• ベストアンサー

メモリー選び

http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1198327の記事での質問の続き(?)です 使用PC NEC LL550/5D 現在 IODATAのSDD333-256M BUFFALOのDN266-256M DN333-256M(どう違うかわからないのですが…) を考えています。 とりあえず。消費電流があまり高くなくて熱にも強い目の256Mのメモリーが欲しいのですが… 他にもいいメモリーがありましたら教えていただけたら幸いです(バルク以外

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203303
noname#203303
回答No.1

その2社で問題ないと思いますが、個人的にはIODATAが断然お勧めです。 メモリ自体の評判(製品の質)も良いですが、壊れたときのサポート対応が早く、とても助った経験があります(修理品を送って5日で、代替品が送られてきました。)。 対するBuffaloは、ハードディスクの不良で半月以上待たされた経験があります。半月くらいは待たなければいけないのかも知れませんが、IOの対応の早さが「当たり前」になっていたので、とても待ち長く感じました。 蛇足かも知れませんが、もしご予算が許せば、512MB増設されてはいかがでしょうか? 仕様を見たところ、空きメモリスロットは1つですので、今回の増設で空きスロットが無くなります。 となると、後日「512MBじゃ足りん!!」ということで2度目の増設をされる時は、どちらか1本メモリを外すことになってしまいます。 それにVRAMをメインメモリから借りるタイプのようですので、実質的なメモリ容量は、少し減ってしまいます。 WindowsXPでお使いなら、“512MB超え”は快適に使える一応の目安かと思います。今回512MBを増設して合計768MBにしておかれると、よほど大きなデータを扱わない限り、快適に使えることと思いますよ。 長文失礼。m(_ _)m

toshiya_
質問者

お礼

値段もそう変わらないので結構悩んだりもしてます^ ^ やはり大きい方がいいかなぁ… 大は小をかねるといいますしね。 あと一ヶ月ほど時間があるので、そのうちに色々ご意見をもらって考えようと思います^ ^ ですが、個人的にはIOが好きなんですよね^ ^ ほとんどの周辺機器をIOで統一しているので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FMV-BIBLO NB15Bのメモリー増設について

    メモリー増設をやりたいのですが、どれを購入していいのか迷っています。 FMV-BIBLO NB15B PC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM 256MB (最大: 768MB ) バッファロー DN266-256MY DN266-A512MZ DN333-256M DN333-A512MZ IOデータ SDD333-256M SDD333-512M これでよいのでしょうか (1)バッファローのD266とDN333はどちらがよいのか(違いは?) (2)256Mをつけるべきか、512Mをつけるべきか ご教授ください

  • どちらのメモリが良い?

    以前こちらで質問した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2308412 前回の質問で、 BuffaloのDN333-A512MZ http://www.buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html iodataのSDD333-512M http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm をおすすめされる方が多かったので、どちらかを購入しようと思うのですが、この2つのメモリはどちらも512MBで価格も同じですが、性能に何か違いがあるのですか?どちらを買ったほうがよいでしょうか? 前回も書きましたが、 東芝のノートパソコン、dynabook,EX1/524CDEで、現在256MBのメモリを768MBにしようと考えています。

  • メモリー増設について

    NEC/LL7305ノートPCを使用しております。ネットで検索した結果、バッファローの『DN333-A512MZ』を2枚購入しようかと思いamazonで検索したら『DN333-A512M』というものもありました。最後にZがついてないのですが、何が違うのでしょうか?教えてください。また、私の見当違い(メモリー型番)の点がありましたら、ご指導お願いいたします。

  • ノートPCメモリー増設

    ノートPCのメモリーを増設しましたが メモリー数を確認しても、メモリー数が増えてません・・・ メモリーは適合する物を購入したはずですが・・・ 相性の問題でしょうか? 取り付け方が悪かったのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。 宜しくお願いします。 ノートPCは NEC PC-LL550BD ↓こちらに詳しい仕様があります。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL550BD メモリーは IODATA SDD333-512M/EC (SODIMM DDR PC2700 512MB) です。 http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdd333ec/index.htm

