• ベストアンサー

田園調布の成り立ちについて

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  地元の者ではありませんが、割と近くに住んでいるので回答します。  ご覧になったような地形ですが、駅の東側は急激に下がっていてまた上がっている起伏が西側よりも激しかったので放射状の開発には向かなかったと推測されます。  そして、多摩川に面した丘陵地帯を開発するということでは、駅の西側を開発するのが適当な広さの土地だったからだと思います。  開発当時は大正時代、今のような住宅もなく、ほとんど野原だったと考えられます。そのような場所に鉄道を敷けばあとは、駅前の開発はやりやすいということだったのでしょう。  地方でも鉄道が通る前は野原で何もなかったのに、そこに鉄道が通り、駅が出来たことで街が徐々に開発されたというところはたくさんあります。  横浜線沿線も昔は周囲になにもなかったし、単線の田舎電車でした。  田園都市線も今でこそ沿線は高級住宅地ばかりですが、鉄道が出来た当初は駅前などはほとんど何もなかった駅ばかりです。  田園調布も大正時代には渋沢栄一が提唱したころは区画整理が先で、それから家が少しずつ建って行ったのでしょう。  今では高級住宅地の代名詞のようなブランド地ですが、そのように名前が有名になったの昭和も30年後半の高度成長時代からだと思います。    私なんか、貧乏なので田園調布なんてだだ眺めているだけで一生が終わりそうです(^^;  地元に人が書かれた田園調布の街づくりの経緯について書かれたサイトがありましたので貼っておきます。参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.den-en-choufu.or.jp/kensyou.html

関連するQ&A

  • 田園調布駅と多摩川駅で、不法駐輪が無いのは何故ですか?

    高級住宅地であったはずの阪急千里山駅の周辺が、再開発されようとしています。 現在、不法駐輪と通勤時間帯の自動車の抜け道となっているのが問題です。 駅西側の2万坪ほどの公団の建て替えと合わせて、問題解決を図るのです。 ミニバスを運行したり、駅前に駐輪駐車場を設ける方向で検討されていますが、千里山のよさが無くなると危惧しています。 高級住宅地の中にある駅として有名な、田園調布と隣の多摩川駅には、目障りで危険な不法駐輪が無いと聞きますが、何故でしょうか? 住宅街の中にある駅で、不法駐輪・駐車、夜間の塾のお迎えに来る高級自動車の無謀運転に、悩んでいない駅は、田園調布と多摩川駅以外にあるのでしょうか? 50年後100年後の子供たちのために、よろしくお願いします。

  • 田園調布の様な閑静な高級住宅街の中にある駅で、最近リニューアルされた駅ありますか?

    東急の田園調布駅には及ばないと思いますが、阪急千里山駅は、近くに噴水のあるロータリーやお寺がある住宅街の中の駅です。 その反対側の2万坪ほどの公団住宅が建て替えられることなり、市役所主催のまちづくり懇談会が開催されています。 市役所が用意するのは、バスターミナルがある立派な駅ばかりです。 田園調布の様な閑静な高級住宅街の中にある駅で、最近リニューアルされた駅はありませんか? 懇談会の参考にしたいのです。

  • 住宅地と住宅街の違い

    住宅地 = 点(面積が狭い) 住宅街 = 面(面積が広い) だと思います 要するに 高級住宅地 = 敷地面積に関係無く地価の高い地域 高級住宅街 = 豪邸の建ち並ぶ地域で地価は安い よって 高級住宅地 = 松濤、広尾、麻布、白金、高輪、番町、山手、下鴨、帝塚山 高級住宅街 = 田園調布、成城、青葉台、五反田、目白、本郷、常盤台、六麓荘、学園前、南山 だと思うのですが如何でしょうか?

  • 渋谷区松濤は高級住宅地として知名度が低い?

    渋谷区松濤は高級住宅地として知名度が低いと感じますか? 渋谷区松濤はいわゆる高級住宅地だと思います。 しかし、坪単価が松濤より遥かに低い田園調布や芦屋の方が、なぜか知名度が高い気がします。 実際、建築関係者に「松濤は、田園調布や芦屋に並ぶ高級住宅地なんですよ」という話を聞きました。 内心、「並ぶ」ではないでしょうと思いました。 遠戚が住んでいるので、気になります。 渋谷区松濤は高級住宅地として知名度が低いと感じますか? だとしたら、なぜ知名度が田園調布や芦屋などに比べて低いのでしょう。

  • 東京・神奈川の高級住宅地を紹介した本は?

    こんにちは。 東京・神奈川の高級住宅地に興味があります。 松濤、田園調布など、いくつかあると思うのですが、 どんな地域があって、それぞれの特色はどんなものか知りたいです。 既存の出版物で、地図・写真付きなどで 詳しく紹介しているものなどありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 兵庫県宝塚市の高級住宅地はどこですか?

    宝塚市の高級住宅地といえば雲雀ヶ丘だと思うのですが、その他にどこがありますか? 環境や学区が良く、第一種低層住宅地域に住みたいと思っています。 どの辺りがいいのか詳しくないので、教えてください。 お願いします。

  • 京都の高級住宅地

    タイトルの通りです。 東京の田園調布のように、いわゆる“高級住宅地”に該当するのは京都ではどの地区でしょうか。 教えて下さい。

  • 住宅街で子供服のショップをオープンしたい

    東所沢で子供服の店を開店しようと思っています。駅前はあまり開けていません。しかし、町並みは区画整理され、最近では閑静な住宅街として人気の住宅地のようです。新築の住宅もどんどん建築され若い人々も町を活気づけてくれています。そんな、東所沢で子供服のお店はヒットするでしょうか。

  • 東所沢で子供服ショップ

    東所沢で子供服の店を開店しようと思っています。駅前はあまり開けていません。しかし、町並みは区画整理され、最近では閑静な住宅街として人気の住宅地のようです。新築の住宅もどんどん建築され若い人々も町を活気づけてくれています。そんな、東所沢で子供服のお店はヒットするでしょうか。

  • 奈良市の住宅環境について

    転居先を探しています。現在、候補として奈良市西千代ヶ丘、奈良市菅野台、奈良市千代ヶ丘があります。 不動産屋さんは、西千代ヶ丘が学園前より南の地域では、一番の高級住宅地だとおっしゃいます。学校も小中学校とも、奈良市で一番良いと。 これは不動産屋さんのご意見ですが、一般の方はどのように感じておられるのでしょうか?上記3つの地域ですと、どの地域が一番お勧めでしょうか?