• ベストアンサー

超回復について

超回復というものがあることを最近知りました。 これを待たずに筋トレを開始すると筋肉が 大きくなるどころか細くなってしまうと自分では 理解しています。 しかし、今ひとつよくわからないのが、超回復と 筋肉痛は同じものなのでしょうか? 筋トレをすると大体翌日か遅くても2日後には 筋肉痛が起きます。 この筋肉痛が消えるのを待って筋トレを開始した ほうがよいのか、多少なりとも落ち着いてきたら 筋トレを再開してもよいものかわかりかねています。 どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.4

ちょっと書き方がまずかったかも知れません。 詳しく言うと、トレーニングで重りを持ち上げ、筋肉が疲労する→トレーニング後の1~2日間はパフォーマンスがおちた状態になる(筋肉痛状態)→トレーニング後2~3日で元のレベルに回復し、さらに超回復が発生→トレーニング後3~7日ほどは、その状態が続く→元に戻る、という流れです。 ですので、11回持ち上げられるようになるのは、次回以降のトレーニングからです。 トレーニングの頻度については、一般的に胸・背中・脚といった大きな筋肉は中2~3日、腕・肩は中1~2日空けるようにします。ふくらはぎと腹筋は毎日もしくは中1日のペースで鍛えます。 回復量は前述べたようにトレーニングの強度や個人の体質などに左右されるので、体と相談しながらもっとも効果的なトレーニング頻度を見つけてください。

puyonori
質問者

お礼

書き込みが大変遅くなり、申し訳ありません。puyonoriです。 大変わかりやすい説明ありがとうございました。 超回復が発生して、何日かはその状態が続くのですね。 今後のトレーニングの参考に大変なりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

筋肉痛は、筋肉に日常生活ではかからないような負荷(重さ)をかけることで発生します。この痛みは、微細な筋繊維が損傷するためとも乳酸がたまるからとも言われますが、実のところ原因は、はっきりしていないのが現実のようです(いまのところは筋繊維が損傷しているという説が有力)。 超回復というのは、こうした通常ありえないストレスがかかることに対して筋肉が起こす反応であり、トレーニング前より強く、太く、タフになろうとする現象です。 流れとしては、10kgの重りを10回あげて限界になった→疲労・筋肉痛(この時点では8回しかあげられない)→元のレベルに回復→超回復(この時点では11回あげられるようになっている)→しばらくするとまた元のレベルに戻る、といった感じです。 この超回復のときにトレーニングを繰り返すことでより重いものを、より多く、より長い時間持ち上げられるようになっていきます。 逆に筋肉痛があるときにトレーニングを行うとオーバーワークとなり、筋肉は弱くなってしまいます。 ウエイトトレーニングを再開するのは、筋肉痛はないが張りは残っている程度になったころでいいのですが、「コンディションが万全でないし、うまくいくのか?」といった不安にかられる場合もありますし、トレーニング間隔を短くすると精神的なストレスにもなります。 重要なのはやる気が充実した状態で行うことですから、筋肉痛が消えた時点で再開してもかまいません。 超回復の期間については、3日~1週間ほどとされています。ただし体質や筋肉の部位、トレーニングの内容、疲労の度合いなどに左右されるところが大きいので一概には言えません。 なお、トレーニング後に筋肉痛がなくても、適切な負荷で行っているならちゃんと超回復は発生します。筋肉痛はあくまでも超回復が起きることを確認するための目安です。 このことを頭に入れておかないと無理な重量でトレーニングをして怪我をしたり、オーバーワークに陥ったりするので注意してください。

puyonori
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 1つわからない点があったので、質問させてください。 例として出されている「流れ」ですが、10回あげて筋肉痛になり、それが2セット目では元のレベルに回復し、11回あげられるようになるのか、それともそれが出来るようになっているのは後日のトレーニング日なのか?質問がよくないのですが、ちょっと混乱しております。教えて頂けると助かります。 筋肉痛があるうちにトレーニングしないと 効果がないと勘違いしていました。 文章を読み、間違いに気付きました。あせらずに筋肉痛が落ち着くのを待とうと思います。 今、週3回ウェイトトレーニングをしていますが、全て筋肉痛が残った状態のままでした。 筋肉痛が長引いている間は週2回にしてみようかと思います。 ありがとうございます。

回答No.2

 筋肉痛は、トレーニングなどで細かく破壊された筋繊維が治っている最中に起こる痛みだと現在は考えられているようです。  ですから痛みがまだ痛みとして残っている間に同じ部位を再び強くトレーニングしてやる事は確かにいけません。  痛みが引き始めて、何となく張ったような(なんていうか充実したような張り)感じになれば構いません。この期間がどれだけか?については、個人の回復力、トレーニングの強度によって様々ですので「これが正解です」という数字はありません。ご自分の身体と相談してみるのが一番です。  客観的にきちんとデータとして分かりたければ、トレーニングノートを付けて休息日を色々変えて一番伸びのよい(トレーニング内容がパフォーマンスアップする)パターンを見つけるのが良いでしょう。

puyonori
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり人それぞれ違うのですね。 感覚だけに頼るのも手ですが、教えて頂いたトレーニングノートをつけてみようかと思います。 また、少しずつパターンを変えて、トレーニングの際にはどういったときに一番パフォーマンスがアップするか実感してみようと思います。 パフォーマンスアップを感じるよりも、最近は運動してもだるいだけだったので、オーバーワークだったのかもしれません。 ありがとうございます。

noname#10006
noname#10006
回答No.1

筋肉痛はトレーニングの最中に乳酸がたまることで引き起こされる状態です。筋トレは結局、筋肉を一旦破壊して、それをプロテインなどで補修していくために筋繊維が太くなり、筋量が増えることだと私のトレーナーから聞きました。だから筋肉は疲労しているわけです。疲労したままさらに続けると、逆にどんどん筋細胞を破壊し、オーバーワークになるそうです。激しいトレーニングの後には、筋肉も休ませることも必要らしいですよ。トレーニングは定期的に繰り返されることによって筋肉も慣れてきますから、そのときにウェイとなり回数なりをアップさせていけばいいんじゃないですか。  ほら、人間も働きすぎると健康に支障をきたすじゃないですか。ほどほどのストレスが大事なんじゃないですか。

puyonori
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 高熱を出してダウンしており、お返事が遅くなってしまいました。 トレーニングが定期的になると筋肉も慣れてくるようですね。 1,2ヶ月毎にメニューを見直してみようと思っています。 また、やり始めるとがぁーと進めちゃうことから 休むタイミングをなくしてしまったようです。 オーバーワークなのか、肘が痛み出しています。 熱でどうせ動けないので、しばらく休み、 休み明けからはオーバートレーニングにならないように気をつけたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 筋トレ 超回復

    最近筋トレを始めました。 超回復って48から72時間でその間はその部位の筋トレはせずに休ませるんですよね?筋肉痛が回復したときに前より筋肉つくみたいな感じで 48から72時間ほどたっても筋肉痛が治ってなくても筋トレはするべきですか?それとも治るまで待った方がいいですか?運動あまりしてこなかったので筋肉痛が長くなると思います

  • 超回復

    毎日腹筋と腕、胸を鍛えるトレーニングをしていますが、翌日は筋肉痛になりません。(筋トレの量が少ないと思いますが・・・) 筋肉痛にならなければ、超回復のために休む必要はないのでしょうか?

  • 筋肉痛と超回復の関係

    超回復は筋トレから2~3日後に起こるといわれていますが、 強度の強い筋トレを行った場合、2~3日経過しても筋肉痛 がひかない場合があります。この場合、筋トレは筋肉痛が完全に ひくまで待つべきなのでしょうか?それとも多少筋肉痛が残って いても筋トレを行うべきなのでしょうか?

  • 筋トレ後の超回復について。

    筋トレ後の超回復を待たないといけないと思いますが、翌日筋肉痛が残っている状態で更に筋トレを重ねると、やはり筋肉が壊れていくばかりなのでしょうか? また、筋肉痛が残っていても軽い筋トレなら大丈夫でしょうか? あとひとつ質問なのですが、 例えば ランニング30分→ストレッチ→筋トレ→ランニング30分 の流れと ランニング1時間→ストレッチ→筋トレ では効果は変わらないですか? よろしくお願いします。

  • ■超回復と筋肉痛について 完全に痛みが無くなるまで待つんですか?

    ■超回復と筋肉痛について 「筋トレ後の筋肉痛は、次のトレーニングまで完全回復を待つべきですか?」 筋トレ後、筋肉痛が完全回復するのに5日くらいかかります。 3日目、4日目くらいはほとんど痛みは残っておらず、自分としては十分トレーニングできそうな感じです。 その痛みもあまり自覚はなく、丹念に調べてようやく痛みが残ってることが分かるような状態です。 筋トレで超回復の効果を最大限出すには、筋肉痛が完全に治ってから次のトレーニングをしたほうがいいと聞いてますが、4日も5日も休んでたら、超回復の期間が終わってしまいそうで不安です。 本当に完全の完全に絶対に筋肉痛が無いと言い切れるくらいになるまで待たなければいけないんでしょうか? どうするのが適切なのか、アドバイスをしてくださると助かります。

  • 筋トレの超回復について

    超回復について教えて下さい。超回復の期間は一般的にはトレーニング後48時間~72時間みたいなのですが、筋肉痛が48時間後よりも早く治った場合は、それより早く次のトレーニングをはじめてもいいのでしょうか?それとも48時間以上待って開始した方がいいのでしょうか?自分は長い間軽い筋トレを続けてきたせいか、ジムで本格的に筋トレをしても筋肉痛と呼べるものにはなかなかなりません。負荷は重くしているつもりなのですが、まだまだ弱いんですかね。今は48時間後に次のトレーニングをはじめています。

  • 柔軟性と超回復

    お世話になります。 効果的な筋トレは3~4日程の間隔をあけて行うとよい... というのはよく聞く話ですが、 柔軟性を向上させる場合にも、超回復のようなものがあるのでしょうか? 毎日 かなりきつめにしており、少しずつ効果は出てきているのですが、 柔軟体操って(毎日の)開始の伸ばす時は、 昔より硬くなっているみたいに痛いです。 そこを我慢して伸ばしてやっと元に伸びる?という具合です。 そして普段の生活では筋肉痛ならぬスジ肉痛?がずっと続いております。 自分的には毎日結構無理して伸ばしていますが、 筋トレのように数日あけた方が超回復みたいな現象があらわれて、 より効果的な運動にはならないでしょうか?

  • 筋肉痛にならず、筋トレの超回復が分からない

    http://okwave.jp/qa1231809.html という、同じ質問を見つけ読みましたが、自分の場合、筋肉痛があまり起きないので、いま一つ超回復が分かりません。 超回復は、筋トレをして、48時間~72時間ほどで…とWebサイトなどでは、書かれていますが… まず筋肉痛が起きないのは、負荷が軽いからとか、筋肉の使い方が悪いからと言われるので、 とにかく10回目でもう上がらないと言う位の重さで行い、1回あたり5秒以上、1セット1分はかけるようやっています。 それを3セットを上限とし、できるだけ使う筋肉に意識を集中するのですが、 軽い筋肉痛を感じることは稀で、ほとんどの場合、翌日、翌々日になっても筋肉痛になりません。 筋肉痛にならないので、とりあえず1日置きに筋トレをしていますが、 筋肉痛にならない場合の超回復はいつなのでしょうか。 そもそも筋肉痛にならないのが問題なのでしょうか。 まだ初めて日が浅いので、今の筋トレがいいのか悪いのか結果がでませんが、これでいいのか悩んでます。

  • 超回復と筋肉痛について。

    ハードトレーニング後大体2~3日の休息を取ってトレーニングをしていくのが超回復ですよね? 以前やっていたのですが、1日半を過ぎたぐらいから筋肉痛がまずほとんどなくなり、超回復中だから ということで3日ほどまちまたトレーニングなどをしていたのですが、結果少し筋肉が小さくなりました。力も弱くなった気がします。 個人差はあると思いますが、筋肉痛がある程度とれたら再開してもいいのでしょうか?それとも筋肉痛がとれたからといって無闇に再開するのはいけないのでしょうか?ご教授願います。

  • 超回復中にできること

    つい最近細マッチョになりたく筋トレを始めました そこで筋肉痛になり超回復をするのに体を休ませているんですが ただ休んでるだけでは体が怠けて逆にダメになると思うのですが超回復中にできる効果的なケアみたいなものがあればどなたか詳しい方教えてください お願いします