• ベストアンサー

やっぱりかけ過ぎでしょうか

夫45歳、妻31歳、子0と5歳です。7年位前に夫が入った保険の10年の更新が近づき半年前に下取りしてもらい、D生命で更新型終身移行保険に入りました。内容は 死亡、高度障害時5150万円、終身200万円、インカムサポート年60万円×5年、入院5000円、生活習慣病での入院はプラス5000円で、月額28600円というものです。さらに共済の入院型に2000円、10年更新型のがん保険入院日額20000円、診断時140万円などで、月2280円払ってます。とりあえず死亡保障を3000万位に減額しようかと考えてますが、どうしたらよいでしょう。 妻〈私〉は、共済の入院2型に三大疾病特約付3200円に加入してて、今Sー損保の60歳以降保険料が半額になるもの【入院5000円、がんのとき入院10000円】月額3000円位に入って共済の特約を削ろうかと考えてます。けど、私が死んだら300万位しか保険が入らないから少ないかな・・・とも思ってます。 現在は親の経営するアパートに入居して家賃タダ。行く行くは家をと思います。 学資保険は5歳の子はSー生命の中学、高校進学時69万円ずつ、18,20歳時それぞれ230万円で年額36万円払ってます。満期で全支払いは108%位なので貯金のつもりでやってます。下の子も18,20歳時200万で年額18万円で入ろうかと今検討中です。これは夫が死亡したら保険料は免除になります。 と言うわけで、なかなか貯金は増えないです・・・ 家は遠い・・・  けど、夫が年取ってるから万が一が心配だし・・・  どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

#1です。 >夫は年金の未払いが10年ほどあります。それ以外は厚生年金加入です。 ご主人様45歳で未払い10年でしたら、全保険期間20歳から45歳の25年として、三分の二の期間、約17年年金掛けてないと遺族年金貰えませんが、おそらく加入期間15年のはずですので、基本的にはは遺族年金もらえないです。 (ただし、特例で来年4月1日より前に亡くなられた場合は、死亡日から起算して、およそ1年2ヶ月ほど未納なければ、遺族年金貰えます。) このまま掛け続けたら、年金加入期間が全期間の3分の2を超えますが、それまでは、遺族年金なく、死亡保障を手厚くしておいた方がいいです。 それを踏まえて考えますと、 死亡保障・・生活費17万(余裕見て)×12月×お子様全員22歳を超える、22年間分=4488万 と、お子様の学費などを考えると、5千万から6千万くらい。 但し、奥様復職可能という事でしたら、2歳から復職月収15万でしたら、生活費17万-15万の、2万円分が月あたり不足するのではないでしょうか。でしたら、2万×12月×22年の、528万です。 しかし、復職出来なかった事を考えて、4千万スタートの逓減定期保険をご主人様65歳くらいまで掛けておけばいいのではないでしょうか。(遺族年金要件整えば、もらえる金額を調べて、それに応じて保障を減額してください。) あと、共済は、(県民共済ですよね?)生命4型に変えて、1年後に、生命6型に変えてください。(6型は、月掛け6千円で、60歳まで死亡1千万と、病気入院1万円他ついてます。ただし、4型加入1年以上が加入要件です。) ....復職確実にできるなら、D生命さんの死亡を0~2千万くらいにして(復職後の収入次第で変わります)、共済をパワーアップするだけでいいかもしれませんが。 (ただし、復職後は、奥様の死亡保障もお忘れ無く。) 医療保障:共済をパワーアップして、1入院120日以上の入院保障、日額5千円くらいでどうでしょう。通常入院は、ご主人様サラリーマンの為、そんなに要らないと思います。 ただ、1入院60日型は、長期入院が心配です。(シュアは60日型です。)あと、がんになったら多額出費になるので、終身ガン保険に加入しましょう。 ちなみに、共済についてですが、65歳くらいになって、あわてる人が多いので(65歳以降が病気になる確率が高い、もしくは病気予備軍になっているので新たに保険入れない、また、65歳以降新規加入の終身医療保険は、支払い高い)それを見越した保険設計を考えてください。 終身医療保険+共済で強化、をお勧めします。

