• ベストアンサー

2つ聞きたい事があります・・。

先程陽性が出ました♪ 先月の生理が12月15日から4日間(30日~40日周期)で Hは1月4日と6日です。 ですが年末から胃の調子が悪く 今年14日に病院に行き 胃潰瘍の疑いがあると言われ ●1月14日~16日の3日間 タケプロンを1日1錠飲みました。 ●その後17日から今日まで ガスター20を1日3錠飲んでおります。 ●19日に風邪を引きパブロンを飲んでしまいました。 子供は欲しいと思っている夫婦ですが 年末からの胃痛などもあり 完璧に治ってから子供を作ろうかと 思っていました。 結果が出た今は薬を飲んでしまっていたことを 後悔しています。 明日胃の方の病院に行くのですが そのときに薬のことを聞いて来ようと思っていますが 今晩心配ですのでどうか教えてください! (1)1月4日のHで出来たのでしょうか? (2)その後に飲んだ薬、子供に影響はあるでしょうか? (3)薬を飲んでいるときに妊娠検査薬で陽性が出やすいのでしょうか? (4)産婦人科に行くのはいつごろがいいでしょうか? パニックになっていて文章がまとまってないですが 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

まず、妊娠と薬の関係について。 妊娠4週ぐらいまでは薬を飲んでも大丈夫だそうですよ。 というのも、そのころまでは赤ちゃんはお母さんから栄養などをもらっているわけではないですので、全くの別個体なんだそうです。 (胎盤ができはじめてもいない時期、ということです) なので、薬を飲んでも影響はないそうですよ。 万が一あったとしても、それは弱い個体だったと言うことで流産してしまうそうです・・・。 妊娠がいつだったかは基礎体温などを測っていないと分かりません(^^; 時期的なことで言えばどちらも考えられます。 もしかしたら5日に排卵があって、4日のHの時の精子がうまく生き残っててうまくむすびついたのかおしれませんし、卵子がまだ生きて手6日の精子と結びつくことが出来たという可能性もあります。 とくに、pao-pao-paoさんは周期が定まっておられないようなのでもっと困難です(^^; 薬を飲んで陽性反応が関係してくるのはホルモン系の薬です。 今回のように胃薬や風邪薬はあまり関係ないと思いますよ。 産婦人科に行くのは本当は陽性が出たらすぐの方が良いです。 なぜなら、検査薬は妊娠したことだけを証明(?)する薬で、それが子宮内の妊娠か子宮外の妊娠かまでは分からないからです。 ちなみに子宮外妊娠していてもホルモンはでるので陽性になるんです。 とりあえず、明日の病院で聞いてみるのが一番安心すると思いますが、参考までに。 妊娠しているといいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

pao-pao-paoさん、こんにちは。 >(1)1月4日のHで出来たのでしょうか? 生理の周期が、30~40日と、一定していないので いつが排卵日だったのか特定はできないようです。 しかし、1月4日か6日に関係があったということなので そのあたりで妊娠されたのだろうと思います。 >(2)その後に飲んだ薬、子供に影響はあるでしょうか? 飲んでしまったものは仕方がないと思いますので 主治医の先生に、どれくらい影響があるか聞いてみられてはいかがでしょう。 私も、妊娠が判明する前に、風邪薬などを飲んだことがあります。 無事に出産できましたが、やはり気になりました。 産婦人科の先生に聞くと「それくらいだったら大丈夫」とのことでしたが・・ >(3)薬を飲んでいるときに妊娠検査薬で陽性が出やすいのでしょうか? それは関係ないと思います。 陽性反応が出るのは、妊娠したときに体内に分泌されるホルモンの量によるので 胃薬や風邪薬は関係ないと思います。 >(4)産婦人科に行くのはいつごろがいいでしょうか? 今は妊娠が判明したばかりなので、もう1週間後くらいでもいいと思います。 しかし、妊娠がちゃんと成立しているのかどうか超音波で確認するためにも 早めに受診されたほうが安心できると思います。 おめでとうございました。 体を大事に、冷やさないようにしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タケプロンで貧血?