  • メモリーの選び方

    こんばんは 私のパソコンのマザーボードはよく分からないのですが、ECS K7VTA3 KT266 VIA というものです。 これに  DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5、 SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)、などのメモリーは付ける事ができるのでしょうか? 今は、DDR PC2100 CL2 256MB というメモリーを付けています、これと同じものを付けた方がいいでしょうか? あと、ノーブランドのメモリーより、IODATAなどのメモリーの方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリの規格

    こんばんは。 富士通FMVのNB50Jと言う機種で使えるメモリを購入しようと思っています。 アイオーやバッファローなどのメーカーではどメモリが対応しているか分かったのですが、その他のメーカーやバルク品、ノーブランド品をさがそうと思った場合何と言う規格の物を探せば良いのかイマイチ分かりません。 アイオーやバッファローでの対応メモリは下記URLの物 アイオー(SDD333-512M、SDD333-1G) http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66920&categoryCd=1 バッファロー(DN333-A512MZ、DN333-A1G) http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47313&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true (もし見れなかったらごめんなさい) なのですが、この場合 「DDR SDRAM」 「PC2700 200Pin S.O.DIMM」 上記のカッコの中の文字で検索すれば良いのでしょうか? もし『この文字は要らない』とか『この規格が足りない』『この規格は別の規格でもOK』などと言う意見があればお願いします。 また1Gもしくは512Mのメモリを探しているのですがバルクやノーブランド品などでは幾ら位で買える物なのでしょうか? もしネットで安くで売っている所を知っていれば教えて下さい。 アイオーやバッファローメモリは512Mの物だと4000円前後で買える様なのですが、もしこの値段よりも全然安い様なら考えてみようと思います。 宜しくお願いします。

  • メモリー増設に関する質問です。(NECのLavieです)

    NECのLavie (PC-LL750ED)にBUFFALOのDN333-A1G を1枚だけ入れようかと思っているのですけど ↑のDN333-A1Gの注釈で、デュアルチャンネルを有効 にするために、同容量のメモリーを2枚1組にして増設 してください。と書かれているのですが、1枚だけ入れて も大丈夫なのでしょうか?初めてメモリー増設をしようと している初心者です^^;よろしくお願いいたします.

  • メモリー増設

    SONY VAIO PCG-GRS70/Pを使っています。 現在のメモリは256MBなので、256MB増やし512MBに使用と思っています。 調べた結果、BUFFALO DN333-256M I-O DATA SDD333-256M の2種が合うようです。 どちらもあうようですが、どちらがおすすめとかありますか? USB2.0のPCカード、外付けドライブはI-O DATAです。 関係ないですか?

  • BUFFALO のメモリーが入りません・・・

    シャープのメビウス PC-RD1-C1M にBUFFALOのメモリー検索で合致したDN333-A512M を購入し、本体裏のメモリーらしきスロットに入れようとしましたが、メモリーが大きすぎて入りません。バッファローさんに問い合わせたところ、選択は問題なく、差し込む場所が違うとの事で一蹴されてしまいました。シャープさんは有償の窓口しかありませんので、どなたか増設のスロットの場所を教えてくれませんか。 それとも選択違いなのでしょうか? 困っています・・・

  • デル製ノートPCのメモリー交換

    デルのINSPIRON1100を使用しています。 メモリーを256M(128×2)から512M(256×2)へ変更する予定でバッファローのHPで調べたら『DN266-256M』と『DN333-256M』の2種類有り価格も同じです。 何が違うのか、又どちらを買った方が良いか教えてください。 すみませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Yoga 660を使用中ですが、スリープ状態から復帰する度にブラウザやオフィスが落ちてしまいます。
  • データの復旧はできる場合もありますが、最悪の場合はExcelデータ等が消えてしまうことがあります。
  • 他のノートPCを使用していた時には同様の問題は発生しませんでした。設定の問題かどうか教えてください。
回答を見る