• 締切済み

プロアクティブソリューションについて

・ニキビ跡にも効きますか ・吹き出物にも効きますか ・使用中のときファンデーションはつけてはいけないのでしょうか よろしくお願いします。

みんなの回答

  • robin11
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私にはプロアクティブ、残念ながら合いませんでした。 外国製のプロアクティブはピ-リング系(角質を取り除くタイプ)のコスメなので、日本人のように白人と比べて肌が敏感な人が多い黄色人種は要注意と皮膚科の先生に言われました。 私のように肌が赤くなったり、ひりついたりして使えない人も結構いるようですので、その点は気をつけてくださいね。 ちなみに、私の場合プロアクティブを使った後にLEVEL6を使うようになってからはニキビとニキビ跡がきれいになりました。 プロアクとは逆に肌のバリア機能を保護しながらニキビケアができるので、肌が丈夫でない方にはLEVEL6のほうがいいような気がします。

参考URL:
http://www.jubanjp.com/
su-ge-
質問者

お礼

おぉ~!LEVEL6は肌が弱い人にいいんですか! 肌のバリア機能を保護しながら~っていうのが魅力!! HPに行ってみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16092
noname#16092
回答No.1

こんにちわ。 私は以前大人のニキビに悩まされ、使っていました。 ニキビ跡・吹き出物両方効きました。今ではすっかり跡形もありません。 また、私は社会人になってからストレスニキビだったんですが、化粧は毎日欠かさずしてました。しかも、夜中の12時頃まで付けっぱなし。でも、半年もしないで治ったように記憶してます。(個人差があると思いますが) 参考にして下さい。

su-ge-
質問者

お礼

吹き出物にも効きくんですか! ん~でも悩みますね・・でも化粧してても治るっていうのがいいんですよね。 私ピゥの洗顔で鼻周りがしみたんですよ。 参考にします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンシーラーをファンデーションで抑えるとは具体的にどのようにすればいい?

    最近は新規のニキビはそんなに出来なくなりましたが、赤いニキビ跡がたくさんあります。主に両頬です。 それらを隠すために、コンシーラー→パウダーファンデーションを使用しています。 コンシーラーもパウダーファンデーションもノブを使用しています。 また、ファンデーションは水ありで使用しています。 コンシーラーをつけると、だいぶニキビ跡は消えるのですが、その後にファンデーションをつけると使い方が悪いのかせっかく隠れたニキビ跡が、コンシーラーのみを使用した場合よりも目立ってしまいます。 (多分ファンデーションをつける時に、コンシーラーをスポンジで拭く感じに落としてしまっている?) よくコンシーラーをつけたあとはファンデーションで抑えるといいといいますが、「抑える」とは具体的にはどのようにすればいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 男ですが、ファンデーションを購入しようと思います。

    25の男ですが、ニキビ跡やクレーター隠しにメンズ用のファンデーションを使ってみようと思いますが、ファンデーションをすると今後は洗顔だけでなく、クレンジングや化粧水、乳液なども必要でしょうか? またこの歳からファンデーションを使用していたら、段々肌は弱ってきますか? そういった物を買うこと自体始めてなので、おすすめがあればお願いします。

  • 頬の赤みやニキビ跡は、どうやって隠したら良いのでしょう??

    私は20代前半の女性ですが ニキビ跡や頬の赤みが酷いんです。 化粧水・美容液・アクネスのティントミルク(化粧下地)・パウダーファンデーション を使用していますが頬の赤みやニキビ跡は全然隠れてくれません。 こーゆうのに有効な物はありますか? ニキビ跡や赤みが目立たなくなった!とゆう商品があれば 教えて頂ければ幸いです。 私は乾燥肌ですのでシットリとした使い心地や 乾燥しない物が好きです。 よろしくお願い致します!

  • ニキビとニキビ跡

    私は今、ニキビとニキビ跡(特に頬)で悩んでいます。 今年から高校生になって、学校にはいつも軽くメイクをしていっています。 (ファンデーションも塗っています。) ファンデーションが肌に悪いことは分かっているのですが、ニキビやニキビ跡を隠したいんです。 そこで、肌にやさしいファンデーションを探しているのですが、 どれがいいのかよく分からないので、何か良いファンデーション(ファンデーションじゃなくても ニキビ・ニキビ跡を隠せるもの)があれば教えてください。 (ニキビ・ニキビ跡を隠しながら治せるものが一番良いのですが…)

  • ニキビ跡・・・

    こんばんわ!はじめまして!! 私は混合肌で敏感肌なのでニキビなどが出来やすく 今ではニキビの跡がかなり目立ちしみなどになってしまいました。 ファンデーション選びもかなり大変で合わないものだとすぐににきびなどが 出来てしまいます。そこで質問なのですがニキビ跡なども隠せるカバー力が ありにきびなどが出来にくいファンデーションを知っている方がいましたら どうぞ教えてください!! よろしくお願いします。ちなみに今まで使用したファンデーションは プラウディアやESSの物あとはソフィーナ、RMKなどです。

  • にきびをファンデーションで隠すのは良いの?

    少し前からにきびを隠すために母親が使っているファンデーションを使用しているのですが、これって悪化しちゃいますかね? にきびとにきび跡の両方に塗っているのですが、今できているにきびがどんどん悪化していってにきび跡になったり、また今できているにきび跡がクレーターのように陥没してしまうってことはあるのですか? もしファンデーションを塗るのがダメでしたら止めるつもりですけど、にきびは隠したいので悪化しないで隠す方法を教えてもらえないでしょうか? それと今度美容外科に行って診てもらおうと考えているのですが、皮膚科よりも効果は期待できますでしょうか? たくさんお聞きしてしまいましたがよろしくお願いします。

  • ニキビ跡の凹凸や傷が目立たないファンデーション

    ニキビ跡の凹凸や傷(定規で押し付けたような傷です…。)が目立たないファンデーションと下地を探しています。 各3000円以内で良い物を教えてください。お願いします。

  • カバー力絶大なファンデ (ニキビ跡)

    お世話になっております。 タイトル通り、カバー力が絶大なファンデーションを探しております。 少し前に、今までにないくらい肌荒れがひどくなり、現在頬にものすごいニキビ跡が残っています。 凹凸は無いのですが、数が多いのと密集しているので大変目立ちます(;_;) 少しでもこのニキビ跡を隠したいのですが、なにかいいファンデーションを教えて下さい!! ファンデーションだけじゃなく、コンシーラーや下地などでも構いません。 とにかくどうにかして隠したいです。 (@コスメも見たのですが…) あと、肌が弱いのでできればスキンケア成分配合であったり無添加・無香料等の肌に優しい成分のものだと嬉しいです。 ワガママな質問で申し訳ありません↓。。。 現在、カバー力で有名なシアーカバーを使用しておりますが、そこまでカバー力が無く、あまり隠れていないので返品を検討中です…。 ベアミネラルも使用しておりましたが、現在のニキビ跡は隠すことができません。 また、ニキビ跡を早く直す塗り薬等ご存知でしたら教えて下さい。(チョコラBBはあまり効果ありませんでした) たくさんのご回答をお待ちしております(><;)

  • 隠せるパウダーファンデーションm(__)m

    ニキビ(年齢的には吹き出物?)とニキビ跡がひどくて困ってます。臨月頃から肌が荒れ始め、産後3ヶ月経ちますが治りません。髪の毛が当たっただけでもニキビが出来てしまいます。 時間に余裕が出来たら病院に通ってニキビ治療したいですが…この暑い中マスク無しで外出出来ません。 アレルギー持ちで肌が弱いのでリキッドファンデーションやBBクリームは痒くなるので使えません。コンシーラーも使ったこと無いですが痒くなるかもです。普段から下地または乳液+パウダーファンデーションのみです。 近々妹の結婚式でどうしても行かなければいけないので焦っております(T_T)隠せなくてもせめてニキビとニキビ跡が薄く見えるパウダーファンデーションってありますか? 通販かドラッグストアで買える物で詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。予算は五千円以内希望です。よろしくお願いいたします!!

  • かなりの色白に合うファンデーション

    こんにちは。 凄く悩んでいるので質問させて頂きます。 私はかなりの色白なのですが、顔色が悪く見られるタイプの色白です。 しかもニキビ跡もかなり酷く、赤みがかっています。 ニキビ跡も隠せて肌の色が合って明るく見えるファンデーションを探しているのですが、今までに国産のファンデーションをいくつも試したのですが、どれも自分の肌よりかなり黒くなってしまう上に黄色くなってしまいます。 なので最近は外資系の物を使うようになったのですが、どれもワントーン暗いんです。 ちなみに、クリニークのアイボリーを使った時はワントーンかツートーン暗い上に黄色っぽくなり、イエベかブルべか調べられるカバーマークを使った時は色白すぎてどちらでも合うと言われ、BAさんによって合う色が違いました… しかもカバーマークで一番明るい色でも暗くなり、ホワイトのファンデーションを自分で混ぜて使うという方法を勧められました。 それだと馴染みはよくなったのですが時間が無い時などかなり面倒です。 しかも、カバーマークのコンシーラーよりも肌の方が白いのでコンシーラーを付けすぎると暗くなるよと言われニキビ跡も隠す事ができません… なので、上に挙げたファンデーションよりも白く、そして明るい肌になりニキビ跡を隠せるファンデーションは無いでしょうか?(贅沢ですみません…) ちなみに、イエベとブルべどちらでも合うけれどイエベの方が心なしか明るく見えました。 ですが黄色が強すぎると浮いてしまいます… とてつもなくめんどくさい肌ですが、情報下さると助かります。 長くなってしまい申し訳ありません…

このQ&Aのポイント
  • fi-7700でスキャンを行っている際に傾き補正がうまく機能しない問題が発生しています。傾きが直らない原因として、可能性としてはスキャン時の設定やハードウェアの不具合などが考えられます。問題の解決方法としては、まずはスキャン時の設定を確認し、傾き補正のオプションが有効になっているかを確認してください。また、ドキュメントフィーダーに問題がある場合は、清掃や部品の交換を行うことで傾き補正が正常に動作する可能性があります。製品のマニュアルやサポート情報を参考にしながら、問題の原因を特定し解決することをおすすめします。
  • fi-7700のスキャン時に傾き補正が機能しない問題が発生しています。傾きが直らない原因は、設定の問題や不具合が考えられます。最初に確認すべきは、スキャン設定画面で傾き補正のオプションが有効になっているかどうかです。オプションが有効になっていない場合は、有効化してください。また、ドキュメントフィーダーに問題がある可能性もあります。フィーダーの清掃や部品の交換を行ってみてください。問題が解決しない場合は、製品のマニュアルやサポート情報を参考に専門家に相談してみることをおすすめします。
  • fi-7700でスキャンする際に傾き補正がうまく機能しないという問題が発生しています。傾きが直らない原因は、スキャン時の設定やハードウェアの不具合などが考えられます。まずはスキャン設定画面を確認し、傾き補正のオプションが適切に設定されているかを確認してください。また、ドキュメントフィーダーに問題がある場合は、清掃や部品の交換を行ってみてください。さらに問題が解決しない場合は、製品のマニュアルやサポート情報を参考に専門家に相談してみることをおすすめします。
回答を見る