• 締切済み

センとアッシュ(ギターの木材)

センのギターとアッシュのギター、どちらも持っている人か、弾き比べたことある人いましたら、音の違いなどについて教えてください。個人的な意見でかまいません。それと、最近、センって使われてますか。

みんなの回答

  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.2

センはアッシュに木目が似てるので昔はアッシュの代用として国産コピーモデルによく使われてましたが、最近はほとんど(全く?)無いですね。 音はアッシュよりも少し低音が軽い感じで、高音のアタック感もアッシュよりもマイルドだったような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.1

アルダー<セン<アッシュの順に音のドッシリ感がある印象を受けました。 どちらかといえば、アルダーに近い響に感じます。 勿論、個体差があるので全てがこの限りではありません。 センは国内産の材で、昔の国産メーカーは木目がアッシュに似ている事からフェンダー系のボディ材として良く使われていました。(特にナチュラルやシースルーのフィニッシュ) 近年はバスウッドを使用するメーカーが増えてきており、センを使用するメーカーに心当たりはありません。 一部、センを取り扱っている工房なら受注で造っているとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラゴンアッシュ ギター

    ドラゴンアッシュの降谷健志が最近のライブで弾いているギターってクラシックギター?アコースティックギター?

  • STINGRAY EXの木材について。

    HPでみるとSTINGRAY EXのナチュラルカラーの木材でアッシュとなっていて、ほかの人からスワンプアッシュというものもあると聞いたのですが、これはアッシュとはどう違うのでしょうか?音への影響とかetc・・・あとSTINGRAYとSTINGRAY EXの違いなども教えていただけるとうれしいです

  • ギターについて

     最近とても気になることがあります。  それは安いギターと高いギターでは音にどのくらいの違いがあるのか?ということです。  ぜひ教えてください。

  • ギターを始めようとしているのですが・・・

    趣味でギターを始めようと思ってます。ですが全くの初心者なのでどんなギターを買っていいかわかりません。 インターネットで調べてみたらエレキギターとベースがあって、どちらかを買おうと思ったのですが、どっちを買っていいかわかりません。エレキギターとベースの違いはわかりました。でも周りの友達にはベースをやっている人はいないのでエレキギターの音は聴きましたが、ベースの音は聴いたことはありません。初心者はどっちをやったら楽しいですか? あと、中学生なのであまりお金は出せないのですが、何円ぐらいの物を買ったらいいですか? 長くなってしまったので質問したいことをまとめてみました。 (1)初心者はエレキギターとベースをどっちから始めたほうがいいか? (2)エレキギターとベースではどっちが楽しいか? (3)初心者は何円ぐらいにのギターを買ったらいいか?  の2つです。どんなことでもいいので御意見を下さい。お願いします。

  • ギターに使われている木材についてなんですが

    こんにちは。 ギターの木材に関してですが、 よくキルテッドメイプルなどは木目の良さの違いなどから 5Aや3Aとランク分けされていると思うのですが、 アルダーやバスウッドなどの場合も木目の違いで ランクわけされているのですか? それとも木材自体の良さでランク分けされているのですか? ご存知な方いたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 初めてギターを買います。

    中学2年生女子です。 ギターを買おうと思い色々な意見を参考にしたところ「安くても初めてなら見た目で選んだほうがいい」という意見が多いのですが、確かに私は音の違いとかよくわからないけど、長く使うにはあまり高くないギターで大丈夫なのですか? また、どのメーカーでいくらくらいのギターを買えばいいのですか? 貯金箱を割ったところ予算は35000円です。 教えてください!!

  • ギターとベースの違い

    音楽は結構聴く方だと思います。 しかし、悩みというか少し困ることがあります。 ギターの音とベースの音の違いがいまいちよくわからないのです。 正統派なロックなかんじだとギュンギュンうなったり、ババババ、デケデケがギターで、ベンベンボンボンがベースなんだなというのはよくわかります。 しかし、最近のアーチストのがもうややこしくてさっぱりわからなくなるのです。 ベースでもギターでもアンプやエフェクターなどの機械を通すことによって、同じような音が作られているからじゃないかと勝手におもっているんですが、そういうのを人に言うと耳が悪いだけと馬鹿にされたことがあります。 しかし、ホワイトストライプスなんかはベースはいないのに、ベースみたいな音がするし、デスフロムアバブ1979はギターがいないのにギターみたいな音がきこえます。 ついでにミューズはボーカルの声かギターの音かわからなくなります。 なにを書いているのかわかりにくくなりましたが、ギターやベース、あとシンセサイザーなんかは音の作り方によっては同じような音がなるので、聞き分けられなくても仕方がないっていう私の意見は正しいでしょうか?

  • ギターの音

    50万と100万のギターの音の違いって、ギターを弾かない人でも分かるものですか? 良い音を望むならば、どのくらいの予算を考えるべきでしょうか。 よろしくおねがいします

  • 音を遮断する耳セン以外の道具を知りませんか?

    耳センを使ってはいけないというルールの場所で、なんとか音を遮りたいのですが、どらえもんのひみつ道具の「耳バン」のように、耳セン以外で音を遮れるものって何かないですか? 「耳セン」という名前でなければ何でもいいです。  よろしくお願いします。

  • ギター

    エレキギターってギターの大きさによって出る音に違いって出るんですか? 例えば小さめのギターは大きめのギターよりでる音が低めになるとか。 お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 繊細な性格を持つ30代男性が他人の評価に過敏になり、悩んでいる。
  • 他人の意見や言動に敏感で、少しのことでも心が傷つく。
  • 楽になるためには自分の性格を受け入れ、他人の評価に囚われず自信を持つことが重要。
回答を見る

専門家に質問してみよう