basesan
質問者

お礼

補足ありがとうございます。年金の加入期間は一度きちんと調べてみようと思います。残りは絶対払い残しが無いようにしていきます。逓減定期保険と現在のものを数年毎に減額していくのとどちらがよいか少し調べてみます。共済については最近4型に加入してないと6型に変更できないと知り、変更しようとしたら、現在夫は歯医者治療中のためできませんでした。けど6型への変更は狙っていきます。 医療保険は120日以上の終身がないか探してみます。共済は入院2型に入ってるので124日まで4300円出ますが年取ってからのほうが入院が多くなるので、やっぱり終身がいりますよね・・・健康で若いうちに入っておかなくてはと思っているのですが。先年は妊娠してて入れなかったのですが、あわててS- 損保の終身に入る前にいろいろアドバイス頂いてよかったです。どこかもしお勧めがあれば教えてください。

basesan
質問者

補足

お礼の補足です。妻の保険をオリックスの終身60歳払い済みで年4万510円にしようかと思います。終身がん保険はソニー生命の入院1日1万円が月払い1740円で考えてます。共済はそのままとっておいて私が働けるようになったら年金型か養老保険をプラスしようかと思います。主人の終身保険はやはり結構高く、65歳払い済みで6470円、終身払いでは4370円です。現在成人病特約も入れた医療保険は3160円で、三大疾病時免除になるので、更新時の保険料を見たうえで検討します。死亡保障はまだ検討中です。何かご意見あれば教えてください

その他の回答 (3)

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.3

補足の補足です。 basesanさんほど年齢差はありませんが、家族構成はにています。 先ほどの回答は誤字が多かったので訂正します。 「No.1の解凍」は「No.1の回答」 「休業時の補償は取得補償」は「休業時の補償は所得補償」です。 >インカムサポートの条件は、三大疾病になったときと、要介護状態になったときにでます。 下のページで何日後からでるか確認して下さい。現在の特約保険料と更新時の保険料も見て下さい。ついて悪い訳でありませんが、予算とバランスを考えて優先順位は何番目でしょうか? なお、入院日数が60日限度のものは貯蓄がないのであればなおさらおすすめはできかねます。へ金の入院日数は少なくなっていますが、basesanさんが卑近の入院日数で終わる保障はありません。また、総払込金額も200万円以上になるとSー損保のホームページで結果がでているはずです。がんの保障は別に考えたらどうでしょう? 200万円というとそれこそ、車の買える価格です。 >生活習慣病時のプラス5千円は月にして保険料660円 更新ごとにかなり上がって行くと思います。 お子さんの年齢を考えると掛け捨ての死亡保障でもある程度はします。参考までに65歳までの月10万円の収入保障型の定期保険でも月6070円で62歳で支払い終了です。お子さんは20歳ですが、保険料を押さえるので、65歳で計算しました。

参考URL:
http://www.dai-ichi-life.co.jp/products/hoken/tokuyaku/income_toku.html
basesan
質問者

お礼

補足ありがとうございました。インカムサポートの条件を再確認しました。まあ、そう簡単にはでないと言うことですね。現在この分の保険料は2900円程度で、更新時には倍になります。10年間の総払い込み額は35万円で、もし用件に該当すれば300万円入るという計算なので入っておいたのですが、優先順位としては一番低くなりますよね・・・ 終身保険はもう少しほかの物も探してみます。確かに一入院60日限度は微妙ですね。共済にも加入してますが、60歳以降支払われる額は減っていきますものね。このままでは、老人医療制度も当てにならないし・・・がんの保障を別に考えたらというのは、がん保険に入ったほうがという風にとってよいのでしょうか?定期保険もいろいろ見たのですが、事故などの死亡は支払額が多いけど病気死亡になるとガクッと下がるものばかりだったので、年を取った夫を持つと、病気死亡もかなり眼中に入れてないとと思い、結局D生命にした次第です。

