• ベストアンサー

体の中に虫??

先日、「笑っていいとも」を見てたら、ゲストの方が、お寿司を食べた後、そのネタに虫がついていたのか、胃に虫が生息して、病院でとったとか、言ってました。腸まで、いってたらもっと大変な事になっていたとか・・。 よく、噛めばいいとか、言ってましたが、途中からしか、聞いてなかったので、イマイチ内容を理解していません。 魚に、くっついてくる虫なんですか?見えるんですか?もし、食べてしまったら、自覚はあるんでしょうか??気付かなかった場合、どうなってしまうのか~~?? などなど、疑問と、不安が・・・。 詳しい方、教えてくださ~い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

寿司の処理のことは良く知りませんが、冷凍すれば大丈夫ですが、生だと魚介類は開けば沢山寄生虫が付いているのが普通ですよ。 私は医大での寄生虫学の時間に魚の解剖(^_^;;で寄生虫を沢山確保しました。 其の後食べましたが・・・・・よく見えますよ。別に顕微鏡が必要とかというレベルではありません。 >よく、噛めばいいとか ⇒まあ、アニサキスならそうかも知れませんね。 魚には色々な寄生虫がくっついていますが、専門は人間の包なので、魚のは良く分かりませんが、上記は経験しています。 >食べてしまったら、自覚はあるんでしょうか ⇒アニサキスだと凄い胃痛があります。死んでしまう場合も多いですが。 で、寄生虫はホストが決まっているので、他の動物に入ると、自分の生存出来やすい場所を探して、消化器官を食い破って血管などに入り、体内を迷走することが良く有ります。  皮膚の下を迷走すると、引っかき傷状に見えたり、瘤が移動したり、虫が動いているのが見えたり、目の中に入って外から見えるとかで分かります。これらはまだ良いほうで、内臓で死んで其の部分に異常が起きたりしますので、舐めないことです(この場合は死後発見されます)。 私も其の手のスライドは沢山持っていますよ。 HPにUPしていますが、ここでは確か直接連絡の危険性があるような自分のHP紹介は出来なかったと思いますので、検索サイトで寄生虫で検索を掛けてみると色々見られるでしょう。 しかし、気持ちのよい物では有りませんよ。 私の場合は、医大に入る前は人体解剖が怖かったのですが、実際は寄生虫の方が怖い・気持ち悪いです。(^_^;; 防御手段・・・・生ものは食べないことです。 寄生虫は微生物と違い冷凍するか、火を充分に通せば大丈夫です。

pipicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 寄生虫って、怖い・・・ですね。体内で生き続けるなんてーー。 私は、父の仕事がら、小さい頃から、海からあげたばかりの、色んな魚をさばいてるのをよく、見てますが、寄生虫を、発見した事は、ありません。そして、そんな魚を生でもよく、食べてますが、そんな症状を感じた事もありません。(家族みんな) 魚の種類にも、よるんでしょうか~? もう、慣れてるのでしょうか~~。 でも、そうゆうこともあるっと、言う事を知って何かあった時、ある程度、対処出来ると思いますm(__)m

その他の回答 (1)

  • county
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.1

お寿司を食べて取り込んじゃった、っていうのと、進入された部分が胃だったてことは「アニサキス」のことじゃないかと。URLも付けますが、Googleとかで「アニサキス」で検索してみて下さい。お医者さんによるコラムや症例が色々と紹介されてますよ。 ただ、虫の画像など若干グロなものも含まれるので気をつけてくださいね。

参考URL:
http://www.kobe-med.or.jp/tarumi/m/kateinoigaku/anisakis/anisaki.htm
pipicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし、いっしょに食べてしまって、あんなのが、胃の中にいるなんて・・・、気持ち悪すぎます。 人の体の中で、行き続けるなんて、しぶとすぎますよね。 寄生虫って、戦後とかの事で、今は気にしない事だと、思ってました。m(__)m

関連するQ&A

  • よく、人間は寝ているときに虫を年間何匹か食べている

    と聞くのですが。 食べていたとしても別に身体に問題はない。と言う話を聞くのですが質問です。 「食べている」のなら分かるのですが『飲み込んでる』いる場合は大丈夫なんでしょうか? 大抵の質問だと、『食べている』という表現になっているのでちょっと分からなくて質問しました。 例えば自分は岩手県の県北の凄い田舎に住んでます。 家の中にもカメムシや羽根虫、クモ、など小さい虫が結構たくさんいるのですが…これらが寝てる間に口に入って、噛まずに、噛み砕かずに(つまり虫を殺さずに)ただ、ゴクっと飲み込んでしまっていたら。 どうなってしまうのでしょうか?それでも問題ないのでしょうか? よく、寝てる最中に虫が口に入って来て食べてしまう事はよくある事で、何も問題ないと聞くのですが。 食べると言ってますが、寝てるときに入ってきた虫って人間意識なくても噛んだりして飲んでる(食べてる)んですかね? 自分の場合は、口の中に入ってきても、眠っているので大して気づかずにただ『飲み込んでる』ような気がして不安です。 そしてただ飲みこんでしまっただけなら、虫もすぐさま死ななくて寄生虫とかになったりしないのかな?; と思ってしまいます、喉や胃に寄生したりしないのかな?と。 胃は胃酸があるから、ただ飲みこんでもその内死んでしまいそうですが、飲みこまれても虫が何とか頑張って喉などに喰らいついてへばりついたりしたら、生きてたり…?とか思ってしまいます。。。 最終的に死ぬのか疑問です。 死ぬにしても卵を喉につけて…力尽きて死ぬ…みたいな感じだったら嫌だし… そういうのを考えると物凄い恐いのですが、実際の所どうなのでしょう? もし口開けて寝てる間にただ『飲みこんで』しまった虫がいたら、そしていつまでも生きているならどうしよう? と思ってしまいます。 凄い恐いです、飲みこんでいても虫が寄生虫になったり、いつまでも生きてたりする事はないのでしょうか?問題ないのでしょうか? また喉にへばり付いて寄生する、という事はないのでしょうか? もし、生きてるなら、病院で診て貰うとかした方がいいのか…?と不安に思っている所です…。 元から体内には寄生している凄い小さい虫が沢山いるから問題ない、とか。 菌やウィルスをたくさん吸いこんでるから大差ないよって言う返答されるかも知れませんが… 自分が不安なのは、普通に外で生きている小さい虫たちの事です…。 長くて読みづらい文章ですが、出来れば教えて頂きたいですm(__)m そんなに不安なら医者に聞け!という話かも知れませんが、分かる人がいたら教えて頂きたいですm(__)m

  • 日曜日の寿司屋のネタは古いのでしょうか?

    日曜日に寿司屋へ行こうとすると「今日は魚市場が休みだから今日寿司屋にあるネタはおととい(金曜)のネタだよ。」と言われたことがあります。 「なるほど」と思いつつも、さて実際のところ魚の水揚げはいつが休みで、また魚市場はいつが休みで、結論として「今朝取れた魚」ではない魚が寿司屋(料理屋)に出されるのは一体いつなのでしょうか? あるいはそもそも寿司屋って取れたての魚を出すものなのでしょうか。 このあたりご存知の方、教えてください。

  • 腹痛の原因は?

