• ベストアンサー

デジカメ画像がパソコンに取り込めません。

yans11の回答

  • yans11
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.4

既に御指摘のあるように、「A:\」は通常はフロッピーディスクのドライブになっております。 本体はフロッピードライブの無い機種なのでしょうか? FDDの無い機種は使用した経験が無いんで割り当てがどうなるのか不明ですが。 「デバイスの準備が出来ていません」とのメッセージは、対象となるドライブにメディアが入っていない場合に表示されます。 PC本体とデジカメをUSBで接続されていると思いますが、 ★デジカメの中にメディアは入っていますか? ★撮影した写真はデジカメで確認する事は出来ますか? ★本体にUSBのポートが複数あると思いますが、違うポートに差し込んでも同じ現象になりますか? 確かめてみて下さい。 頑張って!

ryhata
質問者

お礼

ご指摘のことを確認してみました。 メディアはデジカメに入っています。デジカメで撮影写真は確認可能です。 パソコンはNEC[simplem]で、USBの差込口は2つあるのでもう1つの方に差しなおしてみましたがやはりだめでした。 丁寧な説明をどうもありがとうございました。もう少しがんばってみます。

関連するQ&A

  • デジカメの画像が取り込めません

    SDカードをPCに差し込み、デジカメ画像を取り込んでいます。今まで普通にできてたのですが、急にできなくなりました。 「リムーバブルディスク(G:)をスキャンして修復しますか?」と出ます。 その後、「スキャンおよび修復(推奨)」→「ディスクチェック-リムーバブル(G:)」→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する(A)」を選択→「いくつかの問題が検出され修復されました。これらも問題により影響を受けたファイルは、デバイスまたはディスク上の“検出”フォルダに移動されました。デバイスまたはディスクを使用する準備はできています。 すべてのファイルが書き込まれる前にデバイスまたはディスクが削除された場合、いくつかのファイルの部分が失われた状態になる可能性があります。その場合、元ファイルの場所に戻ってデバイスまたはディスクに再度ファイルをコピーしてください。」 これ以上、どうやって進むのかがわかりません。 『デバイスまたはディスク上の“検出”フォルダ』とは、どこにあるのでしょうか?

  • デジカメの画像をパソコンに取り込めません。

    画像がパソコンに取り込めないため、オリンパスに問い合わせて以下の回答があったのですが、分からないところがあるので教えてください。 「11」の項目の[その他のデバイス]や、「12」の[再インストール]の表示がありません。そういうときはどうしたら良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないです。 オリンパスのデジカメ、キャメディアのX-1を使用しています。パソコンはWINです。USBケーブルで接続しています。 よろしくお願いします。 <(B) ドライバの再インストール> 7.パソコンの画面上から「スタート」-「コントロールパネル」  -「クラシック表示に切替える」の順にクリックします。 8. 「システム」をダブルクリックします。 9. 「ハードウェア」タブをクリックします。 10. 「デバイス マネージャ」をクリックします。 11. 「その他のデバイス」に「(!) (×) <カメラ名>」という項目が  表示される場合、この項目をダブルクリックします。 12.「ドライバの再インストール」ボタンをクリックします。 13.「デバイス ドライバのアップグレード ウィザード」が起動しますので、   「次へ」をクリックします。 14.「デバイスに最適なドライバを検索する」を選択し、   「次へ」をクリックします。 15.何も指定しないまま「次へ」をクリックします。   (チェックが入っているところがある場合、チェックを外してください) 16.「別のドライバを1つインストールする」をクリックします。 17.「USB大容量記憶装置デバイス」を選択し、「次へ」をクリックします。  (製造元がMicrosoft社のものを選択してください) 18.「完了」ボタンをクリックします。

  • デジカメの画像をパソコンに取り込めません。

    画像がパソコンに取り込めないため、オリンパスに問い合わせて以下の回答があったのですが、分からないところがあるので教えてください。 「2」の項目の[表示されているドライブの名称を確認します。]とは、名称が何だったら良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないです。 オリンパスのデジカメ、キャメディアのX-1を使用しています。パソコンはWINです。USBケーブルで接続しています。 よろしくお願いします。 <(A) 現在の状態の確認> 1.接続前に、取り込みたい画像が、カメラの液晶モニタ上で  再生できることを確認して、電源を OFFにしてください。 2.パソコンとカメラを接続する前に、「スタート」-「マイコンピュータ」の  順にクリックし、表示されているドライブの名称を確認します。 3.パソコンのUSB ポートに、カメラに付属している  専用USBケーブルのプラグ (平型のプラグ) を差し込みます。  ※今まで利用していたUSBポートの他にUSBポートがある場合は、   そちらのポートに接続してお試しください。  ※USB HUBを使用している場合、パソコンがカメラを正常に認識   できない場合がございます。必ずパソコンのUSBポートに直接   接続してください。 4.専用USBケーブルのプラグ(小さいほうのプラグ)を  カメラのUSB端子に差し込みます。 5.カメラが正しく接続されますと、ファインダー横の緑ランプが  点灯いたします。 6.再度「マイコンピュータ」をご確認ください。  2.の表示に加え、新たに「リムーバブルディスク」アイコンが  表示されていないでしょうか。 「リムーバブルディスク」アイコンが表示されている場合、 正常にドライバのインストールが終了しています。 [リムーバブルディスク]-[Dcim]-[100Olymp]の順に ダブルクリックしていただくと、撮影画像が表示されます。

  • デジカメ画像のパソコンへの取る込み方

    基本の基…のような質問ですみません。メモリースティックの中の画像をパソコンに取り込もうと思い、PCカードアダプターをパソコンに入れたのですが、マイコンピュータの中に「リムーバルディスク」と表示されるはずが、まったく表示されません。入れ方がいけないのかと思い、何度か入れなおしてみましたが、まったく駄目です。入れ方が間違っているのでしょうか?パソコンは初心者で何をどうやったらいいか分かりません。何がいけないのでしょう?申し訳ありませんが、考えられる間違いはなんでしょうか?ど素人の私でも分かるように、すみませんが、簡単な言葉で誰か教えてください。ちなみにデジカメはサイバーショットで、パソコンはダイナブックです。よろしくお願いします。

  • デジカメの画像がパソコンに取り込めなくて困っています。

     メーカーに問い合わせましたが、わからないようなので、こちらに質問させて頂きます。  デジカメはフジのQ1デジタルを使っています。  画像をフジのFinePixViewerに取り込むのにUSBケーブルでデジカメとパソコンをつないで、画像を取り込もうとすると、デジカメの方は通常の表示が出て、消えるのですが、その後しばらくすると、パソコンの方に「デバイスを取り外さないで停止させました。デバイスを停止させないまま取り外すとコンピュータの貴重なデータが失われ、コンピューターがクラッシュすることがあります。 次のデバイスを取り外すにはコントローパネルの「ハードウェアの追加と削除」を使用してデバイスを停止させて下さい。」のエラーが出て、取り込みません。  突然、この表示が出るようになり取り込めなくなりました。  大変、困っています。  どなたか、取り込めるように戻す方法がわかる方がいたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • デジカメの画像について

    Windows Vistaを使用してます。 パソコンにカードリーダーを接続して、カードリーダーにデジカメのメモリーカードを挿すと、 リムーバブルディスクの自動再生が表示されます。 上記の表示には以下のようなものがあります。 ピクチャのオプション 画像の取り込み(Windows使用)、画像の表示(Windows使用)、 画像の表示(WindowsMediaCenter使用)、ディスクをコピー(RoxioRecordNowCopy使用)、 画像を補正して取込む(@映像館使用)、デジタルカメラから取り込む(fileManager使用) 全般のオプション フォルダを開いてファイルを表示(エクスプローラ使用)、 システムの高速化(WindowsReadyBoost使用) 質問1 画像の表示(Windows)をクリックしたらWindowsフォトギャラリーが開いて デジカメ画像がでました。 この画像の表示(Windows)をクリックしただけではデジカメ内の画像はパソコンに保存されたりは しないですよね? 質問2 画像をパソコンに保存するには画像の取り込み(Windowsを使用)をクリックするか、 もしくは画像の表示(Windowsを使用)で一旦表示させ、左上のあるギャラリーへのインポートを クリックするを行えばよいでしょうか? 質問3 上記質問2のどちらかで画像を取り込んだ場合ですが、 画像はピクチャフォルダに入るのでしょうか? 質問4 画像を保存したくないのにもしかして保存してしまったかもな場合、 ピクチャフォルダを確認すればよいでしょうか?そのほか確認した方がよいフォルダ等ありますか?

  • ”デバイスの準備が出来ていません。”って?

    Aドライブにフロッピーディスクを入れると ”Aドライブにアクセスできません。デバイスの準備ができていません”と表示されます。 なぜこのような表示がでてきてどのようにしたらいいのか教えてください。

  • デジカメの画像をパソコンに保存できないんです。

    デジカメの画像をパソコンに保存しようと思い、USBケーブルをパソコンとデジカメに差込み、カメラの電源を入れましたが、マイコンピュターの中のアイコンにリバーシブルディスクがありません。それと、エラーメッセージが出てしまい、デバイスがどうのとか出てきました。パソコンはwinndows ME です。カメラはオリンパスです。困っているのでぜひ、回答をください。お願いします。

  • デジカメ画像が取り込めません。

    PCカード(スマートメディア)からPCへ画像を取り込もうとしたところ、「ディスク書き込み禁止です。ボリューム(ドライブ\Device\Harddisk1\ DR6 内)の書き込み禁止を解除してください」 と表示されてしまい、画像を取り込むことができません。 いつもはPCカードを入れるだけで、自動でsmarthobbyというソフトが立ち上がって簡単に取り込めたのですが・・・ 何が原因なのかさっぱりわかりません。 どうすればいいでしょうか?

  • デジカメ画像が取り込めません

    デジカメもパソコンも買って随分と経つのですが、今回初めて画像をパソコンに取り込んでプリントアウトにチャレンジしようと思い、悪戦苦闘中です。ノートなのでPCカードを利用しています。私が使う前に、弟の知り合いがインストールしてワードに取り込み、使用しているので、簡単に取り込めると思ったのですが、いろいろ調べてチャレンジしてもダメなのです。タスクバーにPCカードアイコンが表示されないのもわからないし、スキャナとカメラウィザードでイメージングデバイスと通信できません。と表示されるのですが、意味がわかりません。たぶん、相当単純なミスだとは思うのですが・・・。頭がパニックで←言い訳。どうかわかりやすく教えてください。お願いします。