    4月の終わりに胃カメラをして胃潰瘍と診断されました。出血性という話はないので違うと思います。その時にタケプロン30を14日分処方されました。飲み始めて数日したぐらいからなんとなくふらふらするなぁと思っていましたがそのまま飲み続けました。その後ガスターを14日処方されました。タケプロンは飲んでしまいましたが貧血はこの薬のせい?と思うようになりガスターは飲んだり飲まなかったり・・・でも貧血は治りません。他の病院ではこの薬でそういうのはあまり考えられない!といわれました。胃痛がないのならガスターは飲まなくていいと・・・この薬で貧血になったと思うのはやはりおかしいでしょうか?たとえばこの薬で貧血になったとしたら飲むのをやめてからどのくらいで回復するでしょうか?経験のある方よろしくお願いします。

  • 胃薬の種類

    1年以上前から、胃痛に悩んでいます。病院に行き、腹部エコーや血液検査をしましたが特に以上はなく、薬を処方されました。でも処方されても内服していませんでした(>_<) 最近また胃が痛み(みぞおちなどが痛みます)、薬を飲もうと思うのですが、どの薬がいいのでしょうか?胃薬にもいろいろありますよね。 病院からもらった余った薬がいろいろあるのですが、 ラニザック150mg ムッテルミン顆粒90% セルベックスカプセル50mg ガストローム顆粒66.7% プロテカジン10mg S・M散 タケプロンOD15mg タケプロンOD30mg ガスターD20mg どれを内服すればいいでしょうか? 症状は胃痛、食道の炎症(?)、みぞおちの痛みです。 病院に行ったほうがいいかもしれませんが、かなり薬が余っているので、できれば、しばらく上記の薬で症状に合うものがあれば内服し、様子を見たいのです。よろしくお願いします。

  • 胃痛が直らない

    一年ほど前に胃潰瘍にかかりタケプロン、セルベックス、コリオパンを服用しておりました。約3ヶ月服用しましたが胃痛が治らず今までほぼ毎日のように悩まされています。 去年の6月あたりに2度目のカメラをしたんですが異常なしとのこと。そのとき胃潰瘍は直っていました。 市販の胃薬も試しましたがどれも効果がありません。 症状としてはどちらかというと胃が重い感じがあり時々痛みがあります。胃潰瘍を患い同じような方いらしゃいませんか? ブラックのコーヒーを飲むと症状が改善されます。

  • この症状は何でしょうか?

    この症状は何でしょうか? おとといの夜から、 胃痛(結構ひどい) 軽い吐き気 熱っぽさ 頭痛 がします。 風邪かな?と思い、ロキソニンとガスターを飲みましたが、全然効果もなく…。 固形物が食べられず辛いです( ; ; ) 今日、内科に行き、胃薬をもらいました。 が、帰った後にふと思い出したのですが、 症状が出た日の夕方にお刺身の入った海鮮サラダ、焼き鳥を某居酒屋で食べました。 胃潰瘍とか胃の病気ではなくて、食あたり?? と考えています。 もらった胃薬を飲んでも胃痛が治りません。。 どうしたら良いでしょうか?

  • 胃潰瘍です

    胃潰瘍をずーっとわずらっています。 病院でガスター(H2ブロック)を処方されて飲んでいるのですが、周りの人からはガスターは良くないと言われます。 それは本当ですか?なぜ良くないのか詳しい人がいたら教えてください。

  • 胃腸のことで・・

    私の60歳の父の事で、ご相談があります。  3月ぐらいより、胃の痛みがあり、病院へ行くよう 進めたのですが、病院嫌いで、痛みを堪えていましたが 4月に、痛みがひどくなり、やっと受診しました バリウム検査(胃カメラ検査は、されていないようです)の 結果、胃潰瘍、十二指腸潰瘍との診断で、ガスター20などの 胃薬を服用しています。7月に、またバリウム検査の予定なのですが 薬を、服用しはじめて、2週間後ぐらいして、腸の痛みがあり 次の日には、良くなり、胃が悪いので、胃、腸の動きが、悪く 痛みがあるのでわ?と話していたのですが・・ この、1週間、下痢が2回ほどあり、便意が1日おきになったみたい なのですが、下痢、便秘が続くと、腸癌の疑いがある、と 聞いたのですが、とても不安です。病院へ行くよう言われるので 正直に、症状を言ってくれないので・・宜しくお願いします

  • 胃潰瘍?胆石?

    こんにちは、21歳女性です。 ここ1カ月ほど度々胃潰瘍のような症状が起き、 H2ブロッカーで対症療法しています。 薬を飲めばだいたい楽になっていたし、最近ストレスが極端にかかることがあったので、胃潰瘍だと思っていました。 しかし今朝起きた時に、みぞおちから右肩にかけて肋骨伝いにひきつるような痛みがあり、起き上がるのも困難というようなことがありました。 痛みは15分程度でおさまりました。 気になって、インターネットで検索したところ、胆石・胆のう炎がヒットし、少し怖くなり相談することにしました。 胆石はみぞおちの痛みがあるのでしばしば胃潰瘍と間違うこともあると記載されており、最近胃痛が続いていたのも胆石が原因だったのでは?と心配しています。 思い返せば、2年ほど前にもこの痛みを経験した記憶があります。 昨晩も胃痛があり、キャベジンを飲みましたが、痛みは消えずちくちくしていました。 そのため、食べ過ぎじゃなく胃酸過多かなと思い、明朝にガスター10を飲みました。 ガスター服用から4時間後くらいに、今朝の痛みが起きました。 ここ数日、胃が少しちくちくするのもありますが、何だか胃の中のものが消化しきれてないようなもやもや感がずっとあり、食欲はそんなにありませんでした。 一体これは何なんでしょうか? 学生で一人暮らしなのでとても心配です。 だらだらと長文になってしまいましたが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご返答の方、よろしくお願いします。

  • 十二指腸潰瘍の治療について

    1ヶ月前くらいから夜中に胃が痛くなったり、背中が痛くなることが何度かあり、1、2回吐いたこともありました。 病院に行って「ガスターD」を処方してもらい、それからは痛みは治まったのですが、 念のために胃カメラを飲み、胃が荒れているのと十二指腸潰瘍だと言われました。 幸いピロリ菌もいなくて、ストレスが原因のようです。 その後は痛みもないのですが、引き続きガスターDを飲み様子を見ましょうと言われたのですが、 ガスターDは胃の薬のようなので、十二指腸潰瘍の治療になるのか疑問です。 おそらく十二指腸潰瘍の程度は軽いのでしょうが、どうなのでしょうか?

  • 胃潰瘍を患った事のある方に質問です。

    背部痛(特に左)がひどく、胃痛もあるので、病院で胃薬をもらっています。 あまり良くならない、特に痛みがつらい、と言っても さらに強い薬と痛み止めを出されるばかりです。 胃潰瘍とわかればそれで薬を続ければいいし、 早く安心したいのです。 「多分胃潰瘍だけど、胃カメラはどうする?やる?」 みたいな感じです。 私としては血液検査をしてもらいたいのですが、 お医者様の判断で必要ない、という事でしょうか。 仕事もあまり休めないので、胃カメラに異常がなければまた次の検査・・のように、長引きたくないのです。 こういうやり方が一般的なのでしょうか。 前置きが長くなってしまいました。 特につらいのが痛みです。 立ち仕事なのですが、疲れてくると背中全体、痛くて立っているのも困難です。 胃潰瘍の場合、背部痛があるとは聞いていますが、胸部も痛いものですか? 特に左の胸の下あたりがいつも痛いのですが・・・。 胃潰瘍って胃が痛いものだとばかり思っていました。 胃よりもこういったところが辛かった、という方が いたら教えて下さい。お願いします。

  • タケプロン長期服用について

    1月に胃痛で診察を受け、タケプロンを飲み続けています。最初は一日2カプセル(15mg)でしたが2月からは一日1カプセルになりました。でも胃痛は治まらずにいます。口の中の酸っぱさなどは無くなったのですが痛みが続きます。タケプロン長期服用は副作用がある、と聞いたのですが大丈夫なのでしょうか。ひどい胃下垂でもあるので、仕方がないのか、と思っていますが…タケプロン長期服用で胃痛、消化不良などは起きるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 純正のフットコントローラが廃盤になっていて、互換性のあるフットコントローラが無いか探してます。
  • 【BS-300】の互換性のあるフットコントローラが無いか探してます。
  • ブラザー製品のミシンのフットコントローラを探しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう