• ベストアンサー

トリックスター

トリックスターというオンラインゲームがあるのですが、インストールした後、ゲームが起動しません。メモリが128必要なのですが126しかないからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.4

#3です。 #3の見解はあくまでも文章のみからの推論ですので機種名をあげていただくとはっきりしますので出来ればお願いします。

YUUNAGI
質問者

お礼

コンピューター名:OEMcomputer OS:ME メモリ:126MB DirectXヴァージョン;Direct8.0 お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。これが今、私がわかる私のパソコンのスペックだと思います。迅速かつ明瞭な回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.6

TK0318さんがかかれている機種名は、 取扱説明書、やパソコン本体のケースに記載されています。 例) DELL Optiplex GX270 これが分かれば、回答側も、サイト等を調べて、大まかなスペックの詳細を知ることができることがあるので、 欲しい回答を得られやすくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

>コンピューター名:OEMcomputer これではわかりません。 「機種名」をお願いできませんか?

YUUNAGI
質問者

お礼

ウィンドウズMEですね、わざわざすみません;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.3

今調べたらこのゲームの動作環境わかりにくいところに書いてありますね。 おそらく >メモリが128必要なのですが126しかない ということはオンボードでVRAMが2Mと思われます。(VRAMに2M取られているので126になる) で、このゲームの必要VRAMが16MBですのでグラフィックカードの性能がぜんぜん足りません。ここまで足りないとPC買い替えレベルですので素直にあきらめるかPC買い替えかです。 *ゲームの最低動作環境(クローズドベータ段階ですが大きくは変わらないでしょう) CPU Pentium(2) 400MHz以上 メモリ 128MB以上 ハードディスク容量 500MB以上の空き容量 DirectX DirectX 8.1 以上 サウンドカード サウンドカード必須 グラフィックカード 3D グラフィックカード (16MB) OS WINDOWS 98 以降 お使いのパソコンだとCPUも動作環境を満たしているか怪しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

メモリで126Mというのはありえないので、 表示上そうなっているだけで、メモリは128Mだと。 自分の経験で書くと、起動しない場合、 もし、ログインサーバの選択画面まで行くようであれば、 ・設定で質を落としてみる ・サウンドを使用しない ・USB機器を使用しない 等で起動するようになることがあります。 また、Windowsモードの方が安定しています。 自分の場合サウンドを切って起動させたら、 以降はなぜかサウンドオンでも動作するように^^; また、ゲーム本体にもログインの入力欄が用意されているようなんですが、原則としてサイトからログインして、 そこから起動させる方式ですので、 その方法を取っていないのであれば、本来の実行方法ではありませんので、公式サイトから起動させるようにしてください。 また、No1の方がかかれているように、 メモリ容量のみでは、動作環境として適合しているかどうか分からないので、その辺も書いていただければと思います。 分からないのであれば、取扱説明書、メーカのサイト等に 記載されていますので、その情報を挙げてもらえればよいかと。 調べたら、その情報と、公式サイトで掲載している動作環境、推奨環境と比べて、条件を満たしているかチェックしてみましょう。

YUUNAGI
質問者

お礼

詳しい回答どうもありがとうございました。スペックについてよくわからなかったので、詳細を記入せず投稿してしまい申し訳ありませんでした。でもとても参考になったのでありがとうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

詳しいPCのスペックが分からないことには何とも言えません。 メモリが足りないからなのか グラフィックカードの性能が足りないからなのか…。

YUUNAGI
質問者

お礼

すみません;私自身PCにくわしくないので、自分のパソコンのスペックすらよくわかっていません。。。迅速な回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トリックスター+が出来ません。

    オンラインゲームを初めて遊ぼうとしています。トリックスター+を選び、会員登録しインストールをして、いざゲームを始めようとすると、エラーが出てしまいました。英語があまりわかりませんが、ゲームがセキュリティーによってガードされたみたいです(Game guard init error!とありました) 。ノートンのセキュリティーを無効にして、もう一度してみましたが駄目でした。たぶん、パソコンに最初からあるセキュリティーの方だと思うのですが、一時的に無効?もしくは、低くする方法がわかりません。それとも、他の原因があるのでしょうか?すみませんが、よろしくお願い致します。

  • トリックスターができません;;

    タイトルの通り、トリックスターラブができません。 接続方法を光に、ウイルスソフトをNorton360に変えた頃から、トリックスターに接続できなくなりました。(それ以前から少し休止していたので、この二つが本当に原因なのかはわかりませんが) この二つが原因と思い、ポートの開放やトリックスターとゲームガードの許可等をしたのですが、解決しませんでした。 スペックが恐らくぎりぎりなのですが、今まで出来ていたので大丈夫だとは思うのですが・・・。 ちなみに他のオンラインゲームはできます。 パソコンにあまり詳しくないので、ポートの開放が間違っていた可能性がありますが、NTTの方に全て接続できるようにしてあるはず、と言われたらしいので、光の方が原因とは考えづらいのです・・・。 スペックは OS Windows XP Home Edition CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz メモリ 502MB グラフィックカード Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family です。 パソコンに詳しくないので、わかりやすく教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • トリックスターの接続について

    1ヶ月前からトリックスターをプレイしています。 しかし2日前からサーバーには入れても、キャラクター選択後のゲームサーバー内には入れなくなってしまいました。 2日前にゲームサーバーに入れたときには、入った直後にフリーズしたため、強制終了しました。 一度アンインストールした後、もう一度ダウンロードしたのですが、だめでした。 パソコンもオンラインゲームも初心者のため、原因がわかりません。 どなたかわかる方、回答をよろしくお願いします。

  • トリックスター

    「トリックスター」というPCゲームについての質問です。 久しぶりにプレイしようとするとログインはできるのですが、 トリックスター 処理エラー 処理中にエラーが発生しました。 7秒後にウインドウを閉じます。 というのが出てきてプレイできません。 どうしたらプレイできるようになるでしょうか。 回答お願いします。

  • トリックスターの起動が始まりません

    PCを買い替えた後にトリックスターを やろうとしたら起動しなくなりました スタートボタンを押してもなにも反応がないのです 誰か知ってる方が居ればお教えお願いします

  • トリックスターで困ってます

    トリックスターというMMOについて質問です。 正常にログインできて、サーバー選択画面までは順調なんです。 そこでサーバーを選んで接続すると、「サーバーとバージョンが一致しません」ってエラーメッセージが出てゲームが終了されます。 公式ホームページをみたりして、ファイルチェックもしたし、レジストリ?をいじってbinファイルを入れ直したりもしました。 でも無理でした。再インストールしても無理でした。 どうしたらいいでしょう??

  • トリックスターについて分からないことがあります

    トリックスターに登録したのですが、起動してみると 左上に×印がついた画面になり動きません。 他のパソコンではできるので私のだけだと思うのですが・・・。 他にインターネットを見ていても同じ×印が出てしまいます。何が原因なんでしょうか?? 分かる方はお教えください。よろしくお願いいたします。

  • トリックスターに向いてるPC

    トリックスターをプレイしたいのでPCの新規購入で迷っているのですが 予算的に丁度いいのが現在DELLのInspiron 531sという商品なのですが グラフィックカードがオンボードというのが若干気になっています 最近のゲームにはオンボードは不向きと聞いているのですが 上記の製品はトリックスターには向かないのでしょうか? 構成としてはメモリを2Gにしようと思っています。 オンボードがトリックスターに不向きな場合 構成のグラフィックカードを「ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)」等に変更したほうが良いのでしょうか アドバイスよろしくお願いします。

  • トリックスター0ラブで・・・・

    トリックスター0(ラブ)を2回目で起動しても、最初(初起動)にやったはずのアップデートが再び(アップデートしています)となるのですが、どうしてなのでしょうか? とにかくこのままじゃ、やりたいのにきどうできません!! なんとか出来ないのでしょうか?

  • トリックスターのVISTA対応について

    先日、VISTAをSP1にアップグレードしたのですが、それ以降、プレイしていたオンラインゲームのトリックスターが起動しなくなりました。 起動画面を表示して、nProtectの起動まではいくのですが、オープニング画面までいきません。 他のゲームではどうかと思い、三国無双オンラインを起動してみたら、そちらは正常に動作しました。 同じVISTAでも、SP1を入れると、違うOSとして認識されてしまうのでしょうか? 設定で直るものならよいのですが・・・・ スペックは マザーボード: ASUS M2N-SLIDELUXE グラフィックボード: NVIDIA Ge Force 8600 GT オペレーティング システム: Windows Vista Ultimate (6.0, ビルド 6001) 言語: 日本語 (地域設定: 日本語) システム製造元: System Manufacturer システムモデル : System Product Name BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG プロセッサ: AMD Athron(TM) 64 X2 Dual Core Processor 5600+ (2 CPUs) メモリ: 2046MB RAM ページファイル: 1192MB 使用中 3141MB 使用可能 DirectXバージョン: DirectX 10 DxDiag Version: 6.00.6001.18000 32ビット Unicode の自作PCです。 申し訳ございませんが、ご教授をお願い致します。