• ベストアンサー

ベビーベッドの試用期間について

hitomaruの回答

  • hitomaru
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.1

こんにちは!現在11ヶ月の娘がいる母です。 我が家はつい最近まで、ベビーベッドを置いていました。が、寝かせていたのは、生後2~3ヶ月位まででした。その間も、特に夜中の授乳後は、ぐずったり、私が眠かったりでベッドには寝かせれず、私の布団で一緒に寝ていました。 では10ヶ月も過ぎるまで何故出しっぱなしにしていたかと言うと、掃除機を掛ける際、ほこりが直接かからないように娘を乗せていたり、アイロンがけなど、危険家事をする時の防止策として利用しました。又、触って欲しくない物を置いてもいました。いわゆる、物置状態!! で、片付けたのは、たっちをするようになったので、落下防止の為です。 二個目の質問は、残念ながら、我が家の大人は布団で寝ている為、参考にならないので、答えれないです。ごめんなさい。

nanana8623
質問者

お礼

ありがとうございます。 用事をしている時とかの策にも役立ちそう ですね。とりあえずいろいろ検討してみます!

関連するQ&A

  • ベビーベッドに敷くものについて

    ベビーベッドに敷くものについて みなさんの意見や経験談を聞かせていただきたいです。 もうすぐ出産予定で、実家に里帰り中です。 実家に室内犬がいるため、ベビーベッドをレンタルすることになりました。 しかし、一番小さくて安いベビーベッドに合うサイズのマットレスだけ、レンタルがありません。 マットレスのサイズがあるタイプのベッドだと、結構高くなってしまいます。 そこで、はじめの1ヶ月のことなので、ベビーベッドだけレンタルして、座布団を2枚並べて敷いた上に、大人用の敷きパッドを折って敷いて、さらにバスタオルでも敷けばよいかな…と考えているのですが、やはり、マットレスのあるベッドをレンタルするべきでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ベビーベッドって必要だと思いますか?

    夏に初めての出産を控えている者です。 ベビーベッドを購入すべきか悩んでいます。 初めての子供なので床に寝かせていても上の子がいたずらしちゃう心配はありません。 また、私たち夫婦はセミダブルのベッドで寝ています。このベッドに3人寝ることは難しそうです。 そうなると、寝室にベビー布団かベビーベッドを置くことになると思うのですが、どちらが良いと思いますか? 布団だと、もし大人が寝ぼけて踏んづけてしまったら怖いなと思うし、ベビーベッドは我が家は狭いので1年くらいで不要になるならなるべく買わない方向にしたいなと思います。(レンタルという手もありますが) ベビーベッド、ベビー布団のメリットとデメリットどちらでもいくつでも良いので聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ベビーベッドについて

    ベビーベッドについてですが、生後何ヶ月くらいまで使用しますか? 来年出産予定なのですが、ベビーベッドを購入するか、レンタルするか迷っています。 ベビーベッドの対象年齢を見てみると、2歳までと書いたものが多いので、それくらいまで使えるのであれば購入しようと思っています。 ベビーベッドを卒業した後、お子さんは何に寝かせてますか? 私たち夫婦はダブルベッドを使用してます。 ダブルベッドに子供を寝かせるのは無理なのですが、2,3歳の子供が一人で布団で寝れるものなのでしょうか? まだまだ先のことなのですが、気になったのでよろしくお願いします。

  • ミニサイズのベビーベッドについて。

    現在妊娠7ヶ月で、そろそろベビーベッドの購入をと考えているのですが、部屋がそんなに広くないため、ミニサイズ(60×90)のベビーベッドとミニサイズのベビー布団を購入しようと思っています。 そこでふと疑問に思ったのですが、ベビー布団っていつ頃まで使用するのでしょうか? ベビーベッドは6ヶ月くらい使用できればいいと考えているので問題はないのですが、 6ヶ月過ぎてからベビー布団だけで寝る場合、いつ頃まで使用可能なのでしょうか? 標準サイズのベビー布団なら気にすることもないのでしょうが、ミニサイズでとても小さいため、使用期間が極端に短いのでしたら多少部屋が狭くなっても標準サイズのものを購入したほうがいいのかなって思いました。 ベッドはリビングに置く予定なので一応標準サイズでも置けることは置けます。 ただ、狭くなるのが嫌なのでミニサイズのほうがいいのかなって思ってます。 アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ベビーベッドについて

    8月に第一子を出産予定です。 ベビーベッドを用意しようと思うのですが、実際に使う期間はあまり長くないと聞きます。使用後は邪魔にもなるのでレンタルにしようかと考えています。しかし6ヶ月レンタルした場合約9千円程かかるので、今後第二子と続くなら購入したほうがいいのかなとも思ったり。 ベビーベッドを使う期間ってどれくらいなのでしょうか。 夫婦はベッドで寝ています。寝室にベビーベッドを置いて、日中は居間に布団を敷いて寝かせるつもりです。

  • ベビーベッド

    いつもお世話になっています。 4歳と2ヶ月の二人の子供がいます。 下の子が生まれる前に友人からベビーベッドを譲って頂きました。 産まれて1ヶ月ぐらいはベビーベッドで昼も夜も寝てくれましたが、最近はベッドに寝せるとすぐ泣いてしまい、昼も夜も私の布団でしか寝てくれなくなりました。 上の子も私と同じ布団で寝ている為、3人で一つの布団で寝ていることになり、結構窮屈なのでベッドで寝て欲しい所なのですが、出来ずに困っています。 ベビーベッドで寝るコツ(?)ってあるんでしょうか? ある程度大きくなったら、寝てくれるって事もあるんでしょうか? 経験がある方教えてください。お願いします。

  • 小型ベビーベッドの組布団について

    来月出産を控えているものです。 ベビーベッドをレンタルするのですが、組布団は販売しているものを買おうと思っています。 一般に、「コンパクトベビーベッド」と呼ばれる、「超小型ベビーベッド(内寸60×90cm)」用の組布団(ミニ布団)はいろいろと通販サイトや店舗に置いてあります。 ですが、それよりもひとまわりおおきい「小型ベビーベッド(内寸63×100cm)」というサイズのベッド用の組布団が、レンタル以外では、どこにも販売していません。 この小型ベビーベッドをレンタルする場合、どこで布団を手に入れればいいのでしょうか? コンパクトベビー布団で、ことは足りるのでしょうか? そもそもなぜ、ベッドだけ作って、布団を作らないのでしょうか? ベッドサイズ的には、超小型では小さすぎるので、小型のベッドがちょうどいいのですが、布団はどうしたらいいのでしょうか? なぜ小型などというベッドを作るのでしょうか? どの組布団を買えばいいのでしょうか? 小型ベビーベッドや超小型ベビーベッドを使用したことのあるかた、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベビーベッド

    子どもが8ヶ月を過ぎてそろそろつかまり立ちをしそうなので、ベビーベッドを卒業しようと考えています。 皆さんはベビーベッドを使わなくなったあとはどのようにして寝ていましたか? 布団を敷いて寝るか、いずれ買うであろう子どものベッドを買って横に置くかでしまうか悩んでいます。

  • ベビーベッドについて

    料理中などに寝かせておくスペースなのですが ベビーベッドは購入、またはレンタルすべきでしょうか? ベビー用布団みたいなので寝かせればベッドで無くてもいいですかね?

  • ベビーベッドで寝てくれません

    まもなく2カ月を迎える子供(男の子)のことで相談です。 生後1ヶ月の時より、ベビーベッドを使用(レンタル)していますが、最近全くベビーベッドでは寝てくれなくなってしまいました。 実家にいた時は、布団でお母さんと添い寝をしており、お母さんの顔が見えるという安心感があるのでしょうか、その時はすぐ寝てくれていました。 やっぱり添い寝のほうがいいのでしょうか?それとも、ベビーベッドで寝てくれる良い方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう