• ベストアンサー

ローダウンについて教えてくださ~い

tetyanの回答

  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.5

 ロールが嫌なのに、車高の高い車に乗るのは選択ミス。  ローダウンで積雪地を走行すれば、ラッセル車に早替わりして、バンパーがブラブラになります。  車に求める物は何かであるかを、時間をかけて再度車を選択してはいかがでしょうか。

M-422A
質問者

お礼

抽象は回答ではないと思いますが・・・

関連するQ&A

  • ローダウンについて

    中古車を購入して、今週末に納車されるのですが、 早速その帰り際にローダウンしようかな、と思っています。 しかし、私は車についてあまり知識がないため、 ローダウンについて色々調べてはみたのですが、 どうも専門用語が煩雑していて、意味がさっぱりです。 サスやらショックやら車高調やらスプリングやら。。。 これらはなーんとなく意味はわかるのですが、 「ツラ」とかになると解読不能。。。 そこで質問ですが、結局のとこ一体何がどんな役割をしえて、 どれを変えれば良くって、それぞれのメリット・デメリットはどうなのか、などなど、できれば交換時の注意点なども添えて教えてください。 ちなみに、車はエスティマで、予算の方はあまりありません。(5万強)

  • ローダウン等の改造について・・・

    いろいろ疑問が耐えないのですが、まずサスを変えたりして得れるローダウンのデメリットは、小さな段差で腹部を擦るやストーロークの減少による乗り心地悪化、またはサスペンション自体に負担が掛かるとゆう考え方がメジャーなのでしょうか?他にもキャンバー角を付けないともボディやホイールに負担があるのでしょうか? また純正エアサス車を社外コントローラーでノンエア状態近くで乗って壊れた場合はやはり事故の確率も高い(ハンドルがとられるなど・・・)危険事項につながりますよね?? よく国産の純正エアサス車にコントローラー付けて落としている人がいますが、そこまでの危険を予知していないんでしょうか?それとも使用経験上そこまですぐ壊れない等の安心感もあるのでしょうか?? 宜しくお願いします。。

  • ムーヴについて

    17年式のムーヴカスタムに乗ってるのですが、社外オーディオを取り付けます。その際、純正のオーディオは上側の部分が曲線を描いており、社外を取り付けるとその部分に空間ができてしまうのでわないかと疑問です。フィッティングキットみたいなものがあるのですか?よろしくお願いします。。

  • ローダウンを元に戻す方法について

    車関係についてはあまり知識がなく、また調べても明確な回答が見つけられなかったため、こちらで質問させて頂きます。 まず、今回知りたいことは「ローダウンした車を元に戻すにはどうしたらよいのか?」ということです。 私は現在、知人から譲っていただいた車(レガシィB4・平成16年式)に乗っており、以前から乗り心地の悪さ(ゴツゴツしていて路面の段差ではねる感じ)が気になっていました。 ローダウンしてある車だから仕方ないのかな、と半ば諦めてそのままにしておりましたが、先日弟を乗せて走っていたら弟が「この車スプリングカットしてるか、粗悪品のローダウンキットでローダウンしてるんじゃないの?」と言われ気になって色々調べてみました。 そういったローダウンの仕方の場合、他の箇所にも悪影響が出るということでしたのでちゃんとしたものに交換して元に戻そうかと考えています。 (※ちなみに車検は問題なく通っています) 特別良い乗り心地を目指しているわけではなく、純正程度に戻ればよいのですが、 その場合… (1)ショックアブソーバーとスプリングを交換すれば良いのでしょうか? (2)元の車高に戻したい場合は純正品への交換が良いのでしょうか? (3)前後輪交換の費用はどの程度必要でしょうか? 上記の点についてご回答お願いしたく思います。 また、それ以外の方法等アドバイスが御座いましたらぜひお願いいたします。

  • セルシオ2系後期のスピーカー交換

    セルシオ2系後期に乗っています。スピーカー交換したく某量販店に行きましたが、社外品はマッチングが無いため、純正品かカスタムショップでないと難しいということでした。ワンオフ製作だと費用もかさむと思うので厳しいです。本当に社外の汎用品の取り付けはできないのでしょうか?もし可能であればメーカーと品番等を教えていただけたらありがたいです。また多少の加工が必要な場合についても教えてください。よろしくお願いします。

  • W650のローダウン

    w650に乗っています。 この車両の特徴で尻あがりのスタイルがどうしても気に入らないのでリアサスを交換しローダウンをしたいと思いました。 いろいろ調べたんですが、候補としてヘイゴンのフルカバー(5センチダウン・クラシカルでいいなと思った)とハーレーのスポーツスターの流用が考えに浮かびました。 しかし、気になる点はやはり車体への負担やその他の不具合の不安、乗り心地の極度の悪化(多少のことは覚悟)です。 買ってつければわかることなんですが、皆さんの経験談や注意点、お勧めのリアサス等を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ローダウンの足回りについて

    こん@@は。また知恵をお貸しください。 JZX90クレスタ(NA)に乗っております。 タナベ製ショック&サス・アペックス製マフラーなどで カスタムを行っているのですがどうも、最低地上高9cmを 触媒あたりで確保できていない状況です(汗) (触媒部分が一番低い) あともう少し上げようと思うのですが、こう言う商品をオークションで発見しました。 その名も「ラバースペーサー」というモノなのですが、 車高が5mm~15mm上がると謳ってあるんです。 取り付けはサスペンションにハメるだけ。これで突き上げなどが 解消されて・・との事。実際はどうなんでしょうか。 また、このショックに純正スプリングの組み合わせでは 合わない・・ということを知り合いから聞きました。 純正品と社外品の違いこそあれ、同じ「JZX90用」のものが 合わないことなどあるのでしょうか。 長文になりましたがこの2点についてお力をお借りできれば幸いと思います。 どうか宜しくお願いいたします。

  • ムーブ エアロダウンカスタム(平成10年式)について

    ムーブ エアロダウンカスタム(平成10年式)を購入予定です。 平成10年式のエアロダウンカスタムには、純正でキーレスが装備されていますか? また、平成10年~13年辺りのムーブ エアロダウンカスタムのキーレスは、鍵と一体になっているのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、是非お教え下さい。

  • ムーヴ L150Sセンターパネルの外し方教えてください

    ムーヴ カスタムX L150Sですが、純正オーディオを社外に変えたいのですが、200mm開口タイプのインパネのはずし方を教えてください。又、解りやすい画像つき説明Webがあれば教えてください。

  • インチアップについて・・・

     平成15年のムーブカスタムリミテッドに乗っていてインチアップを考えているのですがどの位のサイズが適していますか?現在は純正のままです。