• ベストアンサー

ラジエーター洗浄

車の水温系がほぼMAXまで達し、走っている途中に下がった例がありません。20~30キロ走るとほぼMAXです。ファンは回ってるようです。一度、ラジエーター内を洗浄してみようかと思うのですが方法がわかりません。ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。 ちなみに車は20年前の日産マキシマです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.3

#1です。 ヒーターは冷却水を利用して温風を出します。 ちっちゃなラジエーターだと言ってもいいです。 ラジエーターが力不足ならヒーターを利用して、温度を下げます。 オーバーヒート時の常套手段です。 エンジンを止めると、ダメですよ。冷却水が回りませんから。 ja4さんが書かれていることも十分考えられます。 ラジエーター以外のところでの故障です。サーモやウォポン、メーター、センサーなど、年式が年式だけに疑われるところはいっぱいあります。 あなた個人が出来ることは、たぶんラジエータ洗浄ぐらいです。 やってみて改善しなければ、工場へ入庫してください。

その他の回答 (2)

noname#10873
noname#10873
回答No.2

20年前のマキシマと言う事はU11系ですよね? 本当にラジエターが詰まっているのでしょうか? もしかしたらサーモスタットが閉じたまま固着してる。または、ウォーターポンプのインペラーが腐食して水(LLC)が循環していないなど色々原因は考えられます。まずはきちんと水が循環しているか、点検確認したら良いかと思いますね。  ラジエター洗浄ですが、内部洗浄は、車に付いた状態で冷却系統洗浄剤(説明書の通り作業する事)で洗浄してからラジエターホースを取り外して下側から圧力の掛けた水で洗い流すと内部は綺麗になるかと思います。 外部洗浄のラジエターフィンの目詰まりは、これも圧力の掛けた水をフィンに掛けて、目詰まりを取り除きます。 ちょっと上手く説明出来ないかもしれませんが・・・。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

とりあえずURL入れておきますが、アイドリングでヒーター全開でも下がりませんか?

参考URL:
http://www.castrol.com/castrol/subsection.do?categoryId=82927802&contentId=6006238
aeroakira
質問者

補足

アイドリングでヒーター全開とはどうゆことですか?

関連するQ&A

  • ラジエーターファンが回らない

    車のラジエーターファンが回りません、 以前は、ある程度走れば回っていたはずですが…ちなみに、エアコンをオンすると、数十秒おきにカチカチと音がしON.OFFをくりかえし、マグネットクラッチが入り、コンプレッサーは回りますが、ラジエーターファンは回りません、試しに圧力スイッチを外し、直に電気を流したが、カチカチという状況は変わらず、やっぱりファンは回りません、もし、直に電気を圧力スイッチに流して、カチカチがなくなり、ファンも 動いて正常に動けば、高圧パイプ側のフィルターの詰まりではないかと…あとは、ラジエーターのヒューズは切れてません、もしかしたらマグネットスイッチリレーの故障?…それだとしても、ファンは回るのではないかと…やっぱりラジエーターファンのモーターの故障の可能性が高いのではないかと…ど素人ですみませんが、ご教示願います。ちなみに車はダイハツのタントエグゼで距離は13万キロを超えてます。

  • ラジエターキャップについて

    CB1300に乗り始めて2回目の夏を迎えようとしています。 そこで気になることが1つ。 今の時期でもファンが回りだす108℃まであっという間という事もあり、最悪すぐに温度上昇を止められずに110℃までいってから下がってくる事も今年1度ありました。 そこでラジエターキャップを1.1か1.3kのものに交換しようとかんがえました。 ここからが質問なんですが、OKWaveの過去ログを調べてみるとラジエターキャップの交換は水温の沸点を上げてオーバーヒートしにくくするという事。 これはラジエターキャップ交換自体で水温を下げるという意味ではないという捕らえ方でいいんですね? また、圧力が高くなる為にホースの寿命を縮めるという回答もありましたがどの程度ですか? ちなみに新車購入後1年2ヶ月で15000m走行の車体です。 ファンが回れば問題無いんでしょうが、私の寿命が縮まりそうなので・・・(汗

  • ラジエター液漏れ

    こんにちは 理屈に合わない故障で困っています。 日産のスポーツタイプの車なんですが、 ラジエターの液漏れです。 不思議なのは、エンジン動作中におきるのではなく、 走行後、エンジンを止め2~3分すると、 ポタポタ(緑色の液体)と漏れが始まり、そして止まる。 漏れているのは、リザーバタンクがあるあたりです。 (この車の同タンクは見えない位置にあります) エンジンが冷えて、リザーバタンクに液が戻り、 あふれている。。。。。?? これでは、水の流れが逆ですよね。 ちなみに、5月にLLCを取り替えましたが、 症状があらわれたのは、9月に入ってからです。 また、水温計、エンジンに異常はありません。 液量はまだ(?)、正常値(ちょっと多い)です。

  • ステップワゴンRF6 ラジエーターファンついてです

    車を停止して暫くするとエアコンが効かなくなるのでラジエーターファンモーター交換しコンデンサーファン側も共にリレーも交換しました、エアコンもよく効くようになったのですが、エンジンが暖まったころになるとリレーがカチンカチンとスイッチ入ったり切れたりし、(コンデンサー側ラジエーターファン共に)ファンが回ったり止まったりで冷たい風がぬるくなります、この夏の午前中位であれば、正常にファンも周り寒い位エアコンも効きます、水温センサーのトラブルでしょうか、どなたかアドバイスいただけたらと思います。

  • ラジエーターがおかしい

    12万キロ走っているマーチで普段通り走っていたら、アイドリング中だというのにエンジンが「ブーン」といううなり声を上げていました。どうも、ラジエータの水が無くなってしまったようで、「エンジンがあついです」というランプがついていました。 すぐに、ディーラに持って行ったらラジエータの水がどこかから漏れているとのことでした。 一度目は、フタをしているパッキンを交換したのですが、それでもおかしいということで、今度は循環している水の温度が上がったときにラジエーターへ水を分岐するセンサーを交換することになりました。 今まで2万円ほど払っているのですが、「これで原因が特定できなかったらラジエーター本体の交換になる。交換となると4万円弱係ることになる」ということなのですが、車の故障は部品を換えながらでないとできない物なのでしょうか? 同じようなご体験をされた方、専門家の方のご回答・アドバイスをお願いいたします。

  • ラジエターの漏れで暖房が効かないのでしょうか?

    日産のラルゴに乗っています。 平成7年式で相当古いのですが運転席側の暖房が効かなくて困っています。 <症状です> (1)水温計は正常で中間ぐらいの位置にあります。 (2)後部座席側は正常に熱い風がでます(運転席側と同じ設定です)。 (3)ラジエター液をMAXまで入れたら少し改善しましたが、停止時、生ぬるい風がでます。ラジエター液を入れる前はすごく冷たい風しか出ませんでした(T0T) (3)ラジエタ液を定量まで入れましたが1日放置していると7cm程水位が下がってました。→こんな事漏れ以外にありますか? (4)ニュ-トラルで少し回転数を上げると熱い風がでてきます(MAXにラジエタ液があるとき)。 何か原因を特定する方法は無いでしょうか? 特に不可解なのは後部座席側のみ正常な事です。 みなさまご教授下さい。

  • ラジエーターの故障なのでしょうか?

    日産プレセアに乗っています。 先週の金曜日雨の中アイドリング状態で知人を待っていましたところ 水温計の上昇と運転席ボンネット部分から過剰な水蒸気が発生しているので、ボンネットを開けたところ、クーラントのリザーブタンク(プラスチック製)内でクーラント液がボコボコ音を立てて沸騰しておりました。走行すると水温計も通常に戻り水蒸気もなくなったのですが、アイドリング状態になると同じ症状が発生します。近日修理工場に入庫予定なのですが、ラジエーターの故障なのでしょうか? また、その場合どの程度の修理費用がかかるものなのでしょうか? 車の買い替えを考えている時期なので是非アドバイスをお願いいたします。

  • ラジエター内のクーラントが減る(リザーブは適量)

     嫁車がオーバーヒートしてディーラーに車を持ち込んだのですが、ラジエターファン交換一式の見積もりをほ持って帰ってきました。  翌朝、どんな具合なんだ?と現車を確認したのですが ・リザーバータンク内は規定量(MIN~MAXの間)のLLCが入ってた ・ラジエターキャップを外したら液面みえず ・ドレインを緩めてみたらLLCが落ちてきたので空っぽではないぽい(すぐに締めた) ・液面が見えるまで補充してみたら 1.8L も入ってしまった  (前日ディーラーで適量を補充してるはずなのに) ・エンジンかけてみたら、回転数が既定かは分からないもののファンは回った  こんな具合です。  個人的にはウォーターポンプかサーモスタットだと思っていたのですが、ディーラーの初期診断はラジエターファンと  補充せずに走り続ければリザーバーの方も減っていたのかもしれませんが、ラジエターの中のLLCのみが減る(ラジエターの中のLLCが先に減る)という状態はどんなことが予想されますか?

  • 日産スカイラインGT-R(BNR32) ラジエターアッパーホース

    日産スカイラインGT-R(BNR32)H4式 上記の車で、走行後にラジエターのアッパーホースから「グツグツ?ポコポコ?」というような、クーラントが沸騰しているような音が聞こえてきます。 エンジン停止時、走行後のアイドリング時に症状が出ます。(ハードな走行をしなくても) 対策として、サーモスタット交換、ラジエター交換(社外同2層ラジエター)、クーラント交換、エア抜き(ラジエターキャップとシリンダーから)を行いましたが改善しませんでした。 カップリングファンの状態は問題ないそうです。 原因としてヘッドガスケットの抜けが考えられるそうですが、エンジンオイルにクーラントが混じっていたり、クーラントにエンジンオイルが混じった様子はありません。 ヘッドガスケットが抜けている可能性はあるでしょうか? また、ヘッドを降ろさずにガスケットの抜けを確認する方法はあるでしょうか? その他、このような症状が起こる原因は何かあるでしょうか? このような症状のまま、乗車を続けても問題はないでしょうか? 一度、アペックス パワーFCを付けFCコマンダーで水温を確認しましたが、80度ぐらいをキープしています。 FCコマンダーの水温表示はおそらく、純正水温センサーの水温です。 アッパーホースから社外の水温計などをつけて、水温は取とっていません。 エンジン関係の仕様 HKSエアクリ(きのこタイプ)、RSRフロントパイプ、不明マフラー(触媒後)、メーカー不明ROMチューン、SBC ブースト0.9Kに設定、プラグ(DENSOイリジウム)エンジンオイル(カストロール フォーミュラーRS) クーラント(HKS スーパークーラント)

  • ラジエーターについて教えてください

     s15シルビアに乗っているのですが、この度インタークーラーをトラストの前置きタイプに交換することになり、シルビアは水温が辛いということなので、同時にラジエーターも大容量のものに交換しようと思い立ちました。  そこで質問なのですが、ラジエーターには銅2層/3層、アルミ2層/3層などがありますよね?大体の違いについては自分でも調べてみてわかったのですが、自分の車と使用条件から考えた場合、どのタイプを選べばよいのかを、教えていただきたいのです。 車は・・・s15ターボ。吸排+この度インクラ交換。近々フロントパイプ・CP交換予定。過給は0.8~1.0くらい。 使用条件は・・・夜の峠走行主体(結構走りつづけるタイプですが、くだりはなるべくクーリングするようにしています)。サーキット時々(2~3ヶ月に1回くらい予定していますが、この車ではまだ走ったことがありません)。街乗り・ドライブ・通勤にはあまり使いません。 以上、ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。