• ベストアンサー

中国(北京)からIP電話で日本の携帯に

hokurikuの回答

  • ベストアンサー
  • hokuriku
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

上海在住です。  最初下記(一台5千円ほどのカード付で1万円ほど)を買いました。  事務所でも使用しています。LANに差し込むだけでパソコン不要な機種(電話機)です。  日本との固定電話機はよく聞こえるのですが、携帯電話とは雑音が多くてききとれない場合がよくあります。  また同電話機どうしでしたら無料だったのですが、最近はいくらかかかるようです。 http://www.88call.net/jp/index.htm  現在はskypeを日本への携帯電話用にしようしています。料金もこちらが安いようです。ただskypeの場合電話機セットもあるようですが、パソコン(設定)が必要という短所があります。  他でも試しましたが上記2つぐらいが使用に耐えれるものだと思います。  私自身もよく電話をつかいますので、中国の携帯電話から中国の自宅のサーバーにつなぎ、それをIP網でアメリカに送り、アメリカ(友人宅)から日本に送る(定額で月に4千円ほど)システムを研究中です。  

shiroi1229
質問者

お礼

ありがとう御座いますさっそくskypeを導入してみました、まだ日本にいるのですがパソコンから自分の携帯に電話してみましたところつながりました。若干タイムラグがあるように感じたのですが中国からだともっとラグあるのですか?気にはならないレベルですかねぇ?あといくつか質問あります10ユーロ支払ったのですが10ユーロ以外は選べないのですか?英語で細部まで読めてないのですが買ったポイントに有効期間なんかあるのですか? 日本語のよいページもあったら知りたいです。 いくつも質問してすいません。

関連するQ&A