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.2

いちおう駆け出しのFPです。 No.1の解凍に補足します。 年金の種類により遺族保障や傷病手当金が変わります。 健康保険の高額療養給付金についても調べると良いでしょう。 何の保障が必用かリスクマネジメントして下さい。 それを考えると入院時の保障は入院日額5000円+がん保障でも良いと思います。 自営業であれば休業時の補償は取得補償の方が安い場合もおおいです。 またご主人に万一の場合に、住宅の保障をどう考えるかでも大幅に変わります。ずっと親の家で暮らせるのでしょうか? 暮らせない場合、一生家賃を払うのであれば、中古で母子が3人で暮らせる暗いの保障を家を建てるくらいの間までの定期保険でも良いでしょう。 また、教育費は大学進学を考えているのであればお子様が22歳ぐらいまでの定期保険というふうにもくてきに合わせて組み合わせるとよいでしょう。 生活費の保障は逓減定期保険か収入保障型の保険がよいでしょう。 更新型終身移行保険には終身保険は基本的にないはずです。生存給付金を残せば、終身保険に移行できるというふうにかいてあるはずです。 インカムサポートも条件があるので、よく見て下さい。 お金があまっていて何でも保障をつけたいのであれば、このままでも良いと考えますが、そうでは無いように思います。 車に例えるとベンツとカローラでは、ベンツの方がたぶん安全性の面で良いでしょうが、カローラが走行していて不安とはほとんどの人は考えません。 家計を含めて見直した方通いと思います。 一般論としては死亡保障や特約を減らした方が良いと思います。

basesan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。おっしゃるとおり、終身は生存給付金の積み立てによるものです。インカムサポートの条件は、三大疾病になったときと、要介護状態になったときにでます。 この保険でやはり高いのは死亡・高度障害時5000万の部分です。これを3000万に減額すると、10000円ほど保険料は下がります。生活習慣病時のプラス5千円は月にして保険料660円なので安いかなとも思いますが、ちりも積もればですかね?この辺と、がん保険をやめて夫も終身の医療保険に今のうちに入ったほうがベターでしょうか。今のままだと、60過ぎてからは共済の微々たる保障にしか入れないかも・・・と思うのですが。 よかったらまたご意見ください。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

おおよその必要保障額出すために、とりあえず、以下のことを補足ください。(答えにくいところは結構です。) ・ご主人さまは自営?公務員?会社員? 年金未納はないですか? ・奥様は現在働いてますか?また、ご主人様が万一の際、働く事ができますか? ・だいたい、現時点で、ご家族4人様月生活費(生命保険支払い、貯金除いて)おいくらくらいあればいいでしょう? なお、現時点でのご主人様の死亡保障は、 (5150+200+60*5+共済300万位+ソニー生命の学資保険死亡時免除 年36万*払い込み残存年数15年?)です。 6500万ほどですね。 保障額としては多いような気がしますが、とりあえず補足ください。

basesan
質問者

補足

回答ありがとうございます。夫は年金の未払いが10年ほどあります。それ以外は厚生年金加入です。現在もです。また妻、私は資格職に万が一つくことができます。子供が2歳くらいになったら復職も考えてます。 現在の生活費は最低ラインなら15万円でやっていけるくらいです。夫は現在は会社員をしてますが、夫の母の住む所に移住する可能性も高く、島のため会社員にはなれないのではないかと思います。ただ、家を建てる土地はありますが・・・

関連するQ&A

  • 更新を期に見直ししたい

    更新を期に見直しを考えています。    主人 40歳会社員    妻  41歳専業主婦    長女 13歳    長男  9歳 主人 *第一生命 定期特約付終身保険 死亡1700万 終身300万   契約日 平成5年3月 更新日15年3月 現在の保険料年額101124円    会社生命共済 死亡3000万 掛け捨て 年額 63300円 死亡保障は子供たちも大きくなったので3000万に減らそうと思います。が 終身300万を残した方がいいでしょうか。 他に会社がらみで * ジーイーエジソン保険 無配当医療保険入院5000円 死亡50万     契約日13年2月 10年満期  保険料 年額25620円 * アフラック      スーパーがん保険家族契約 入院15000円              保険料年額24120円  死亡150万円                             * 会社年金共済     年額48000円 子供養育共済2人分    年額168000円 簡易保険(妻)      入院3000円  死亡200万円 満期100万円              ただし15年2月満期 交通災害共済家族4人分  保険料年額1万円 入院7500円 死亡500万円 以上ですが妻の医療保障がなくなるのでどんな保障に入ったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • JAかソニー生命で迷っています。

