• ベストアンサー

マクロ経済学

経済理論入門という本をよんだんですが、IS-LM曲線についてよくわかりません。。詳しくお分かりの方がいらしましたら、是非詳しく教えてください。生産物市場と貨幣市場の均衡とか詳しく教えていただけるといいです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • de3000
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

求めておられる回答とは異なるかもしれませんが…^_^; IS-LM曲線は生産物市場と貨幣市場の均衡を求めるために用いる分析手法です。 生産物市場は身近に存在する市場、スーパーなどを想像して頂ければいいと思います。 貨幣市場は銀行をイメージして頂ければいいと思います。 表は、X軸をGDP、Y軸を利子率とおきます。 「生産物市場」においての利子率とGDPの関係を示した右下がりの曲線がIS曲線、 「貨幣市場」においての利子率とGDPの関係を示した右上がりの曲線がLM曲線です。 細かい話をぬきにしてしまえば… 利子率が低くなる→投資が増加→GDPが大きくなる!よって、IS曲線は右下がり。 GDPが大きくなる→貨幣需要が増加→利子率UP!よって、LM曲線は右上がり、となります。

01e118km
質問者

お礼

とても参考になり心から感謝しております。この解答で少し経済がわかってきたような気がします。ありがとうございました。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう