• ベストアンサー

ノック式ボールペンの音

aspireの回答

  • aspire
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.6

イラっときますね、人にもよるでしょうが。 視界の範囲内でペンを浪人回しする人も、動きが目に入るとイラッとはしないけどヤですね。

kamineco
質問者

お礼

ペン廻しはムカつきますよね。私も目の前で携帯回しをやられて切れそうになりました。

関連するQ&A

  • ノック音がしない日本製のノック式ボールペンを教えて

    ノック式のボールペンで、ノック音がしない 日本製のボールペンを教えてください。 私が使っているボールペンで音がしないのは 瑞西(=スイス)のカランダッシュ社製の ものだけですので、国産の製品が 欲しいのです。

  • ボールペンのノックしまくりで迷惑してます。

    会社で近くに席の人が、仕事中にノック式ボールペンのノックを カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ・・・ 30回くらい連続で押していて、うるさくて迷惑してます。 辞めてほしいと言うべきでしょうか? 言うとしたらどんな言い方がよいでしょうか? 私はその人とそんなり親しくないので、注意するのは 気が引けるんですけど・・・ ノック音をがまんしようとしても、気になって集中できません。 耳栓使ってみようかな?

  • ノック式ボールペンの構造

    ノック式ボールペンに使われているような押し込み式の構造の正式名称はなんというのでしょうか?

  • ボールペンはツイスト式かノック式か

    夫(研修医)にボールペンをプレゼントしようと思っています。 仕事で使ってもらう用にと考えていて、黒、赤、シャーペンの多機能ボールペンをあげるか、黒単色のものをあげるかで悩んでいます。 赤色のペンも使うようなので多機能ボールペンを考えていたのですが、ツイスト式(回転)になってしまい、仕事で使うのなら黒単色だったとしてもノック式のボールペンのほうが実用的なのかと悩み決めかねています。 ちなみにパーカーのボールペンを考えています。 皆様アドバイス宜しくお願い致します。

  • 長さ12cm以下のノック式水性ボールペンを探してます。

    100円ショップで買った、A7サイズのカバーのあるメモ帳を使って ますが、そのメモ帳についていたのが、油性ボールペンでした。 水性ボールペンに慣れているもので、いろいろ探したところ、キャップ のあるものなら、パイロットのプチモが95mmでした。また、同じパイ ロットのHI-TEC-C Slim Knockが一応12cmで、ノック式水性ボールペン なのですが、メモ帳カバーの挟むところに、グリップ部分がきつすぎて 使えませんでした。 キャップ式だと、いざというときに使いにくいので、できれば、 ノック式を使いたいと思ってます。 長さが12cm以下でノック式で、グリップがきつくない水性ボールペンが あれば、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • ゲルインクのノック式ボールペンを探しています

    ゲルインクのノック式ボールペンを探しています 数ヶ月前に三菱UNIのSTYLEFITを知りましたが、 ゲルインク(シグノ0.5mm ブラック UMR-109-05)の書きやすさに感動し、以後使い続けております。 ただ、スーツに身に付けるには軸がチープだと思っており、 ビジネスシーンで使ってもチープに見えない、ノック式ゲルインクボールペンを探しています。 書き仕事で月に7~8本使い切るため、 一々リフィルの長さを調節して装着するほどの手間はかけにくいです。 シグノ以外のゲルインクを使用したことがありませんので、 ゲルインクの種類にそれほどこだわりはありませんが、シグノは気に入っています。 リフィル(できればシグノ)をそのまま使用できる、 もう少し高級感のある軸のおすすめがあれば教えて下さい。 シグノがなければ他のゲルインクでも構いません。 単色・多機能を一本ずつ購入したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ボールペンについて

    ボールペンについて 最近、ふと思ったのですが、 ボールペンにはキャップ付きのものと、ノック式のものがありますよね? その二つになにか違いはありますか? それと、ゲルインキってなんですか? ゲルインキのキャップ式とノック式の違いも知りたいです。 小さなことですみません。

  • ノック音で困っています。

    当方、鉄骨5階建ての住宅の3階に住んでおり、水道を使ったときの水道管のノック音がして困っております。そのことで大家とトラブっています。 状況ですが、そのノック音のことを大家に相談し、水回り等の点検を行う業者を呼びノック音の確認をしたところ、結果的にはノック音を止める手段がない。という状況です。 大家がいうには、ノック音を気にして訴えたのは、私のみだそうです。(当方が賃貸している部屋に以前住んでいた人は、ノック音のこと言っていなかったそうです) ノック音対策できない理由は、排水の配管をコンクリートで囲っており、原因と思われる配管を確認する場合、囲っているコンクリートを取り除くという大掛かりな作業が必要になり、そこまでの工事をすることができない。との理由です。 要するに、大家は、我慢してくだい。配管を確認する等の工事はできません。嫌なら退去してください。と言ってきます。 ノック音のタイミングですが、4階・5階に2戸ずつ住居があり、ノック音を発生させているのは、5階の特定の住人がシャワー等の水回りを使った際にノック音が聞こえます。もうひとつの5階及び4階の住人が水回りを使った場合、ノック音はしません。 こんな状況で、私としてはすごく今の住居が気に入っており、どうにかしてノック音を止め、快適に過ごしたいと思っています。 対処方法として当方が考えているのが特定の住居の排水で音がなっているのであればその5階の特定住居の配管などの工事でありだと思っています。もし、他に手段(法的手段含む)・大家に対する対策があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • こんなボールペン探してます。

    携帯ショップで使ったボールペンの書き味が 気にいりました。が、メーカーなど分かりません。 特徴しか覚えていないので、もし、分かる方教えて ください!お願いします。 コクヨとゼブラのHPを見てみましたが該当するものが なかったように思います。 ☆ノック式ボールペン ☆黒1色 ☆ボディはプラスティック製で細くない。 ☆ボディの色はピンクと白 ※インクの種類(ゲルとか)などはわかりません。 ※たぶん安いです。 よろしくお願いします♪

  • どこのボールペンか知りたい

    景品(古本の良品倉庫)で貰ったノック式ボールペンの 書き心地が大変よく、リユースしたいのですが、  ボールペン本体に Semigel0.6 と記載、 インクには TYO T.L-130 とあります この情報でどこの会社の何というボールペンか おわかりになる方教えてください。

専門家に質問してみよう