    生命保険で迷っています。 ソニー生命月額10532円 総合医療保険60日 5000円(終身) 入院初期給付特約5000円(終身) 成人医療特約120日5000円 (80歳まで) 家族収入保険 60歳まで月額10万 死亡・高度障害・三大疾病200万(終身) 死亡保険50万 所定の手術を受けた場合 入院給付金額の10・20・40倍 JA共済 月額10379円 入院共済金7000円(終身)がんの場合は倍額 手術共済金35000円~280000円(終身) 定期特約 病気で死亡1070万(60歳まで) 病気で所定の第一級後遺障害1000万(60歳まで) 災害死亡2070万(60歳まで) 災害で所定の第一後遺障害の状態2000万(60歳まで) 病院で死亡70万(終身)災害死亡1070万(80歳まで) 災害で所定の第一後遺障害1000万(80歳まで) です。 どちらの保険がいいのしょうか? それぞれの利点や欠点などもありましたら教えて下さい!

  • 生命保険 アドバイスください!!

    生命保険 アドバイスください!! 夫の生命保険の見直しを考えています。 夫30歳  もうすぐ子供が生まれる予定です。 (妻 専業主婦) 今現在は、ニッセイの生きるチカラにはいっています。 死亡・約款所定高度障害のとき 1800万 災害で死亡・約款所定の高度障害のとき  2300万 がん1日目から5000円 終身 主契約保険金額 10万  終身 短期入院特約α日額 5000円 43歳更新 あといろいろ43歳更新の特約が細かくあります。 保険料 8500円ほど 更新後 18000円ほどになります。 不安な点。。 更新後、18000円は高い・・ セールスレディさんは、そのときに見直しをすればいいと 言っていますが、金額を考えると保障を薄くしなくちゃ いけないということですよね?? でも、43歳といったら、まだ子供もお金がかかるとき そして、保障だって必要です。 今、検討しているのは、 勤めている会社の共済です。 月額 掛け金 2600円くらい 初年度給付月額 85、000円 平均給付月額  115、000円 最終年度給付月額  147、000円 支給期間25年です。 夫は、この共済で十分だし、心配なら 医療保険だけ、別ではいれば?と言っていますが、 ニッセイの保険を解約して、この共済に切り替えるのは どうでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 生命保険の見直しについて、相談です。

    保険の見直しを考えています。助言お願いします。 夫34歳(公務員)私33歳(専業主婦)子供2歳です。 手取り月20万、毎月の保険料は3万6000円くらいで 非常にきついです。 今加入している保険は 1. 三井生命3年ごと配当ザ・ベクトル(10年更新)   定期保険特約付 利率変動型積立保険です   加入して2年です。(元の夫のみの個人から変更)   家族型です。我が家は積みたてはしておりません。   死亡2500万 特約がたくさんついていて、更新すると   かなり保険料が高くなる。   妻・子は入院5000、死亡500万(子は250万)   通院3000円   毎月保険料約20000円 2. 妻のみ三井養老保険加入後5年(2年前減額)   解約を考えています。 3. 職場の団体生命保険 1年更新   死亡2500万、災害3000万、傷害50から500万   4. 職場の生命共済    死亡(疾病・傷害の場合)1000万   入院5日目より6000円 5. 職場の傷害保険   交通事故による       死亡3000万、入院3万、通院1万5000円   その他の事故        死亡2000万、入院1万、通院6000円   以上です。 3~5は職場の団体なので、かなり安い保険料です。 養老は解約したい、1の保険を夫単体にした方がよいのか。 希望として夫の死亡は5000万、入院は8000円くらい 妻の死亡は300から500万、入院は5000から8000円(妊娠時2ヶ月入院しその時は1日1万円で助かった。2人目もこれから考えています。) 終身がないので、夫のを終身にし、妻のは安い掛け金の職場の団体の生命と医療保険に入るべきか。 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 保険の転換を勧められているのですが・・・。

    昨日 夫の兄(農協勤務)から夫の生命保険の転換を勧められたのですが、良くわからず迷っています。保険に詳しい方、転換したほうが良いかどうか教えてください。 現在 夫は29歳 子供は2人(2歳.4歳)で、今年マイホームを建てました。養老生命共済(平成2年加入 30年満期)に入っています。 共済死亡共済金額(1500万円) 災害給付共済金額(500万円) 災害死亡割増共済金額(1000万円) 入院保障 全入院 5000円 満期共済金額 100万円 保険料は 75,250円/年1回払い という内容です。 義兄は 今のままだと44歳で満期(保障終了)、44歳で新たに入ると保険料が高くなるので今のうちに終身保険に転換したほうが良いという提案です。 私は入院保障が1万円くらいにしたかったので、安い掛け捨ての終身入院保険を5000円付け足せばいいかな~ぐらいに思っていました。そうすれば44歳以降大変になるのかな?でもせっかく夫の母が15年前に入ってくれているし。それに今まで払った分はどうなるのだろう、満期のお金は貰えなくなるし・・と思うと損しそうな気がして・・・。 ちなみに転換する内容は終身共済で 2プラン提案してくださってます(どちらも14万円くらい/年払い 病気死亡2000万円・災害死亡4000万円 入院日額5000円くらいです。) 生活保障特約つきの提案 終身共済契約 200万円(終身) 定期特約 300万円(31年) 生活保障特約定額型 10回(31年) 災害給付特約 1000万円(51年) 災害死亡割増特約 1000万円(51年) 全入院特約 日額5000円(51年) 終身に転換するのが良いのでしょうか?それとも なにか良い方法はございますでしょうか?教えてください。できるだけ必要最低限に保険の出費抑えたいです、宜しくお願いします。

  • 払い済保険にすべきか特約を継続すべきか参考意見を!

    夫が30代後半からかけている、日本生命の終身保険の満期が、もうじき来ます。 おおまかな内容は、60歳払い込みで終身保険の分が500万、そのほか5日以上入院をしたら、 夫が1日5000円、妻はその6割支給と言う、本人妻型の特約がついている保険です。 現在、夫はその他に共済保険、アフラックの医療保険(入院1日5000円)とガン保険(同15000円)もかけており、私は月額1600円の国民共済をかけておりますが、夫の共済保険と私の国民共済はいづれも60歳までなので、日本生命の満期を機会に、保険の見直しの時期だと思っております。 ただ来年定年を迎えるので、保険にかける費用は今までよりは抑えなくてはいけません。 最初は、払い済保険と言うのを知らなかったので、日本生命の特約部分が月4000円くらいで夫婦2人の保障が80歳まで続くと言うのに惹かれ、夫婦それぞれの保険の上乗せ分として、これからも利用するつもりでおりました。 すなわち夫はこれとすでに加入をしている、アフラックの保険、私はこれと国民共済を解約してアフラックかオリックスの医療保険に新たに加入をしようと思っていたのですが、日本生命の担当者が、払い済み保険の手続きをすると、終身保険500万が662万になるので、特約はなくなるが、払い済み保険の手続きをした方がお得ですよ。 医療保険の方は今までかけていた特約は無くなるので、今後は夫婦それぞれ新たに1日目から支給されるきちっとした?医療保険に入った方が良いですよとアドバイスをされました。 死亡時500万が662万に増えて支給されるのは魅力ですが、特約の満期後継続も、(夫が死亡したら消滅するのですが、)何となく4000円で二人分の保障が確保と思うと捨てがたい気も致します。 終身500万のままにして、特約を80歳まで継続をするか、あるいは特約はなくなりますが、払い済みの手続きをして終身を662万にして死亡時に備えるか皆さまならどうなさいますか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 保険の見直しについてご助言ください。

