• 締切済み

MFCで水平スクロールバー

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 一行だけで出すことができるとは。 標準的な部品のON/OFFの場合は、比較的簡単です。 > 通常のスクロールバーのように右へ行くと画面が変わるようにするにはどうすればいいのでしょうか? こうなると結構面倒で、 SetScrollRangeなどでスクロールバーの範囲、位置を定義してやる。 画面を表示する際にスクロールバーの位置を取得して、スクロールバーが右側になっていれば画面の右側を描画(描画開始位置を左にする)という処理にする。 MFCが提供してくれるのはあくまでも部品だけですので、その部品を使ってどう動作させるかはプログラムに書く必要があります。もっとも、極力簡単に書けるような部品が提供されてはいますが…。 > またこういうものはどうやって調べるといいのでしょうか? 基本はヘルプです。 読み方はコツがいりますが、MFCとかSDKとか書かれた項目を必要に応じて使い分けます。MFCとは?Win32SDKとは?という所まで理解していると、調べる速度がだいぶ変わってきます。 上記の「SetScrollRange」というキーワードが分かれば、webで「SetScrollRange サンプル」なんかでソースコードを検索してみるのも良いでしょう。 -- スクロールバーの振る舞いが極端に違うものとして、 [スタート]-[プログラム]-[Visual Studio]-[Microsoft Visual Studio 6.0 ツール]-[Zoomin] ってのがあります。 こちらは縦スクロールバーを拡大倍率の指定に使っていますね。

Rossana
質問者

お礼

回答ありがとうございます.Zoominというのがあるのを初めて知りました.こんな使い方もあるのですね!教えて頂いたやり方で調べたのですが,ソースコードはなかなか見つかりませんでした.

関連するQ&A

  • 水平スクロールバー

    どなたか教えて下さい。 エクセルで特定のファイルを開いた際に、水平スクロールバーとシートタグが表示されないことがあります。 「ツール」-「オプション」で表示されるウインドウの表示タグを見ても、水平スクロールバーのところにはチェックが入っています。 このような場合にはどうしたら表示されるようになるのでしょうか。 ちなみに、現在のOSはXPでOFFICEは2000ですが、98SEの時も表示されないことがありました。 よろしくお願い致します。

  • 3つの水平スクロールバーの違いについて知りたいです。

    3つの水平スクロールバーの違いについて知りたいです。 僕は、VC++6.0でエディタを作ろうとしているWINAPI初心者です。 ダイアログボックスにリソースエディタで3つスクロールバーを配置しました。 しかし、どうすれば、それぞれのスクロールバーが動いたか知ることが出来ませんでした。 ネットで検索しても出てこないので、ここで質問させて貰いました。 よろしくお願いします。

  • 水平スクロールから垂直スクロールへ変えたい

    いつもお世話になっております。 会社の同僚から質問があり、解決方法が分からなかったので、質問させて頂きます。 エクセルデータが100件ほど入ったフォルダがあるのですが、 それを開くとスクロールバーが水平方向のものしか表示されないそうです。 これでも特に問題は無いのですが、 使いづらいので垂直スクロールバーに変更したいとのことです。 ちなみに、試しで同様のフォルダを新規で作成したところ、 やはり水平スクロールバーが表示されるそうです。 又、こちらで類似の質問を発見し「アイコンの自動整列」にチェックを入れるという解決方法を試してみようとしたのですが、 なぜかその項目がグレーになっており、選択できませんでした。 長くなりましたが、この水平スクロールバーを垂直スクロールバー表示へ変更する方法はありますか? 宜しくお願い致します。

  • chromeで水平スクロールバーでない

    水平スクロールバーが出ない。 chromeとMSEdgeでは出ない。 PPやエクスプローラーでは出ない。 wordやEXCELでは出る。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 水平スクロールバーの復元

    Excel2003を使用しています。 突然、Excel画面から、シート見出しや水平スクロールがあるバーが消えてしまいました。 復元するには、どうすれば良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水平スクロールができない。

    hLB=CreateWindow ("LISTBOX",NULL,WS_CHILD|WS_VISIBLE|WS_VSCROLL|WS_HSCROLL|LBS_MULTIPLESEL,0,0,400,400,hW,NULL,hI,NULL); SendMessage(hLB,LB_SETHORIZONTALEXTENT,256,0); i=(int)SendMessage(hLB,LB_GETHORIZONTALEXTENT ,0,0); TextOut(hD,300,0,s,strlen(itoa(i,s,10))); (ただしchar s[99];と宣言されている) として200文字の文字列を200個リストボックスに格納すると 垂直スクロールバーはできるのですが水平スクロールバーができず水平方向にオーバーフローした文字を見るためのスクロールもできません。 しかしTextOutの結果は256になります。 どうすれば水平スクロールバーを出すことができ水平スクロールできるようになるのでしょうか。

  • エクセルの水平スクロールバーが変??

    エクセル2003です。 使用中に突然水平スクロールバーのスライダーが 効かなくなりました。 (セル上を → ← キーを使えば水平スクロールできる) 症状 1)スクロールバーの左右の両端の<  >マークが消えています。 2)スライダーは見えますが、マウスで動かせません。(反応しない) (なお、垂直スクロールは問題なく使用できます) 富士通ノート FMV-NB55K Win XPHome Sp2

  • VBA:水平スクロールバーが要らない!

    XP&Excel2000でVBAを組んでいるビギナーです。 その中でリストボックスを入れたいのですが、例えば、 4文字程度のテキストしかリストになく、 リストボックスの幅は十分それ以上のスペースがあるのに、 走らせてみると水平スクロールバーが表示されており、 additemで“テキスト”と追加したはずのデータが、まるで“  テキスト  ”と前後に余計なスペースが混じっているような感じになってしまいます。 これは一体何が原因でしょうか? また、リストボックスにはスクロールバーに関するプロパティが見当たりませんが、そもそもスクロールバーを直接設定することはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • excel:水平スクロールの表示

    office2000を使用 いつもでていた水平スクロールバーが見えなくなりました。 ツール/オプションの表示 水平スクロールバーはチェックされておりますが。 何かに隠れているだけなのでしょうか。回答をよろしくお願いします。

  • STATICのスクロールバーについて

    STATICのスクロールバーについて どうやったら、STATICに水平スクロールバーを入れることができるでしょうか?