• 締切済み

23インチ・シネマディスプレイの接続

usapy07の回答

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.4

価格.comの掲示板の [3263153]緑色の点がチラつきます というスレに同じ悩みを持つ人が居て、 下記ページで詳しく解説されています。 2004/09/14 Apple Cinema HD Display(2) / Moon-Quake http://a-3s.com/moonquake/06/13.html その人は43.45のドライバを再インストールすることで 解決したらしいので、試してみてはいかがでしょうか? NVIDIA Version: 43.45 http://jp.nvidia.com/object/winxp-2k_43.45.html

参考URL:
http://jp.nvidia.com/object/winxp-2k_43.45.html

関連するQ&A

  • シネマディスプレイなんですが

    会社でアップルシネマディスプレイ23inchを使ってみて、その美しさ、使いやすさに感動してしまいました。個人でも是非購入と思い注文したまではよかったのですが、私のマック、かなり古いタイプのG4なんですよね。で販売店の方に相談、アップルに問い合わせて頂いた処、「変換アダプタだけではダメ、ビデオカードを交換する必要がある、その場合でも動作保証は致しかねます」とのつれない返事でした。やむなくキャンセルしたのですが、ここでの質問応答を読んでてNVIDIA GeForce2MXってカードは対応している様な事が書いてありました。ひょっとして大丈夫なんでしょうか?初心者なので分かり易く教えて頂ければうれしいです。 Power Mac G4 533 MHz メモリ896MB グラフィックカード:NVIDIA GeForce2 MX(標準仕様)、 バスAGP、 VRAM:32 MB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook と Cinema Display をつなぎたい

    MacBook(13-inch、Aluminum、Late2008)と 20インチApple Cinema Display(LED Cinema Display ではありません)をつなぎたいのですが、 Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001053880/index.html を利用すれば大丈夫でしょうか? ググってもいまいち確証が得られないのでここで質問しました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G4 733mhzで旧シネマ20インチを使いたい

    G4 733mhz に旧シネマ20インチ(M8893J/A)接続したんですが、 解像度が1024*640までしかあがりません。 OS9.2.2です。コントロールバーやコンパネ→モニタ内にはApple Cinema Displayと 斜体表記になってます。 カード名は、NVDA,NVMac カードモデル GeForce2MXです。 分かる方いらっしゃしましたら、ご教授よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 22インチモニターで使用できるでしょうか

    今回ワイドモニターに入れ替えようと考えていますが、現在使用して いるビデオカードはMSI MS-SterForce GeForce FX5600 Ultra(NVIDIA Geforce FX5600 Ultra)ですが、22インチワイドモニ ターで使用できるのでしょうが。 今は17インチモニターで使用しています。

  • 23インチ・シネマディスプレイ(M9178J)をアナログ接続で使用するには?

    アップルの23インチ・シネマディスプレイ(M9178J)を入手しました。 ところがこの製品はディジタル接続しかできない、ということで、当方旧式のWindowsPC(当然、アナログ出力しかありません)と繋ごうと思っており途方に暮れております。 そこでお訊きしたいのは、このPC(残念ながら、内部にボードやカードを増設することもできません)となんとか接続する方法がないか、外付けのアダプター等はないか、ということです。ご存じの方いらっしゃいましたら、ゼヒともご教授くださいませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Apple cinema HD display 23"のディスプレイ

    Apple cinema HD display 23"のディスプレイは役に立ちますか? かなり昔のディスプレイになりますが、プラスチックのクリアのタイプです。 現在imac 24" 2.8GHz Intel Core2Duo メモリ4G をメインで使っています。 使わなくなったApple cinema HD display 23"ディスプレイですが、 なんかもったいなく思っています。 【DVI-ADCアダプタキット】を使えば、imacと繋いデュアルディスプレイで 活躍出来るそうですが、既にAppleから販売中止で中古で探すしかないようです。(しかも約1万円) 最近2~3万で21インチくらいなら新品が買えるようなので悩んでしまいます。 アダプタキットを探し購入してまでもApple cinema HD display 23"を使う魅力があるのか、 もしくはお手頃のモニタを購入した方がよいのかアドバイス願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デュアルディスプレイにしたら・・・

    デュアルディスプレイにしたら片方のモニターのタスクバーとアイコンが写らなくなってしまいました。あと、すべてのプログラムにポインタをあてると表示が画面からはみ出してしまいます。 WinXP、DELLの19インチを使用しています。 ビデオカードはAOpenの5200FX、128MBです。 どなたかお解かりになる方、教えて下さいませんか。 お願いします。

  • APPLE CINEMA DISPLAYに関して。

    宜しくお願いいたします!映像編集を主にしているアマチュアなんですが、より正確な再現性を考えて液晶ディスプレイを購入しようと検討してます。色々見てAPPLEのシネマディスプレイ(20inch)か三菱のRDT195S(19inch)か迷っています。PCはiMac G4(フラットパネル)の60GBモデルを使用していまして、APPLEの場合、やはりiMacには使用できないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスプレイの文字が見にくいです

    お尋ねします。 ビデオカードを「NVIDIA GeForce FX 5200」に取り替えて、 最新のドライバを入れたところ、PCの文字が見にくくなりました。 黒地に白の文字や、文字選択したときの濃い青地に白い文字(反転した状態の文字)など特に見づらいです。 ClearType Tuner PowerToyなども使ってみたのですが解決できませんでした。 何か良い方法をご存じの方ご助言ください。 OSはWinXPです。

  • 30インチディスプレイ 切り替え機

    Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)解像度2,560x1,600ピクセルを2台のPC(MAC)で使いたいと考えています。 (両方のMAC共にこの解像度(2,560x1,600)で使います) この解像度に対応しているDVIタイプのモニター切り替え機を紹介して 頂けないでしょうか? Webで探しましたが、最高でも1920x1440迄の物しか見つける事が出来ませんでした。 宜しく御願い致します

    • 締切済み
    • Mac