• 締切済み

ホンダFTRとカワサキKLX

KLXRVRの回答

  • KLXRVR
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

40000kmを超えたKLXに乗ってます。 その2台を比べた場合、オフロードを走るかどうかで乗り換える意味が決まってきそうです。林道などを走るのでなければKLXにするメリットはかなり少ないでしょう。始動時などガッカリさせられる事の方が多いと思います。 状態については所有者の手の掛け方で大きく違ってきますが、KLXのエンジンは特に違いが大きく出るかもしれません。24000kmともなるととりあえずカムチェーン周りが心配です。ガチャガチャ凄い音がする、カムチェーンテンショナーを1度も調整した事がないなどその辺に手が入っていない車両なら自分は遠慮します。

goohelp
質問者

補足

 調べたらKLX250SRでした。SRはキックしかないようで、始動時に大変苦労しそうです。セルのバイクしか乗ったことがなく、毎回汗だくなのかと思うとビビッています。

関連するQ&A

  • カワサキKLX125の実力について

     今まで自転車を移動手段としてきましたが、行動範囲を広げたいと考え125cc未満のオートバイの購入を考えています。自転車に乗っていた頃の経験から、マウンテンバイクは未舗装道路はもちろんの事、街乗りにおいて見受けられる段差・悪路面・石ころなどの障害物といった様々なシーンにおいても難無く乗り越えていく高い走破性があると思います。今までママチャリ・スポーツタイプの自転車など様々な自転車に乗ってきましたが、丈夫さ・走破性・整備性を考慮した結果、最も乗りやすい自転車はマウンテンバイクであるという結論に達しました。  そこでオートバイにおいてマウンテンバイクに相当するオフロードバイクが最も乗りやすいバイクであるという考えに行き着き、維持費の安いKLX125の購入を考えています。  ここで質問なのですが、KLX125の実力はどの程度のものでしょうか?エンジンが少し水没するような浅い川を渡ったり、荒れた路面も難無くこなす高い走破性や、激しく転倒しても故障しないようなオンロードバイクには無いタフさは持ち合わせていますか?また、日本一周旅行などの長距離走行は可能でしょうか?  このバイクは125ccということもあってパワー・速さには期待していませんが、マウンテンバイクのような汎用的なスペック面には期待しています。正直に言って見かけ倒しのナンちゃってオフ車であれば、購入を考え直そうと思っています。どなたかKLX購入者の方や、バイクに詳しい方がいらっしゃいましたら御回答のほど、よろしくお願い致します。

  • KLX250について教えて下さい

    毎回こちらでお世話になっております。 KLX250について教えていただきたいのですがステムホール周りが錆びやすいと店長がおっしゃっていたのですが操作などに影響はないでしょうか? 若干フロントサスペンションにも点サビが発生しておりお店がカワサキを扱っていないためなのかどんな時でも外で並んでいます(さすがに閉店の時はお店に入っています) 17000キロも走っているのもネックでしてオフロードバイクは過酷な場所に行くイメージがあるため劣化も早そうですよね? 乗り出し41万ということで迷っております。 ちなみに約8500キロのDトラッカーXが46万円でした。 ご意見の方、よろしくお願いします。

  • 250TRとFTRは

    はじめまして。現在中免の教習に通っている者です。 卒業したら新車でバイクを買おうと思っているのですが、250TRとFTRで迷っています。 まわりに中古で買って結局後悔している友人がいるのと、新車に乗ってみたいという気持ちが強くあるので、せっかくなら新車でと考えています。 新車でなんとか買えそうなのはこの2台かなということで絞り込みました。 本当は400ccが欲しいのですが、資金の都合で250ccにするつもりでいます。 しかし、値段もほぼ同じということで決めかねています。 カワサキとホンダですが、値段が同じならホンダだろうって友人は言います。 私自身ホンダに対してはある種の憧れのようなものがあるのも確かです。 ホンダドリームも近所にあります。 ですが車体の見た目では若干ですが250TRの方が好きです。 色々と調べてみたら「FTRの流行は終わった」という書き込みが多数見受けられました。 私がバイクに興味をもったのがごく最近ですのでFTRが流行った時代のことはわからないのでなんともいえないのですが。 私はそれ程流行を気にしないのですが、せっかく買ったのにダサいと言われるのはイヤなので、そのあたりの事情もご存知の方おりましたら教えてください。 ホンダのネームバリューと安心でFTRにするか、見た目の若干の好みで250TRにするか。。。 ところでFTRと250TRはバイクの分類上異なるのでしょうか? FTRがオフロードで250TRがストリートですか? 見た目にそれ程の違いがわからないのですが・・・ 使用用途ですが、23区在住ということで街乗り、ふらふらするのが好きなので東北なんかにツーリング行きたいなとも考えています。 また、タンデムもすると思いますので乗り心地も重要かなと思います。 取り留めのない質問ではありますが、悩んでいるのでお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • FTR223

    FTR223に乗ってるんですが、エンジンをかけて、アクセルをひねるとエンジンがとまってしまいます。 パーツは全て純正で、走行が1万7千キロです。 キャブレターの目詰まりかなーと思うんですが、素人でも掃除できるんですか? また、店に出すといくらかかりますか? すみませんが、教えて下さい。

  • FTR223のエンジン

    最近エンジンの調子が悪くなり、バイク屋さんに持っていってみてもらったところ エンジンが冠水したような状態になっていたらしく、かかるにはかかるんですが、回転数が上がらずに60キロくらいからスピードが上がらない状態になっているとの事で、 新しいバイクを買うかエンジンを載せかえるかということをした方がいいといわれました。 そこで質問なのですが、ftr223のフレームに載せれる(ポン付けできるとなおいい)エンジンっていうのはあるのでしょうか? たとえばFTR250のエンジンならば載せかえるだけですむのでしょうか? 当方バイクの知識に関してはからっきしなのでご教授おねがいします。

  • オフ車にオンロードタイヤ装着は可能ですか?(脱線して長文になりますが)

    去年Dトラッカー、250SB、XR250モタード、FTRと迷った末2005年モデルの新車の黒のFTRを購入しました。  マフラー、エアフィルタ等定番のカスタムをして37.8万円でした。それから自分なりにカスタムして今ではカスタム箇所15箇所を越え、地元でのFTRでは一番カスタムをしています。しかし最近安全性からジェットヘルからオフ用のメットにしました。するとモタードに乗りたい血が騒ぎ出しました。  今のFTRは1万キロ走行して無転倒無事故です。まずこのFTRを売って次の予算にしたいと思っています。 1.バイク屋によって違うと思いますがだいたいどれくらいで売れるでしょうか? そしてその資金でオフロードバイク(KDX,kLX)を購入し 2.モタードのタイヤの装着は可能でしょうか? もし可能なら 3.タイヤ、工賃含め約どれくらいでしょうか? 質問が多くなりましたがよろしくお願いします。

  • 250ccクラスのオフロードバイクについて

    250ccクラスのオフロードバイクについて 現在250ccクラスのオフロードバイク購入を検討しています。 自分はバイク歴は長いのですがオフロードバイクは初めての為、まずは足つきが良く 乗りやすい事が最優先となります。 用途としてはちょっとした林道や河川敷などの未舗装路が走行可能な事で本格的な オフロード走行は考えていません。 因みに高速道路は多様しますが100キロ前後の巡行が出来ればOK。 上記の事から自分なりにセローかスーパーシェルパの2機種に絞ったのですが バイクに詳しい友人の意見はKLX250やXR250またはWR250などの本格的オフローダーを進められます・・・。 理由としてはセローはパワーが無い。スーパーシェルパはエンジンの始動性が悪いなどでした。 某カワサキ直営店でもシェルパのデッドストックがあったんですがKLXを進められました。 そこでバイクに詳しい方のお勧めの機種など教えて頂ければ助かります。

  • XLR250RとKLX250

     陸上自衛隊の偵察オートバイは、以前はXLR250Rであったが近年はKLX250に更新されつつあると聞きます。  しかし私はバイクに詳しくないので、両者の違いがわかりません。  性能やコスト、使い勝手、整備性など、どのように違うのでしょうか。

  • KLX125とカブ110の長所・短所について

     現在、125cc未満のバイク購入を考えている者です。使用目的は、9割街乗り・1割林道or峠道・時々遊びで砂利道orオフロードで乗る予定です。バイクに求める要素としては、低燃費・整備性・丈夫さ・走破性を求めています。以上からKLX125かカブ110の二台に候補を絞れました。初めてのバイクということで、おとなしくカブの購入を考えておりましたが、 ・カブは50km/hを越したあたりからの振動が凄いらしい ・燃料タンクの容量が少ない ・初めてのバイク購入でカブは面白みがない という事で今の所、KLX125の購入を考えています。しかし、オフ車特有のブロックタイヤの早すぎる寿命にどちらを買えばいいのか、非常に悩んでおります。そこで両者の総合的な要素で判断したいと思い質問させていただきます。  消耗品の持ちや値段・部品供給のしやすさ・整備性・盗難の心配といったスペック以外の両者の総合的な長所・短所などを教えてください。また、これらバイク以外でもオススメのバイクや、初心者向けのバイク情報を教えてくださると非常に助かります。御回答のほど、よろしくお願い致します。

  • FTRが動きません。

    一週間前、ホンダFTR223を友人から頂きバッテリーが上がってましたが、押しがけで何とかかかりバイク屋に持っていってオーバーホールとオイル交換をしてもらいました。お金の都合でバッテリーは交換せずに次の給料までは押しがけでしのごうと思っています。 そして、三日間乗っていなくて昨日押しがけで乗ってみたのですが、アイドリング中もすぐにエンジンが切れて、走っていてもエンジンの音が弱弱しく信号待ちになると止まってしまいます。 壊れているのでしょうか?それともバッテリーを交換すると直るのでしょうか? すいませんが回答お待ちしております。