同じプロトコルを使用し、(TCP/IP) 双方のIPアドレスが正しく設定され、 共有を提供する側(この場合XP側)のファイアウォール機能が無効化もしくは正しく設定されていて、 2台とも同じ名前のワークグループに設定されていれば お互いから見えるはずです。 LANの設定などは色んなHPで紹介されていると思いますので ここでは省略させて頂きますが、 下記HPや、グーグルなどで「LAN」とかで 検索すれば求めておられる設定方法などが引っ掛かると思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

関連するQ&A

  • 無線RAN

    我が家にあるVAIO(PCV-J21系)のデスクトップと THUKUMOのノート、Gateway 6832JPを無線RANで繋ぎたいのですが 違う会社の製品のパソコン同士でも繋がるのでしょうか? 今検討している無線RANの機器はWHR-HP-G54/Pというものです またデスクトップの方の電源が入っていないとノートのほうでは無線RANの効果が得られないのでしょうか? 複数の質問をしてしまいすみません よろしくお願いいたします

  • Windows98をインストール

    今WindowsXPのノートパソコンを使っていますが、 家にはWindows98のパソコン(デスクトップ) があるんです、 このデスクトップ型パソコンのOS(Win98)を ノートパソコンにインストールすることはできますか?

  • RANケーブル接続について

    買って間もないノートパソコンを有線のRANでネットワーク接続できて当初なんの支障もなかったのですが移動の際に抜き差ししたからなのか?確実に差し込んでいても繋がりません。差込口が確か光ってたと思うのですが?デスクトップはちゃんと光ってます。 壊れてしまったのでしょうか?

  • YahooでRANカード

    現在、Yahoo8Mで、トリオモデム(だと思います)、デスクトップPCで有線で繋いでいます。(ADSL) ノートPCの購入を考えているのですが、 知人には、「それだとPCに差し込む、RANカードを購入するだけ(バッファローなど)で、ルーターなどはなくてもOK」と聞いたのですが、 どこかで「Yahooはルーターなども必要」と見ました。 どちらが正解?なんでしょうか? また、今の状態で、ノートPCを使用するには、何が必要なんでしょうか? 今のところ、デスクトップも新しいノートPCもネット使用できることを考えています。 ど素人です。わかりやすい用語などでよろしくお願いします。

  • WindowsXPのインストールCD

    DELLのデスクトップパソコンと、NECのノートPCを持っています。 どちらも購入時のOSはWindowsXP SP1です。 この前、NECノートPCのHDDが壊れ、新しいHDDを購入しました。 しかし、ノートPCにはインストールCDは無く、リカバリーCDを 壊れる前に作成しておかなければならないようでした。 当然、つくってなくて、OSが無い状態です。。。 そこで、DELLのデスクトップパソコンにはインストールCDが ついてるので、それをNECノートの新しいHDDにインストールしても 大丈夫ですか? プロダクトキーはNECノートのを入力すれば、 正規品とかなんとか(アクティベーション?)は問題ないのでしょうか? OS無くて困ってます・・・。 linuxしかないのでしょうか???

  • 再インストールするときにリカバリーCDではなく、直接アップグレード版を使うことについて

    Dellのノートパソコンを使用しています。 先日OSを再インストールしたとき、Dell製のリカバリーCDは使わずに、直接ステップアップグレード(home->professional)のディスクを使って、WindowsXP(pro)をインストールしました。 当面は使えていたのですが、最近起動がおかしくなり、よくあるエラーだったので、ネットで情報を探して、そのように対処しましたが、そのせいでWindowsシステム自体がおかしくなってしまいました。 質問は、タイトルにあるように、リカバリーCDを使わずに直接ステップアップグレードディスクを使って、再インストールすることは可能なことなのかどうかを教えてください。

  • ノートンのインストールができません・・・

    こんにちは。 実は当方のパソコンは、以前にノートンのインターネットセキュリティ2003を入れたことがあります。 そのとき、パソコンがアナログ回線でしたので、 動作が不安定になってしまい、 削除した事があります。 そして、この度回線がADSLとなったので、 改めてインストールしようと思うのですが、 どうしてもうまくいかないのです。 CDをドライブに入れて、インストールを している途中で 「NORTON INTERNET SECURITY CDを入れてください。」と出てくるのです。 デスクトップにショートカットアイコンが出てくる ところまでは毎回うまく進むのですが・・・。 なぜでしょう?? 当方のパソコンはFUJITU FMV CE11WA です。 元々入っているお試し版のようなものは、 削除したつもりです。OSはXPです。

  • クリーンインストール

    Windows2000のノートパソコンをもらったのでWindowsXPに替えようと思いXP買いました。 インストールするにはクリーンインストールです。と言うことなのですが…意味もやり方もさっぱりわかりません。 2000が入っているパソコンは買ったときついてきたCDはみんなあります。説明書もあるのですがクリーンインストールと言う言葉は書いてありません。 やり方教えて下さい。お願いいたします。

  • Norton Internet Security2010 を 後から2台目のPCにもインストールしたいのですが…

    最近、新しいノートパソコン(Windows7)を購入したのですがアンチウイルスソフトをまだ導入していません。   古いデスクトップパソコン(WindowsXP)に導入しているのは「Norton Internet Security2010」なので「3台までにインストールできる」ようですが調べてみると、古い方に入ったソフトはアンインストールしないといけないようです。(ダウンロードで購入しました。)   それとは別にオプションとして、他のパソコンにもインストールできるようなものを購入しないといけなかったのでしょうか?   ちなみに有効期限はあと200日ぐらい?あります。(インストール日は2009年12月20日でした。) プロダクトキー、ノートンのアカウントのパスワードは記録しているのですが、ご購入番号?は記録し忘れてしまいました。   どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • 「デスクトップのCDドライブ」から「ノート」にソフトをインストールしたい!

    FMVのLOOX S80Cと言うミニノートを買ったばかりです。インターネットができるようになったのでとりあえず、「ノートンアンチウイルス」を買ってきました。 が! CDDがないのでインストールができません! 「デスクトップのCDドライブ」から「ノート」にソフトをインストールする事はできますか? LANを使えばできると聞いたような気がするのですが、、、。共有のやり方もまだよくわかってないのでその点も教えてもらえると助かります。 ちなみにデスクトップは 富士通FMV DESKPOWER M5/857Tです。 よろしくお願いします。