- ベストアンサー
遠近両用めがねについて
ここ、数年、若いのに老眼のためか、近くが見ずらく、眼鏡店の薦めに従って過去数本の遠近両用をつくりましたが、どうもうまく使いこなせず困っています。もとより、近視が強く、しかも、左右の度数が違うので、調整が困難ならしいです。(近くは左目で、又、遠くは右目で見ているらしいのですが…) しかも、仕事上、PCを一日5時間以上使用するので、近視も進行し、参っています。 最近では、遠近両用をあきらめ、近業作業用、通勤用、さらには、読書用と3本を持ち歩く始末。(面倒です) 皆様は、特にご年配の方は。どうされていますか? 眼鏡店の言うには、神経質な人は遠近に慣れにくいが、将来的には老眼はもっと進行するので、辛抱して慣れる方が良いとのことですが… 何か予期ドハイスがありましたら、お願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お返事有り難う御座います。 そうですか・・ 外斜視があれば、近用はつらいですね。 やはい度数が強くなると薄型レンズの使用で 収差などが影響する場合があります。 コンタクトレンズの使用は不可でしょうか? コンタクトで近用(作業用)に合わして 遠用に-1.50位の眼鏡を使うなど 顔の前に指を1本出し、50cm位からだんだん手前に 持ってきて、何cmの所で像が2個になるでしょうか? 調節機能回復訓練で遠方視から近方視を繰り返すことで 輻輳機能回復する場合もあります。 眼科でも調節機能に力を入れている先生なら良いアドバイスをもらえるとおもいます。 これは私の考えですので、参考程度に考えてください。
その他の回答 (2)
- nats326
- ベストアンサー率49% (25/51)
初めまして 遠近両用をうまく使いこなせないという事ですが、 どんな不具合なのでしょうか?揺れる感じがするとか、 近用部が狭すぎる など また、近業作業用の眼鏡なら不具合は無いのでしょうか? 左右の度数が違えば、右目と左目の見える物の大きさが 違い、頭の中で一つに合わさなければなりませんので やはり疲れやすいです。 右と左の度数が3.00以上違えば不同視で眼鏡は 使いにくいでしょう。 一度眼科にも相談されてみては、どうでしょうか?
補足
アドバイスありがとうございます。 具体的な不具合は、 ・ご指摘のとおり、近用部が狭くて、レンズの左右部が 使えないことに違和感がある。 ・近用部を使用しての読書から急に遠方を見ると焦点が 合わない ・近用部でも細かいハンディー辞書の文字等は判読が困 難 等です。 また、裸眼は右が-8.0で左が-6.5ぐらいで不同視であるといわれています。また、若干の斜位があり、このため、プリズムを入れられたこともありますが、余計に使用できずに箪笥に眠っています。さらには、左右の調節能力に差があるとの指摘も受け、左の加入を1.5、右の加入を1.0にされたりしましたが、これも使えずじまい(歩けない) 眼鏡店により、判断が違い、少々食傷ぎみです。眼科は「眼病でないので、使い分けるか、慣れるか君次第」とあまり真剣にとりあってくれませんでした。 単焦点なら、用途により、あまり違和感はありませんが、持ち運びに不便なことと、将来を考えて、今ベストな選択をしたいと思うのです。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
はじめまして 元眼鏡屋勤務です はぁ、慣れませんか・・・ 若い方に遠近両用をお勧めした事もありませんし お作りした事もないのですが 一般的に若い方ほど遠近に慣れやすいと言われます それは、目の筋肉が柔らかいので 遠近独特の目の動かし方になれることが出来る、という物です それはあくまでも教科書の中の事だけなのですが 実際はやはり大変なんだとお見受けしました 一番お勧めするのは 遠用(近視眼鏡、運転用) 中近(デスクワ-ク、読書用)を作られる事だと思います(それでも2本ですが) せっかくお作りになった遠近両用ですから 少しずつ掛けてみて慣らしていくのが一番だと思いますが・・ 年配の方でも遠近両用に挫折された方はたくさんいらっしゃいます たいがいが、途中であきらめてしまうのですが・・ なれるといいですね。
お礼
ありがとうございます。 今度、中近にチャレンジしてみます。
お礼
お礼が遅くなり、すみませんでした。 コンタクトは涙の量不足のため、学生時代にあきらめました。(本当に変な眼ですすね) さて、今後、アドバイス頂いた様に一度、熱心な眼科を探してみようと思います。ご親切にありがとうございました。