• ベストアンサー

屋上の利用頻度

お世話になります。 現在、住宅購入を考えております。 その中で、一戸建ての屋上に「夢」を見ている部分があるのですが、実際どの程度屋上を使うものなのか? 教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hzj73
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.4

屋上に上がるための手段で、かなり変わってくると思います。 勾配の急な屋外階段で上がるのと、ペントハウスを設けて室内階段で上がるのでは利用頻度が変わってくると思います。 当然、建設コストも建築基準法上の取り扱いも変わってきますが・・・

savexmedi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 そうですね。屋上までのアプローチ手段が重要でしょうね。 たぶん、3階に一間(あるいは、オープンエリア)があって、バルコニーというのが一番良いのでしょうね。

その他の回答 (3)

  • LAMBLOSS
  • ベストアンサー率21% (31/142)
回答No.3

屋上ではないのですが、駐車場の2階部分が大きなバルコニーになった家に住んでいました。大きさは3メートル×10メートルくらいですので夏には子供用のプールを設置したり、日常的には洗濯物や布団を干していました。この家は建て替えのため解体しましたが新しい家はバルコニーが狭く不便です。何を出来るかより何をするかを考えて、それなりに費用もかかるのでバランスをとったらいかがでしょう。

savexmedi
質問者

お礼

ありがとうございました。 時がたつにつれて、ルーフバルコニーそのものが汚くなっきて、さらに使わなくなるのかなーーーなどとも考えております。

  • kbannai
  • ベストアンサー率32% (88/268)
回答No.2

私は3年前に注文設計により、2階建て一戸建てを新築しました。 ルーフバルコニーも考えましたが、庭が広いし、利用頻度を勘案してやめました。 ただ、「庭が狭い」「周囲の眺めが良い」なら、ルーフバルコニーは魅力的で良いですよね。 階段上るのが面倒だと思いますが。眺めは最高です。 いろいろ住宅で悩むのは今しかできない面白いことですので、楽しんでください。

savexmedi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 せっかくですので、一生懸命悩ませていただきます。

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1

何に使うかという点も含めて人(家)それぞれではないでしょうか? 住宅によってはそもそも屋根に上がるのが無理な造りのものもあります。しかしそんな住宅でもベランダから脚立を出して屋根をプランター代わりにしていくつもの鉢植えを置いている人もいます。 屋上に出れる形になっているにもかかわらず用がないので出ない人もいますし、天体観測用のドームを置いて観測している人もいます。洗濯物を屋上で干すため毎日のように出ている人もいますし...人はまったく屋上にでなくてもアマチュア無線のアンテナをいっぱい立てて利用している人もいます。 庭があるのかや日当たりなどの立地条件、何に使うのかなどによって本当にさまざまかと思います。

savexmedi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 その用途なんですよね。 漠然と、バーべQをしたり、本を読んだりするのでは?と考えているのですが、日本の場合、暑すぎず、寒すぎずの日々はあまり多くはないですからね・・・・

関連するQ&A

  • 木造住宅の屋上メンテナンスについて

    建売の木造住宅を5年ほど前に購入し、その家に屋上がありメンテナンスで悩んでます。 屋上は2×3メートル位あり、特に雨漏り等はないのですが、最近表面の塗装が剥がれてきています。 また、その下の部分(モルタル?)にはヒビが入ってきている部分もあります。 知人等から「屋上は弱いのでこまめな手入れが必要だ」と言われたもので、 定期的にメンテナンスを行いたいと思うのですが、その方法、必要性が分かりません。 また、住宅保障機構の10年間保障のなかで雨漏りが入っているようですが、 屋上部分を自分で業者に依頼して作業をしたら、その後雨漏りがあった場合、 保障が適用されないのでは?と考えてしまいます。 どの程度の期間(5年おき?10年おき?)に、どの程度のメンテナンスをすればよいでしょうか? また、工務店?塗装店?のどっちに見てもらえばいいのかも分かりません。 詳しい方のご意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 屋上のリフォーム(木造2階建)

    木造2階建て、中古一戸建を購入する事になりました。S58年竣工築23年敷地約10坪程の狭小住宅ですが、屋上がありプレハブ小屋のような小部屋が設置されています。ただしこの小部屋は老朽化が激しい為、取り外す予定ですが、その後の屋上をどうするか迷っています。 (1)小部屋撤去後、防水工事をして屋上として使う。 (2)全面屋根にしてしまう。 (3)半分屋根にして、半分防水工事をして屋上として使う。 こちらのサイトの他の方の質問などを拝見した限りでも『木造の屋上は薦められない』という意見が多く屋根にした方が無難だとは思うのですが、せっかくもともと屋上で電気も水道も上がってきているので潰すのももったいない気もしてしまい…。(3)が一番希望なのですが(そしてできれば屋根裏部分に倉庫を作りたいのです)大工事になってしまうのでしょうか? 専門知識に全く乏しいのでとても迷っています。 アドバイスいただけますと大変大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2階建て住宅に屋上を作れますか?

    教えてください。 実家の家は2階建ての家なのです。 いわゆる普通の三角の屋根がある木造住宅で、築10年です。 私は箱型のような家が好きで、その屋上には手すりをつけて、 日光浴や読書ができるようなライフスタイルが夢なのですが、 増改築によって、現在の2階建て住宅に屋上を作ることはできるのでしょうか? 用途地域としては、3階建てが立てられるエリアで、 北側斜線なども大丈夫ですので、 増改築が技術的に可能かどうかを判断するポイントを教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 屋上部分に増築

    木造築11年の2階だて住宅です。6坪程の屋上があるのですが、そこに居室を増築できたらと思っています。建築時には増築は簡単と言われたそうですが、現在施工業者は倒産してありません。おおよそ費用はどれくらい掛かるものでしょうか?また2階部分(1階の屋根部分)に2坪程度を2箇所増築する場合とどちらが安く施工できますか?教えてください。

  • 屋上付きの家の漏水について

    こんにちは。疑問があります。 屋上付きの家は漏水しやすいからよくないという意見をたくさん目にします。10年たてば補修工事が必要という考えが定番になっているようです。 でも、マンションはそういう話を聞かないんですよね。屋上は平らなのに。 自分も賃貸マンションの最上階に13年住んでいます。建物自体は築20年以上たっています。当然、屋上は平ら(ただし人が上がれるようにはなっていない)ですが、漏水の気配など全くありません。 なぜ一戸建て住宅の屋上は漏水しやすいのでしょうか?

  • 屋上から入る空き巣

    よく、屋上や窓から空き巣が入ると聞きますが 空き巣はマンションの4階ぐらいの高さだったら普通に 入ってこれるのでしょうか? 先日、築30年の中古マンション戸数20戸程度の小さいマンションを 購入しました。私の自宅は最上階4階の角部屋です。 上に行くほど部屋数が少なくなってるかたちの建物なので隣は屋上みたいな かたちになっていて、水道管が建物のはしについていて 水道管に4階まで登っていき屋上までたどりつけばすぐ隣が自宅となって おり、危ない物件だと言う事に築き後悔してます。 でも実際、泥棒も4階とかまで登ってこれるのでしょうか? ちなみに周りは住宅地です。 管理人とかも巡回なので心配です。 防犯対策とか経験などがあれば教えて下さい。

  • RC建物の屋上はつり工事

    地上2階建てのRC建物を購入いたしました。せっかく屋上が陸屋根になっているので屋上に出れるようにしたいと思っています。(現在はバルコニーに脚立を掛けて上っています) そこで屋根部分に1.5m×1.5m程度の穴を開け、2階の部屋内から螺旋階段を設置しようと思っていますが技術的に可能でしょうか?注意点は何でしょうか? また予算は一式でどの程度かかるものなのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。 ちなみに屋上面積約40坪、RCのラーメン構造です。

  • 屋上までエレベーターを工事。

    現在三階建ての住宅に屋上にまで行くエレベーターの工事をしたいのですが屋上のエレベーター部分(エレベーターホールも)は面積に入りますか? また建築の確認申請の提出も必要ですか? ちなみに昇降機の確認申請は提出予定ですが。。。 詳しい方御願いします。 私は新米建築士です。。。。

  • 屋上を部屋にできますか

    家のリフォームをなんとなく考えはじめています。部屋数が少ないので一部屋増やしたいのですが、屋上を部屋にすることは可能なのでしょうか。 築15年の木造3階建で、2階のリビングダイニングと、一部屋は、斜めに天井が3階まで高く作られています。そのため、3階は2畳程度だけあって、あとはドアを開けて屋上につながります。屋上部分は6-8畳くらいだと思います。この屋上と2畳の部分を合わせて部屋にできないかと考えていますが、ネットで見るとそもそも屋上に後付けで部屋ができないという記事もあれば、見積もりだします、というところもあり・・・ 今すぐに動き出すわけではないので、可能かどうか、また大枠の価格、もし別案などあれば、詳しい方にお聞きしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学校の屋上

    漫画や小説の中で何かと事件の起こることの多い学校の屋上ですが、実際出入りが自由でしたか? 私自身、および子供の通った(通っている)学校で、自由に入れた学校はなかったのですが・・・(もしくは屋上そのものがなかった)。