• ベストアンサー

STINGRAY EXの木材について。

HPでみるとSTINGRAY EXのナチュラルカラーの木材でアッシュとなっていて、ほかの人からスワンプアッシュというものもあると聞いたのですが、これはアッシュとはどう違うのでしょうか?音への影響とかetc・・・あとSTINGRAYとSTINGRAY EXの違いなども教えていただけるとうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

アッシュ材は、主に2種類にわけられます。ハードアッシュとスワンプアッシュです。 この2種類は同じアッシュでも異なるキャラクターを有します。ハードアッシュは、木の下の方、つまり木自身の重量がかかり密な構造となります。スワンプアッシュは逆に木の上の方、密度が薄く軽くなります。  SGCraftsでは、主にスワンプアッシュを使っております。軽量であり、明るくクリアーなトーンが特徴です。  クリアーフィニッシュを施すと、木目が鮮明に浮かび上がり、エキゾチックな仕上がりとなります。  また、50's のフェンダーのボディの多くは、この材で作られています。 ちなみにEXは日本製です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

こんにちは。No.1さんが的確な説明をしてくれてますので余談を少々。 同じメーカーでアッシュとスワンプアッシュがあったら後者の方が高級品です。生物学的に同じ植物なのですが産地や材を切り出す部位によってスワンプであったりそうでなかったりのようです。換言すればメーカーが「これはスワンプアッシュだ!」と言い張ればスワンプアッシュになってしまう訳です。また高級ギター材ベンダー(LMI社、StewMac社等)は最初からスワンプアッシュしか扱っていないので敢えて「スワンプ」を強調していません。 ですので”スワンプ”アッシュ使用と強調されているギターが本当に良いギターかどうかは弾いてみないとわかりません。また安物ギターにはアッシュと称して木目が似ている別の木(セン等)を使っていたこともあるようです。 まあ、このような話は他の木材(マホガニー等)にも言えることですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベース、MUSICMAN Stingrayについて

    MUSICMAN Stingrayの、USAとEXでは、パーツは同じという事ですが、値段が結構違います。音に差はあるのでしょうか? 購入を考えているのですが、EXは地元の楽器屋に無いので、気になっています。 音の感じ方は個人差があるかもしれませんが、差を感じる方、感じない方、どんな感じか教えて下さい。どうか宜しくお願いします!

  • センとアッシュ(ギターの木材)

    センのギターとアッシュのギター、どちらも持っている人か、弾き比べたことある人いましたら、音の違いなどについて教えてください。個人的な意見でかまいません。それと、最近、センって使われてますか。

  • 髪のカラーリングについて

    雑誌で見た髪の色にしたいのですが、ナテュラルブラウンでハイライトにアッシュ系とあるのです。これを家庭でやるにはアッシュ系のカラーとナチュラルブラウンのカラーを具体的にどのように組み合わせれば良いのでしょうか?例えば何色のアッシュをまずカラーリングして次にナチュラルブラウンをカラーリングする、など詳しく教えて頂ければ助かります。お願いします。

  • ギターの種類と木材の違い

    ストラトやレスポールなどの形の違いによる音の違いがよく分かりません。 それぞれの種類が得意(?)な音などを教えて欲しいです。 あと木材による音の違いもぜひ教えていただきたいです。 どなたか回等よろしくお願いします。

  • スワンプアッシュボディのベースにおすすめの指版材

    新しいエレキベースを購入しようと思い、楽器店で色々と試奏をさせていただいた結果、Lakland USA 44-60(スワンプアッシュボディ)に決定しようかと思っているのですが、少々気になっていることがあります為、同ベースを所有されている(していた)オーナーの方や、色々と知識をお持ちの方にアドバイスをいただけたらと思って投稿させていただきました。 現在、私が所有しているベースは、甘くて粘っこくて太い音が出るものや、重心の低い、深~い低音が特徴の楽器が多いので、今回は「タイトで切れのいいサウンド」を求めています。 ただ、かなり重いアッシュ材のドンシャリ系の音にはなかなか馴染めず、かと言ってアルダーだと今回の目的の音にはなりにくいと感じた為、Laklandのスワンプアッシュはとてもバランスがよく感じました。 スワンプアッシュの44-60には、バーズアイメイプルの貼りメイプル指版のものと、ローズウッド指版のものがあります。 異なる楽器店でそれぞれの指版材のモデルを弾いてみたのですが、独奏している状態では、正直どちらも"アリ"に感じてしまいます。もちろん、それぞれの音の特徴の差は概ね理解できているつもりですが、予算の関係上、値引率が高い固体に出会えたローズ指版のものほうが現在、有力ではあります。 しかし、やはり気になるのはアンサンブルの中でどのように鳴ってくれるか、バランスが取れるかです。こればっかりはやってみないことにはわかりません。 私は、女性ボーカルのポップのバックや、いわゆる現代的なロックサウンドのバンド、時にはメタル、ジャズも演奏しますが、頻度はポップス・ロックが高いです。指弾き中心で、スラップとピック弾きはたまに行います。ベースソロをとることはそれほど多くなく、バッキングでメロディアスに結構動くラインを演奏するタイプです。 一般的には、アッシュボディにはメイプル指版を合わせて、タイトでレスポンスのいいサウンド・・というモデルが多く存在しますが、 アッシュ(スワンプアッシュ)+ローズ指版のあまり無い組み合わせは実際どうなのか・・・少々不安です。(実は、中途半端な組み合わせではないか?など) といいますか、スワンプアッシュボディ自体、それほど多くないので、実際に使用されている方(特にLakland USA、または、特徴の近い楽器をお持ちの方)にアドバイスをいただけたらと思います。 音楽との相性、個人の好みの差などあるので、一概には言えないこと、楽器はボディ材、指版材以外のありとあらゆる要素が合わさって音が決定されていることは百も承知です。そして、私は優柔不断で恐縮ですが、もし、よろしければ、ご意見を頂戴できればと思います。よろしくお願いします。

  • アコギの木材について

    アコギの表甲で、「シダー」 と 「スプルース」 の二つをよく見かけます。 シダーは茶色っぽくて。 スプルースはクリーム?色です。 木材の種類によって音が変わりますが、この二つで大きな違いはどんなことでしょうか??

  • ギターの木材による音の違い

    以前木材のグレードに関して質問したのですが、 今回は音の違いで質問いたしました。 今度自分でレスポールを作ろうと思っているのですが、 一般的にメイプル+マホガニーのボディが 多いと思います。 どうして他の木材での組み合わせにはしないのでしょうか? 自分はチェスナット+マホガニーorチェスナット+ブビンガで 作りたいと思ってるんですが、どんな音響特性の物になるか 検討もつきません。(中域と低域が強い物になると思ってます) ギターの木材に関するサイトを何件か見たのですが、 それぞれ違った事が書かれていました。 レスポールの事や木材の音響特性の違いをご存知な方が いましたら教えてください。 宜しく御願いします。

  • 木材の柘植と黄楊の違いは?

    木材の黄楊と柘植の違いを知りたいです。 全く別物の木材でしょうか? 仏像などの商品として使われているのは、柘植が多いみたいで 柘と、一文字のケースもあります。 誰か詳しい人、教えて下さい。

  • 例えばはe.g.?それともex.?

    よく文中に「例えば」の意味で「ex.」を使うひとが居ます。たとえば、「春に咲く花(ex.桜)」などです。 ex.はあくまでexampleの略で、「例えば」の意味で使うならex.ではなくてe.g.(for example)が正しいと思うのですが。。。 たいした違いではないですが、ネイティブのひとは英文中にex.を使うことがありますか?e.g.を使った英文はよく見かけるのですが…

  • 一本の木からどれくらいの木材ができるか教えてください!

    一本の木からどのくらいの木材ができるのか知っている方がいましたら教えてください! 例えば、W900×H2400×D240の棚を作るときに使われる木の量を知りたいと思っています。 また、そのときに排出されるCO2の量(木を切ることで排出されるもの、棚を作るときに排出されるもの、どちらでも構いません)がわかる人、教えてください! お願いします。 関連のHPなどもありましたら一緒に宜しくお願いします。