• ベストアンサー

TA7368P(東芝)について

自作で光を使った通信機を作ろうとしていて、オーディオアンプTA7368Pを使いたいと思っています。TA7368Pのデータシートを回路設計するときに見たいのですが東芝のホームページにはこの部品のことがのってなくて見つけられませんでした。TA7368Pのデータシートがほしいのですが、どこにのっているか教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これではどうでしょう?

参考URL:
http://www.alltronics.com/download/TA7368P.pdf
sunusunu3
質問者

お礼

あちがとうございます。英語なのでびっくりしました!さっそく訳してみます。

その他の回答 (1)

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.2

私も東芝のHPを検索してみましたがありませんでした。 廃品種ではないかと思いそちらも探してみましたがありませんでした。 No.1様の御紹介されたデータシートを見ますと、東芝から版を移管し、UTC社でIC(TA7368P)を作っている様です。 採算の取れないICなどは、このように他の社に版をまわして生産していることがあります。 仕様的には変わりませんので、No.1様の御紹介されたデータシートを御参考にされると良いと思います。

sunusunu3
質問者

お礼

ありがとうございます。本でTA7368Pが便利ということで使うことにしたのにデータシートが東芝にないのは残念です。。

関連するQ&A

  • 東芝製IC TA8201AK 売ってる店

     はじめまして、初心者です。  オーディオアンプを作るんですが、東芝製のICで「TA8201AK」というものを使います。    今度秋葉原に行くので、秋葉原駅周辺で売ってる店を知っている方はどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子ボリュームICの使い方

     オーディオ用の2chパワーアンプを自作するつもりでカマデンTA2020のキットを購入しました。 ボリュームに、電子ボリューム・トーンコントロールIC、東芝TA8184Pをパーツ屋で購入しました。  東芝のサイトよりデータシートがダウンロードできるだろうと思っていたのですが、見つからず、どのピンに何を接続していいか判らない状態です。 そのパーツ屋はとても多く聞きに行ける状態ではありません。  どのピンを何をつなげればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • TA7782Pを使ったFMラジオについて

    TA7782Pを使ったFMラジオを作ろうと思っています。 ただ、困ったことがありまして。 http://www.zea.jp/audio/fmr/fmr_01.htm のサイトでは、TA7368Pも使っています。 http://bbradio.sakura.ne.jp/7792fm/7792fm.html のサイトでは、TA7368Pは使っていません。 この違いは、「クリスタルイヤホンかスピーカーか」というものから生まれるのでしょうか。 もしそうだったなら、百円均一で売っている105円程度ののヘッドフォンはどちらの回路を使えばよいのでしょうか。 http://bokunochikara2.blog135.fc2.com/blog-entry-84.html ↑例えばこんなものとか

  • IC集積回路東芝TA8275HQ

    カーナビに使われている、東芝製のIC集積回路TA8275HQがほしいのですが、秋葉原とかで販売しているんでしょうか。 ナビゲーションから煙が出てきたのでばらしてみたら、この部品が黒こげになっていたので自分で 交換してみようと思っているのですが。 価格等もわかればうれしいのですが、教えてください。

  • TA8221AHを使ったアンプ

    TA8221AHを使ってアンプを作りたいのですが、わからない所があります。 データシートに載っている測定回路をそのまま作りたいと思います。 1番ピン(ミュート)と、4番ピン(スタンバイ)に電源のプラス(12V)を繋げても大丈夫ですか?

  • デジタルオーディオボードの光デジタル接続で自作アンプに接続

    当方オーディオ初心者なんですが、今のオーディオ環境がとても悪いのでPCのサウンドカードからアンプにスピーカーまで交換しようと思っているのですが。アンプは自作しようと思っています、カマデンのデジタルオーディオアンプキット:TA2020KIT-SPにするつもりです。 そこで、PCからデジタルオーディオボードの光デジタル接続で自作アンプTA2020KIT-SPに接続するのが一番良い音質で音楽などが楽しめるのではないかと思ったのですが、何しろアンプが自作キットなので光デジタル接続で繋げられるのかと思いましてご質問させて頂きました。質問はこうです、TA2020KIT-SPに光デジタル接続で入力・出力することができるか。できるとしたら、どのような回路になるのでしょうか? あとスピーカーも自作なので、そっちはアナログ接続にすると思いますが、大丈夫でしょうか? オーディオ初心者なもので指摘する部分も多々あると思います、どうかよろしくお願いします。

  • オーディオ自作

    私のオーディオシステムは全て自作で、CDプレーヤーからのデジタル信号も内部回路(機内採用チップのデータシートからのD_INピンアサイン)からダンピングR経由で直接自作のDACに繋いでローリスク・ハイリターンのを目指している(ほぼ完成形に近い)のですが、自作派の皆さんは何を主眼とされているのでしょうか?私は安くて単純な回路で、高安定性であれば良しとし、オーディオ用部品に拘りません。一つには発振防止に余計な部品を追加しない回路設計にする。例えばTrであれば、CB間に補償用Cを付けない。バリバリに発振防止で固めた回路で、本来の素子の音を殺してしまう様なメーカー特有の回路設計は行わない。 で、皆さんのオーディオ自作とは... (1)SPの箱付キットで楽しむ。 (2)回路設計は分からないけど、取説通りに作って音がでれば満足する。 (3)シャーシ加工と部品調達が面倒なので、キットをベースにオリジナルを作る。 (4)最初から応用回路を見ながら手計算で設計する。 の何れかと、何か目的があれば、ご回答願います。

  • TA7605AP のデータシート

    adresユニット 東芝 AD-4 mk2のデコード側の右が出力しません 修理するために東芝アナログIC TA7605AP のデータシートをさがしています。 ダウンロードできるところはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自作真空菅アンプ

    オーディオの知識を増やすために自作真空菅アンプを製作しようと思います。 教科書を買って、回路図、部品の情報ゲット。 ですが、以下のことが心配でなりません。 回路設計や取り扱いに注意すれば問題ないとは思いますが、教科書をもとに部品の手配から半田づけまでをやり、プロではないので、心配です。 (1)真空菅が破裂して失明なんてことはならないか。 (2)電圧が200Vを超える箇所があり、発火したりしないか。 (3)パワーアンプと市販のコントロールアンプを接続したときに、コントロールアンプが壊れたりしないか。 以上よろしくお願いします。

  • 電子回路の設計法の本

    電子回路の設計の本やサイトで初心者に分かりやすいのがありましたら教えてください。アンプとか高周波回路、通信機などを勉強したいと思っています。