• ベストアンサー

8月末に振袖はおかしいですか?

8月26日(日)に結納を控えております。 振袖を着ようと思うのですが、 祖母から「夏に振袖はおかしいんじゃないの?」 と言われました。 結納は結婚式場でやるのでクーラーはきいていると思うのですが、常識的に夏に振袖はおかしいのでしょうか? ご存じの方、夏に振袖を着たことがあると言う方、 どうかアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masakaji
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.3

 夏に振袖はおかしいのですが、うちの妹は、おかしいとわかっていながらも、「減価償却する」とわけのわからない事を言いながら、親の買った振袖を、10回以上着ていました。  母は和服好きで、自分で絽も紗も持っていて、常識もあるくせに、それをとがめたりはしていませんでした。なぜかというと、「和服は季節によってものすごく、細かい決まりがあり、時期により、柄や仕立て方法までちがうので、気にしていたら、ほんのチョットの時期しか着れないし、その時々にあわせた着物を持っている人なんて、ほんの一握り、お茶会とか、本当に見極めがされるとき意外は、着たければ着ていいのよー」  とおおざっぱなことを言っていました。  ひどい表現ですが、相手と状況に応じて、使い分けるのが、コツといっていました。  着付けも、移動も、会場も、すべてクーラーがついていれば大丈夫でしょう。ただ、先方のご家族が、そういったことに造詣が深い方がいらっしゃれば、避けておいたほうが、無難です。  おばあ様のご意見は正しいと思います。

ruosun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私もやっぱり減価償却、って考えが強いです。(笑) 成人式の時に両親に買ってもらったのですが 2回しか着てないもんで・・・。 (^_^;) 常識的にはおかしいと分かりましたが、彼のご両親も特に気になさらないようなので振袖を着ようと思います。振袖着るのももう最後ですしね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

他の着物でもあるように、夏用の振袖と冬用の振袖とありますよ。 冬用の振袖は裏地がついてたり、「あわせ」があったりします。 夏用の振袖は「麻」や「紗」の生地で出来ていて、透けるほどの厚さです。 いまだと、夏場の振袖はあんまり作られていないそうなので 買うとしてもものすごく高いそうです(和服製作をしている母の談)。 ruosunさんの持っている振袖が冬用のものならば やはり合わないかもしれません。 と、言うより、暑いことこの上ないでしょう(^^;

ruosun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 夏に振袖はやっぱり暑いですよねぇ・・・。 外でウロウロすることはないとはいえ、やはり覚悟は 必要だと思っています。 (^^;) 本当にありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

本式からいえば、間違い!だとおもいます。なぜなら、8月は絽か紗ということになっており、振り袖ですと、合わせになると思いますので・・・・季節は10月頃からではないかと思います。多少のズレはあるにせよ。着物の本来からいえばやはり早いかな?と思います。冬に浴衣を着るのと同じ!!という年配の方もいらっしゃいますよ。 ただ、現実に、夏の結婚式に振り袖で参加されていた方を見たことが有りますし・・・ケースバイケースなのかも知れません。 とらわれないなら良いのかな?? お相手のあることですから、ちょっと伺ってみと良いかもしれませんね。

ruosun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やっぱり常識はずれなんですよね・・・。 一応彼にも話してみたのですが、特に彼のご両親は気になさらないようです。ので、振袖着ちゃおうかな、などと思っています。(^^;) 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう