• 締切済み

パソコンでCD-Iソフトは再生できますか?

CompactDiscInteractive(CD-I)規格のソフトがあるのですが、 手持ちのパソコンで再生することは可能でしょうか? かなり昔に専用プレイヤが盟主フィリップスから発売となっていましたが、 再生するにはやはりそれを見つけるしか方法がないのでしょうか? ご存知の方、ご回答宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2
参考URL:
http://kemcz.kj.yamagata-u.ac.jp/center/bulletin/shirataka/etc/first.html
hiyamas
質問者

お礼

URL拝見いたしました。 専用のOSが必要ですか。これを普通のパソコンで行うには難しそうですね。 引き続き情報宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

私はCD-Iについては使ったことがないのですが,CD-ROMドライブのスペック表にはたいてい,CD-Iも対応しているとの表記があります。よって,データを読み込むことは可能です。また,CD-IはMPEG-1のデジタルビデオということなので,パソコンで再生することは可能なはずです。

参考URL:
http://support.jp.dell.com/jp/jp/docs/index.asp?cc=7&ct=23
hiyamas
質問者

お礼

私が使用しているwindowsパソコンではディスク認識すらしませんので、CD-I規格をPCで利用されている方がおられましたら、と言うことで質問をした次第です。 OSはXPで、ドライブも対応しているのですが全く動く様子はありません。 CD-Iは双方向性を持たせた方式のため、通常のMPEG1を利用したビデオCD規格とも異なっています。 昔はCD-Iゲームソフトなども発売していたので、やはり専用プレイヤが必要なのでしょうか?

hiyamas
質問者

補足

ディスクはフォーマットされていません  このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。 改めて挑戦してみたのですが、このような警告が出てしまいました。 良い再生方法をご存知の方、お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでCD-Iソフトは再生できますか?

    パソコンでCD-Iソフトは再生できますか? CompactDiscInteractive(CD-I)規格のソフトがあるのですが、 手持ちのパソコンで再生することは可能でしょうか? かなり昔に専用プレイヤが盟主フィリップスから発売となっていましたが、 再生するにはやはりそれを見つけるしか方法がないのでしょうか? ご存知の方、ご回答宜しくお願いいたします。

  • パソコンでCD-Iソフトは再生できますか?

    パソコンでCD-Iソフトは再生できますか? CompactDiscInteractive(CD-I)規格のソフトがあるのですが、 手持ちのパソコンで再生することは可能でしょうか? かなり昔に専用プレイヤが盟主フィリップスから発売となっていましたが、 再生するにはやはりそれを見つけるしか方法がないのでしょうか? ご存知の方、ご回答宜しくお願いいたします。

  • DVDプレイヤ-再生できませんどうしてですか?

    私は再生専用DVDプレイヤ-を見て楽しんでおります 友達にたのんで地上波の録画(アナログ)をしてもらております 先日、録画したDVDもらいましたが再生できませんでした 友達に聞いたところ、”地電ジ”で録画したとのことです お知えて下さい宜しくお願いいたします (1)私の持つているプレイヤ-では再生できないのでしょうか? (2)録画したDVD再生できる方法はありますか?

  • 8cmCDはパソコンでも再生出来ますか?

    気になったので質問します。 パソコンで再生出来るCDは12cmの物だけで、昔、シングルCDとしてよく発売されていた8cmCDは再生出来ないんでしょうか? 試してみてもし壊れたら嫌なので、知っている方がいたら教えてください。 お願いします。

  • ランダム再生機能をつけたいのですが

    無理を承知で伺ってみます。安い外国製のMP3プレイヤを持っています。通勤やジョギングなどするときに重宝していますが、曲順がファイル名の順番で固定なので、何度も聞いていると飽きてしまうんですよ。もちろん、パソコンからプレイヤに転送(マスストレージ対応ですのでドラッグ&ドロップですが)したあと、01)..02)..などと順番を示す符号を付けてファイル名をリネームしたりすることはたまにやっているのですが、それはそれで面倒臭いです。 iPod Shuffleが低価格とシャッフル機能を売り物に人気ですが、WMAファイルを大量保有しているので、プレイヤとしては今持っているものの方がいいのです。 例えば、シャッフル(ランダム再生)機能を持たせるようなフリーソフトがあって、音楽ファイルと一緒にプレイヤに置いておくと、勝手に曲順を変えてくれる、なんてソフトがあると嬉しいのですが、どなたかご存知ありませんか?あるいは、同等の効果を発揮できる方法があるのであれば、是非、教えてください。

  • DVDがプレステで再生できるけどパソコンで再生できない

    レンタルビデオ屋で借りた映画のDVDなんですが、プレステでは再生できますが(かなり初期型です)、パソコンのドライブでは再生できないどころか、認識もしない。ひとつだけじゃなくて、他の外付けのドライブでもノートパソコンのドライブで試しても認識しない。念のために昔買ったDVDを再生してみましたが、パソコンでも問題なく再生できました。テレビのない部屋で視聴したいので、なんとかパソコンで見れるようにしたいのですが、方法はないですか?DVDには専用プレーヤーで再生してくださいとは書いてますけどあえて伺います。

  • パソコンで焼いたDVD-Rがプレーヤーでうまく再生できません

    パソコンで編集したDVD-RをDVDプレーヤーで再生すると音が出ません。 知人の話ではDVD-Rでもいろんな規格があり、パソコンで書き出したものがプレーヤーで再生できないことはよくあるとのことですが、どういった対処方法が適切ですか? ちなみにパソコンは昨年発売のSOTEC S501B9Kで編集ソフトはAdobe Premiere Elements 7、プレーヤーは4年ほど前に買ったパイオニアのDVD5.1chサラウンドシステム(型番不明)です。 詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 無料のDVD再生ソフト

     パソコンにインストールされていたDVD再生ソフトを誤って削除してしまい、DVDが再生できなくなってしまいました。再び再生できるようにするため、ソフトをインストールし直そうと思うのですが、有料ソフトではなく、ネット上で無料でダウンロードできるソフトを探しています。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますと助かります。  自分でも探してみまして、ひとつダウンロードしたのですが、そちらのソフトではDVDが再生できませんでした。ご回答よろしくお願いいたします。

  • アメリカで買ったDVDがパソコンで再生できないのですが

    アメリカで買ったDVDがパソコンで再生できなくて困っています。空港のショップで買ったもので、もちろん怪しいものではなく、ディスカバリーチャンネルを収録したものでソニーピクチャーズの制作でした。 再生しようとするとリアルプレーヤーでもウインドウズメディアバーでも足りないソフトをインストールするようにとの指示が出ます。 規格が違うのかもしれませんが、なにかソフトをダウンロードしたり設定を変更したりして見れないでしょうか。楽しみに帰ってきたのでちょっとショックで。 ご存じの方、是非教えてください! ちなみにパソコンは日本で買ったバイオ、WIN98 DVDROMつきで、他の日本のDVDは問題なく再生する事ができます。

  • DVDレコーダーで録画した映像がパソコンで観られない

    見出しの件につき質問します。 メディアはDVD-Rです。 パソコンの再生とレコーダー専用機による再生がそれを 映し出すモニターの性能・規格によって違うらしいこと は分かるのですが、-Rの自作ディスクがパソコンで再生 できないということには何か特別な理由があるのでしょ うか。再生ソフトはWinDVDです。レコーダー専用機の製 造年とソフトのバージョンがかみ合わないことが原因な のかどうか分かりません  解決方法も含めて、解説をよろしくお願いします。