    半年くらい前から、寿司や刺身などの生魚を食べると1~3時間後に腹痛(胃→腸)と下痢が起こります。 アニサキスかなと思い調べてみたのですが、嘔吐も吐き気もないし…と、いまいち原因がわかりません。 一晩寝たりと、しばらくすれば大分マシになるので病院に行ったりはしてません。 そして昨日寿司を食べたのですが、生のネタはイクラしか食べてません。 それでも2時間後には腹痛が始まり…。 ちなみに一緒に食べていた家族は平気でした。 なまものがダメなのか、生魚に原因があるのかわかりません。 どうにかしたいので、回答お願いします。

  • 富山駅近くで安くておいしいお店

    こんにちはkomo-moと申します。 月末に温泉旅行に行くのですが、その途中の富山駅でお昼ご飯を食べることにしています。 私は京都に住んでいるので、富山などにはきっと新鮮な魚などが安く食べられるのではないかと思っています。 途中下車しますので出来るだけ富山駅近くで安くて新鮮なネタが食べられるようなお寿司屋さんとか、回転寿司でもよさそうですね。 地元の方なんかに教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 魚?寿司?ポスター

    寿司ネタのポスターを探しています。 寿司自体の画像ではなく、魚の紹介が メインのようですがお寿司屋さんなどで 見かけたそうです。 ぜひ知っている方は教えて下さい!

  • この漢字のよみは?

    魚へんに反と書いて なんと読むのでしょう? お寿司のネタだということなのですが 分かる方教えてください。

  • 家に出る虫について

    家に出る害虫を色々と検索してみたのですが、同じ虫は出てきませんでした。 特徴は‥ ・畳やトイレのすきま、たまにキッチンの棚から発生 埃に紛れている事もある ・赤茶色 ・小さいので長さ3mm程でほっそり、大きいのでも長さ1cm程ですがぷっくりとしている感じ ・目や羽や足等は無く、くねくねと這いつくばって動く ・白い壁だと茶色いシミになってしまう ・捕まえて潰したつもりでも上手く丸まり、潰せない ・たまに干からびたれものも出てくるのですが、白っぽくなり、赤茶色のしま模様あり 上記の通りです。 又、環境は、築20年程のマンション6階で、冬は湿気が多いです。 大掃除をし、あまり見なくはなりましたが、また出るのではと不安になり、気持ちが悪いです。 この虫が何という虫なのか、また生息環境、駆除方法などお教え戴きたいです。 わかる方、宜しくお願い致します!!

  • 築地 大和寿司

    10月に大和寿司に行く予定なのですが、旬の魚というのが分からずいつもお任せを頼んでしまいます。そこで質問なのですが、10月頃 旬の魚は何でしょうか? また、大和寿司に行ったことのある方で、お任せ以外に注文しておいしかった寿司または、これは絶対に食べないと損な寿司ネタを教えてください。

  • 三葉虫はなぜ滅んだのですか?

    三葉虫はなぜ滅んだのでしょう? 3年ほど前に博物館を見学していて、疑問に思いました。 この生物は何億年にもわたり、繁栄を続けていますね。 形態はほぼ同じのままで。 そして生息地も環境の変化の影響をもっとも受けにくい海の底です。 餌も豊富にありそうです。 もし環境の大変化があっても、世界中の海にいたわけですから、一部の地域で生きつづけることができたのではと想像します。 体が小さいわけですから、環境にも適応できそうです。 どう考えても、絶滅する理由がみあたりません。 学芸員の方に訊ねても判りませんでした。 どなたか教えてください。

  • 虫が噛み付いて(?)いました

    こんにちは。 夕べうちのわんこの耳の内側(ラブラドールのようにたれています)をみたら、血豆のような、プラプラしたまるいものができていました。 最初、できものだと思ったら、良く見たらはじめてみる虫で、(ちょうど家の裏側の空き地が大掛かりな草刈をしていたのでそこからきたのかも・・・)触っても毛が絡んでるせいもあったのか、全然動きませんでした。 放っておいても良くないと思い、そっと取りましたがとった後が小さくぽこっと貼れてしまいました。 わんこを飼い始めて初の虫騒動だったのでこの対処で良かったのかちょっと不安です。 無理にはがさない方が良かったのでしょうか??また、病院に連れて行くべきでしょうか?? 見た目はブリブリ元気です。

    • ベストアンサー