• ベストアンサー

ハードディスクメンテナンスの方法

OSX(10.2.8)です。 最近、読み書き速度が遅く感じます。ハードディスクの断片化を修復する方法を教えて下さい。

  • jyadoh
  • お礼率6% (192/3032)
  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

TechTool Proをおすすめします。 ただ、マックの場合断片化がが原因で遅くなっていることはあまり無いと思います。 ほかに問題があるのでは? http://www.titanium.free.fr/japanese.html でメンテナンスしてやった方が良いかと。

参考URL:
http://www.act2.co.jp/techtool/

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.4

OSXは自動再配置機能持ってるから断片化の解消は必要無いです、 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25668 それよりも使い続ける事でシステムログの肥大化が起き、 自動的に圧縮するのは真夜中にMacOSが起動してなければダメなので、 http://2000.jp/sb/osx03.html のような事で強制的におこなってやります(ツールもあったはずだけど忘れた)。

  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.3

 OS Xでは断片化解消は必要ありません。むしろ、シングルユーザモードで起動し(コマンド+『s』キーを押しながら起動)、『fsck』コマンドを実行するか、DiskUtilityで『アクセス権の修復』で十分です。これでほとんどの不具合は解消出来ます。    OS Xにおいては、断片化を解消してもあまり意味がありませんし効果もほとんどありません。何故なら、OS Xでは仮想メモリが標準でONになっており、しかもOS9と違ってOFFにする事が出来ないからです。  OS Xの仮想メモリの正体は「Swapfile」というファイルで、不可視領域である/private/var/vm/に格納されています。これは1ファイルに付き約80MBと巨大で、しかもマシンの使用状況に合わせて、常に増えたり減ったりしている代物です。この「増えたり減ったり」のおかげで、OSXではOS9に比べて断片化が起き易くなっているのです。これは仕様ですからどうしようもありません。  しかしながら、最近のMacに搭載されているハードディスクは、読み書きの速度が昔に比べて著しく向上しているので、よほどひどく断片化しているのでもなければ、それほど体感速度に変化はないと言われています。それどころか、ハードディスクは常に何らかの読み書き動作が行われているモノですので、断片化を解消したそばからまた断片化が始まってしまいがちです。  このあたりのことは、回転速度の速いハードディスクが出回りはじめたOS9の時代から囁かれている事ですので、OSXに進化した今では、ほとんど気にかける必要はないでしょう。  それでも、どうしても気になると言うのであれば、以下の手段を用いて、なかば『強制的に』解消出来ます:    1.外付けのHDを用意  2.CarbonCopyClonerをWebからダウンロード&起動  3.今お使いのOSXボリュームを、上記CarbonCopyClonerにて丸ごとコピー(単なるドラッグ&ドロップでは×)、  4.一度再起動  5.『起動ディスク』から外付けHDにコピーしたOSXボリュームを指定して再起動  5.お使いのボリュームをまっさらに初期化  6.外付けHDにコピーしたボリュームを、元のボリュームにCarbonCopyClonerにて復元  7.一度再起動  8.5.と同じように、今度は初期化・復元したボリュームを指定して再起動  上記の手段では、合わせてバックアップもとれる事になりますので、御面倒でなければどうぞ。

  • yieppi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

私は、マックについてあまり詳しくないのですが Drive10 はいかがでしょうか? ディスクの診断と修復、断片化の解消、 消してしまったファイルの復旧、 詳細なHDDの診断が可能。 だそうです。 http://www.act2.co.jp/Drive10/

参考URL:
http://www.act2.co.jp/Drive10/

関連するQ&A

  • ハードディスクの読み書きする速度を知りたい

    個人的にあるバッチ処理を作成しており、 その処理のボトルネックがハードディスクの読み書きの待ちであることがわかりました。 そこで、ハードディスク交換を見据えて、読み書きする速度を知りたいと思いました。 スペック等を見ると、「rpm」の記述はよく見るのですが、 **MB/sec みたいな書き方をしているのは見たことがありません。 (SSDだと見たことがありますが、今回はSSDは使いたくありません。) ハードディスクの読み書き速度は、「rpm」だけでしか判断できないのでしょうか。 そもそも、1回転に含まれるデータ量はハードディスクの容量によって違うと思うので、 それだけでは判断できないんじゃないかな?と想像しています。 質問は二つです。 1.ハードディスクの読み書きする速度は、「rpm」でしか判断できないのか否か? 2.ハードディスクの型番毎に、**MB/sec みたいな読み書き速度を一覧にしているサイト等はどこかにないか? 以上です。 ご回答よろしくお願いします。

  • ハードディスクの速度を修復したい

    システムが不安定になりパソコンが再起動してから、ハードディスクの読み書きの速度がおそくなったのですが改善する方法はあるでしょうか。 ハードディスクはその日購入した新品だったので方法を教えてください

  • ハードディスクはどこのメーカーが良いですか

    Deskstar 7K80 (品番HDS728080PLA380 )を買って装着しましたが、読み書き時の動作音がうるさいです。 ハードディスクはどこのメーカーが動作音が静かですか。動作音を静かに設計しようとすると読み書きの速度が遅くなるのでしょうか? Serial ATA II仕様のもので何か良い内蔵ハードディスクはないですか。

  • ハードディスクの故障を確認する方法

    先日、ハードディスクのファイルシステムが空白になりファイルが読めこめなくなったのでフォーマットをしました。 データの読み書きはできるみたいなのですが、このハードディスクを使い続けるか悩んでいます。 まだ、保証期間なので壊れているかどうか確認できる方法はないでしょうか? OSはWINDOWS XPです。

  • ハードディスクについて

    最近ハードディスクが調子悪くて困っています。 ファイルをコピーしようとしても、巡回エラーとか出て コピーもできなくなることがあります。 そこでハードディスクの修復ソフトとか、エラー部分を使わないように するソフトとか、修復不能かどうかを判定できるソフトなどありましたら教えてください。

  • 内臓ハードディスク、どちらを、購入すればいいの?

    質問させてください。 今回、パソコンの、ハードディスク容量を、増量(増設では、ありません)するための、内蔵ハードディスクと、その交換作業を行うために、バックアップを、取得するための、ハードディスクケースを、使って、外付けハードディスクとして、使用する、内臓ハードディスクを、購入しようと、思っております。 増量用の、内蔵ハードディスクの、購入メーカーは、決まっているのですが、外付用の、内蔵ハードディスクの、メーカーの、選択に、悩んでおります。 候補の、内蔵ハードディスクは、ディスク容量が、1TBで、日立グローバルストレージテクノロジーズ製の、「HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)」と、サムスン製の、「HD103SJ (1TB SATA300 7200)」に、なります。ます。 日立製の方は、読み書き速度、耐久性に、優れているようですが、シーク音が、うるさいと言う、うわさが、あり、サムスン製は、シーク音は、静かだが、読み書き速度、耐久性には、若干、難ありと言う、うわさが、あります。 売れ筋では、日立製が、圧倒的に、上ですが、口コミでの、評価は、サムスン製の方が、上です。 音は、静かであるに、越した事は、ないのですが、うわさされているほど、日立製のものが、うるさくなければ、日立製の方が、いいのかなと、思っており、読み書き速度や、耐久性が、日立製のものに、比べて、うわさされているほど、違いが、なければ、サムスン製の方が、いいのかなと、思っております。 ちなみに、外付ハードディスクは、玄人志向(GW3.5シリーズで、検討中)のものを、購入しようと、思っております。 パソコンの、ハードディスクの、容量アップを、この連休に、実施したいため、早急に、購入しないといけないので、至急、ご回答を、いただきたく、お願いたします。 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの寿命

    ハードディスクをたくさん読み書きすると寿命が縮むと聞いたことがあります。なぜか教えてください。

  • ハードディスクでパーティションを切る理由は?

    ハードディスクでパーティションを切る理由を教えてください. 管理上のメリットは聞きますが.処理速度に関してはどうなのでしょうか? OSを二つ入れることができるとか. 局所的に壊れたときに,他の場所が生きてるから治すときに便利とか. 断片化したファイルの掃除をする時間が少なくて済むとか. 管理上のメリットをよく聞きます. 昔は,パーティションを切らなければPCが動かなかったとか. という話も聞きます. でも,経験上,ドライブ容量を小さくして.データがいっぱいになるとフリーズしやすくなる傾向がある気がします. さて,ハードディスクでパーティションを切る理由は, 処理速度上,あるのでしょうか?

  • ★★★Macでのバルク品のハードディスクの購入・ハードディスクの検証★★★

    教えてください。 1.MacG4 AGPで内蔵ハードディスクを購入しようとSo○○apに聞いたらHi○○chiのバルク品(保証付)のハードディスクがあったので、インターネットで価格の安い所を探したら有ったのですが、うちはWindous専門なのでMacで使用できるか分からないと言われましたが、メーカーが同じで品番も同じなら大丈夫なのでしょうか。 2.MacG4 AGPでOSXとOS9を使用していますが、内蔵ハードディスクがどの位劣化しているのか調べたり、修復するソフトがあったら教えてください。なお、nor○○nは持っていますが他に良いものが有りますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OSXのハードディスクの初期化の方法

    MAC OSXでハードディスクの初期化及びOSXの再インストールをしたいのですが、OSXのCD-ROMを入れ、インストーラーを実行すると管理者のパスワード入力画面が出てしまいます。実は管理者のパスワードは忘れてしまって、別のユーザでログインしているのですが、管理者のパスワードが分からないと再インストールはできないのでしょうか?MACのヘルプなどには「パスワードをリセットできる」と書いてあるのですが、方法がわかりません。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac