• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2次会の企画)

2次会の困りごと解消法!スムーズな移行方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 飲み会の幹事を任されると、1次会が盛り上がっても2次会が上手くいかないことが多く困っています。1次会の終了時間や2次会の内容、参加人数などがわからないため、2次会の準備が難しいです。また、1次会が終わった後に急に2次会の希望が出されることもあり、スムーズに移行できないことが多いです。しかし、参加者は楽しんでくれるので、より楽しい会にするためにはどのように対策すればいいでしょうか?
  • 2次会が困難な理由は、1次会の終了時間がわからないことや参加者の2次会の希望が不明であることです。そのため、2次会の準備ができず、スムーズな移行ができないことが多いです。しかし、参加者は2次会に関して不満を言わないので、問題が解決していると思われがちです。しかし、より楽しい会にするためには、2次会の移行方法を工夫する必要があります。
  • 2次会の準備が難しい理由は、1次会の終了時間が不明確であることや参加者の2次会の希望がわからないことです。そのため、2次会の準備をすることが難しく、スムーズな移行ができないことが多いです。しかし、参加者は満足しているように見えるかもしれませんが、より楽しい会にするためには、2次会の準備をしっかりと行い、スムーズな移行を実現する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.2

#1です。色々と考えてみました。やはり 「2次会の場所は事前に調べておき、予約しておくこと」 ですね。当たり前の回答になってしまいますが。 スムーズに行かない原因をクリアする方法は#1で述べた通りです。 1.1次会の終わる時間は決まっているはずなので、そこで打ち切って次の場所へ誘導する。 2.2次会の人数についてはおおよその見当で予約するしかないと思います。変動があったとしても2~3人くらいなのでは?予約したとおりきっちりにならなくてもいいと思います。お店に対して融通は利くと思います。 3.何をしたいかについては、1次会のメンバーを見ればわかるのではないでしょうか。それで判断するしかないと思います。 >2次会の希望がわれたりしてスムーズに2次会に移れず 幹事の特権で「今日はどこどこ(場所の名前)へ決めました」と伝えるしかないと思います。それが不満ならば、2つに分かれるしかないと思います。ましてや人数が多いのならば。 *私の感覚としては2次会というのは、1次会が終わってからその場で決める(みんなに希望は聞きます)ことで、どこどこにしよう~と決めて行きたい人はみんなそれに従ってぞろぞろついて行くという感じです。帰りたい人はその場で帰って行きます。 ご期待できる回答ができなくて申し訳ありませんでした。

takayuki_kato
質問者

お礼

 なるほど。ある程度は幹事が強引に仕切るのもスムーズに進めるコツにもなるわけですね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.1

こんばんは。幹事ご苦労様です。 私は幹事の経験はありませんが、幹事役の人を見ていて気がついた点を述べてみたいと思います。 >1次会が何時くらいまでになるかわからない 通常は2時間が多いですよね。延びるといっても10分くらいではないでしょうか。気にしなくてもいいと思うのですが、延びるのであれば、時間がきたら幹事さんから打ち切りを宣告すればいいでしょう(幹事の特権です)。 >2次会で何をしたいか(カラオケか,飲みか…ボウリングか?)がわからない。 今までですとどういうものが好まれているのでしょうか? たいていはカラオケではないのでしょうか? >そもそも何人2次会に参加するかわからない。 おっしゃるとおりです。1次会で帰る人もいますからね。しかし、2次会出席者は、ほぼ決まっているのではないでしょうか?固定メンバーなのでは? 以上のことから考えるとそれほど神経質にならなくてもいいと思います。それで2次会というのは 1.1次会が終わってからその場の雰囲気で考えればよい。カラオケへ行きたければカラオケへ、引続き飲みに行きたければ飲みにいけばいいです。ただし、1次会の会場近辺でいくつか候補(場所)は調べておくことです。 2.人数はわからないということですが、その場で考えればいいことであって、行く人数が入れるところを探せばいいのです。そのために事前に何人ならばどこがいいかくらいは掴んでおく必要がありますが。 3.つまり2次会は事前に予約とかする必要はない。 4.希望が割れるのならば、「今回はカラオケへ」、次のときは「この前カラオケへ行ったから今日は飲みに行こう」と決めればいいのでは。 質問を読んで気がついたのですが、 1.1次会は何人参加するのか。何人くらいの規模なのか 2.1次会の場所は毎回決まっているのか 3.1次会はどういうメンバーなのか。(会社の同僚、学生時代の仲間・・・) これらのことがもう少し明確になればアドバイスしやすいのですが。

takayuki_kato
質問者

お礼

 ありがとうございました。御希望に沿うかどうかはわかりませんが,補足もしております。参考になればと思います。

takayuki_kato
質問者

補足

1:1次会は何人参加するのか。何人くらいの規模なのか  これといって決まっていませんが,10~30人くらいですね。余談ですが個人的意見としてはこれが幹事を一人でこなせる限界の人数だと思っています。 2:1次会の場所は毎回決まっているのか  店はちょくちょく変えますが,どのへんでやるというのは決まってますね。まあ,定番の歓楽街なんですけど。 3:1次会はどういうメンバーなのか。  これはあまり決まってません。あるときは職場の同僚,あるときは同窓会…もちろんメンバーは全然違うのですが…共通しているのは幹事が私,ということですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう