1Kマンションの火災保険相場

このQ&Aのポイント
  • 1ルームマンションで火災保険に入る相場と義務について知りたい。
  • 現在の更新時期で、年間9500円の保険内容についても詳しく知りたい。
  • 賃貸マンションで火災が起きた場合、大家さんへの賠償責任について教えてほしい。また、更新する保険が妥当かどうかも知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

1Kマンションの火災保険相場

1ルームマンションで 火災保険にはいるしたら いくらくらいが 相場なのでしょうか? また 入る事は 義務つけられてるのでしょうか? 今 更新の時期で 9500円<年間> 保障内容 基本<生活用動産> 290万円 賠償責任 2000万円 地震保険   111万 修理費用    10万 だいたいこんな内容なのですが 賃貸マンションなので もし火事になったら 大家さんへ賠償責任があると思うのですが これから更新する保険は 妥当なのでしょうか。 まったく知識もなく 今月中に 更新手続きする前に 知りたかったので 質問しました。 詳しい方 いらしたら教えてください。

noname#11420
noname#11420

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.1

どなたも回答しないでの、回答します。 保険料については建物の構造が不明なので、その部分は回答しません。 基本<生活用動産> 290万円 賠償責任 2000万円 地震保険   111万 修理費用    10万 生活動産は独身の場合で300万円が新価での標準ですからほぼ妥当でしょう。新価(再調達価格)の特約はつけておいた方が良いです。 賠償責任が予想では個人賠償のようですが、この部分の保険料は補償金額上げても対して変わりません。 他の部屋への賠償だけ考えるなら十分です。水漏れ・水道管破裂などの事故がおおいです。 スポーツ等で他人への賠償が心配なら1億円ぐらい欲しいところです。 地震は50%までつけることは可能なので145万円までつけられます。 保険料に合わせて補償をつけているので、こうなります。 大家さんへの賠償も普通は付けています。「借家人賠償特約」と言う名前ですが、もしかしたら個人賠償とセットになっているかもしれませんので、内容を良く見て下さい。 アパート用の商品は各社で多少違う可能性があります。

noname#11420
質問者

お礼

お礼遅くなりすみませんでした。 無事火災保険に加入いたしました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • マンションの火災保険

    マンションの火災保険についてお尋ね致します。現在、更新中なのですが、①借家人賠償責任が2000万円、②個人賠償責任が1億、③修理費用が300万円と書いてあります。この条件で、もし、自分の部屋の電気コードの劣化で火災が発生して、下の階まで全焼した場合、どれが適用されるわけでしょうか?

  • 火災保険:自分が起こした火事が原因で・・・

    賃貸マンションに住んでいます。 私の不注意で火事が起き、マンション全体が燃えたとき、マンション建て替えの費用は私が払うべきなのでしょうか?大家さんが払うべきなのでしょうか? 賃貸マンションに住んでいる場合、建物は、私たちの所有物ではありません。大家さんのものです。 だから、建物の火災保険、地震保険は「大家さん」が加入すべきものだと聞きました。私たちが加入すべきは、「家財」の火災保険、地震保険なのだと聞きました。 すると、不注意で火事が起きたときも、マンションの建て替え費用は心配する必要がないのだろうか、と疑問になりました。 つまり、本当に、建物の火災保険に入る必要がないのかなあと心配しています。

  • 火災保険について

    賃貸で部屋を現在借りていますが、契約と同時に火災保険に不動産屋に進められた保険に入りました。それは、家財のみの保険で、借家人賠償責任特約はなかったように思います。また、その保険とは別に地震災害の保険に入りたくて、以前別のところで火災に加入したのですが、送られてきたパンフレット的のものには、「自然災害保障つき火災共済 (借家人賠償責任特約)」となっていました。 先日、部屋にて床と壁を少しですが、焦がしてしまい、(うっかり)月曜になったら、大家さんか不動産屋さんか、保険屋さんに連絡しなくてはいけないと思っていますが、どのような手順で進めたらよいのでしょうか。 素人なので、書類を読んでもわからないところもあり申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 賃貸住宅の火災保険の見直しについて

    この7月、火災保険の更新になります。 これまでは賃貸契約する際に不動産屋に勧められた保険に加入していましたが あるきっかけで、この保険はこのままで良いのか疑問になり 見直してみることにしました。 現在、大阪の賃貸(鉄骨60m2 築20年)マンションに住んでいますが、その場合の火災保険はどのような物が適しているのか教えて下さい。 保険料:年間1万8千円(年払い) ○内容は ・家財743万 ・個人賠償責任1000万 ・借家人賠償責任2000万 ・修理費用100万 ・地震371万 ・交通傷害(本人)50万 現在の疑問点は ○当方は家具等は少なく、家財一式で購入時価格で300万円程度(?)ですので、家財がこんなにはいらないのでは? ○賃貸では地震保険までは必要なのか? ○その他それぞれの保険金額、保険料が妥当なのか? (特に、個人賠償責任と、借家人賠償責任がどの程度が妥当なのかがわかりません) です。 あと、家財の保証は、「時価額評価」と「再調達価格」があるようなのですが それは指定出来るのでしょうか? また、その違いによって保険料の違いはあるのでしょうか?ある場合はどの程度なのでしょう? 火災保険をかける上での最重要注意点と、賢いかけ方や、節約の方法等も 有りましたら教えて下さい。 火災保険の知識が無いので、この質問内容でお答え頂けるかも心配ですが 皆様のお知恵を拝借させて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 賃貸住宅用の火災保険について

    火災保険の更新が近づいています。 私は今、「自分の家財の補償に加え、大家さんや第三者への賠償責任の補償もセットにした、賃貸住宅にお住まいの方専用の保険」というものに加入してます。 その火災保険は、家財以外は支払限度額が定額になってます。 借家人賠償責任 1500万円 個人賠償責任  1億円 個人賠償責任の支払限度額ははっきり言って、1億円も要らないので、他社の賃貸用の火災保険を考えています。 おすすめの火災保険等があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中古マンションの火災保険

    築6年のマンションを購入します。 総個数23戸、1フロアー2戸のマンションです。 現在融資元から火災保険の見積もりを5社分頂いておりますが、迷ってることがあります。 1.地震保険に入るべきか。 2.個人賠償特約に入るべきか。 3.家財も保険に入るべきか。 4.そもそも火災保険に入るべきか。 「1」は立地的に必要ないでしょう、と融資元からのアドバイス。 「2」は、みなさん付帯してるのでしょうか? 「3・4」は、保険という意味合いでは充分理解しているのですが、そのマンションには数年しか住む予定がないと言う事と、火事を起こす可能性を考えると、10万円以上支払う価値があるのだろうか?と、そんな事まで考えるようになってきてます。 みなさんは、どうされてますか? どういう考えの元で保険に「入ってる」「入ってない」ですか? 宜しくお願い致します。

  • 火災保険の選び方

    2300万円で中古マンションを購入し、火災保険の検討をしております。 銀行から提示されたのが富士火災と東京海上でした。 両方共条件は同じで料金もほとんど大差はありませんが、両方共、保障金が800万円までとなっています。 保険代理店に問い合わせした所、960万円までの保障にすることは出来るとの回答でした。 通常はマンション購入価格の満額保障金が返ってくるような設定にするのではないのでしょうか? これでは、万が一購入後すぐに火事にあったらローンだけが残ってしまいますよね? 火災保険について勉強不足ですいませんが、よろしくお願い致します。 また、火災保険を選ぶ際に気をつける点がありましたら、ご教授願います。

  • 火災保険について

    マンションに住んでおり、損保ジャパンの火災保険に入っています。その内容なのですが、「家財」が600万円、「借家人賠償責任」が2000万円、「修理費用」が300万円となっています。もし、自分の部屋から火災が発生して隣室が全焼した場合、この内容で保証が可能でしょうか?

  • 火災・地震保険、隣家から延焼の場合は?

    地震が原因で起きた火災には、火災保険は適用されませんよね。では、地震が原因で隣家が火事を起こした(我が家から火事をださない、延焼)場合も同じなのでしょうか? また、隣家からの延焼の場合、火事を出した隣家からうちへの保障はされないのでしょうか? うちは火災と地震の両方の保険に入っていますが、特に地震が原因の火事が燃え移った場合、火事を出した側からの損害保障がでるのかどうか、ちょっと気になって質問させて頂きました。

  • 火災保険の特約

    新築マンションをフラット35で購入しました。 火災保険に入る必要があるのですが、特約で地震保険と個人賠償には入った方が良いのでしょうか? 地震保険は1年間の更新で正しいでしょうか? また、個人賠償については、契約期間やどういう時にいくら支払われるのか、わかりません。 どなたか、教えてください。