    保険の見直しについてご助言ください。2社の代理店所属FPから勧められたプランを比較検討中です。 結婚したばかりで子供は数年後と考えており、お互いもしもの場合はすぐ実家に戻るので、最低限の保障と、子供の教育資金を今から貯蓄できれば、と考えています。 現在夫に万が一の場合、カーリースの残額清算があります。葬儀・身辺整理の見込み額はともに200万です。 夫27歳・妻26歳 現在親が入っていたものにそのまま加入しています。 ・夫 【ニッセイ生きるチカラ】〈主契約(終身)〉死亡10万円・がん入院\5,000    〈定期特約〉死亡1,500万円(※生存給付金付)・入院(124日)\5,000・けが\50,000  月額\15,017(36歳で更新) ・妻 【明治安田 ライフアカウントLA】 死亡1,200万円・入院日額\5,000  月額\5,700 (全労災の医療にも加入) ともに解約し、新たに入りなおした方がいいのでは?とのこと。 私自身も上記の保険は続ける気がありません。 以下のプランを提案されています。 プラン(1) [死亡保障] ・夫 【アクサ 低払い戻し金型定期】98歳満了 55歳払込  保険金額1,000万円  月額\16,180 ・妻 【東京海上日動あんしん 長割り終身 5年ごと利差配当付低払戻金型終身】47歳払込  保険金額500万円  月額\10,760 [医療] オリックス ・夫 【CURE】 入院(60日・七大疾病120日)日額\10,000・先進医療特約・終身払 月額\3,130 ・妻 【CUREレディ】 入院(60日)日額\5,000・女性入院特約 日額\5,000・先進医療特約・終身払 月額\1,940 [がん] 【オリックスBeliebe】 初回診断一時金100万円・がん入院 日額\10,000・がん先進医療特約なし・終身払 ・夫  月額\2,250 ・妻  月額\1,850 プラン(2) [死亡保障] ※葬儀・身辺整理費用として 【ソニー 変額保険終身型A】 保険金額200万円 ・夫  年額\32,706 ・妻  年額\24,194 ※以下の二種は学資積立用として見積もってもらいました。どちらも16年後の戻り率が106%くらいです。子供ができるまではカーリース清算分にとのこと。 【マニュライフ生命 低解約返戻金型無配当終身】10年払 ・夫  保険金額300万円  年額\184,956 ・妻  保険金額330万円  年額\183,527 【アリコ 低解約返戻金型終身】16年払 ・夫  保険金額550万円  年額\182,149 ・妻  保険金額600万円  年額\179,112 [医療・がん] 【NKSJひまわり 健康のお守り】終身払 入院(60日)日額\5,000・先進医療特約 がん診断給付\500,000・がん外来治療(年間120日)日額\5,000 ・夫  月額\2,425 ・妻  月額\2,675 (がんについては、富士生命のがんベストコールドもいいけど、若いからそこまでしなくていいのでは?とのことでした。) 代理店所属FPからの勧めだと、業績なども絡んであまり中立的な意見ではないのかな?と感じました。 ぜひ第三者のご意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • JA共済(終身保険)の見直しについて

    結婚を機会に、夫の保険の見直しを考えています。 夫31歳・妻30歳、将来は出産(出来れば2人)と住宅購入を考えています。 JA共済(終身共済)で6年前に加入しており、年間12万円ほどの保険料です。 主契約終身:200万円 逓減定期特約(基本型)25年:2800万 災害給付特約: 500万円 災害死亡割増特約:500万円 全入院特約:5,000円 払込終了年齢:55歳 気になった点は以下です。 ・死亡保障 55歳以降の死亡保障ががくんと減るので、心配。 子供が独立していない可能性もあるので増やした方が良いか。 ・医療保障 5日以上の入院・80歳までの保障なので、手厚くしたい。 (1日以上の入院・生涯保障が望ましい) そして自分なりに調べてみまして、 死亡保障は増額(オリックス生命のダイレクト定期保険を検討中)、 全入院特約は解約、新たに終身医療保険に加入 (アフラックのEVER HALF、ソニー生命のSURE、オリックス生命のCUREを検討中) ではどうかなあと考えています。 私自身も終身医療保険に加入するつもりですので、保険料は年間15万円ぐらいに収めたいです。 保険についてはまだまだ疎いので、アドバイスやおすすめの保険があれば 教えてくださると嬉しいです。 それから、JA共済の特約についてはすぐに解約できるものなのでしょうか?

  • 夫の生命保険の更新について。

    夫の生命保険が平成23年に更新となります。現在加入している保険は平成3年に加入した定期付終身保険で、平成23年までは定期保険部分の3500万円の保障と日額5000円の医療保障があるのですがそれ以降は終身保険部分の500万円だけになります。 現在年払いにして16万4000円ほど払っているのが、そのまま定期部分を継続させようとすると更新後は25万5000円ほどになります。終身保険分の支払いは平成33年までで、定期部分を継続させないなら平成23年から10年間は年額4万5000円程度ですみます。 更新時、夫は43歳・子供は12歳と9歳になり、まだまだ保障がないと困るとは思うのですが、保険料金が急に上がるため何とかできないかと、昨年から夫の会社の共済に加入しました。月額4000円で2000万円の生命共済に加入しています。 そこでご相談です。当方としては夫の生命保険の定期部分は更新せずに終身保険部分のみの保険料を平成33年まで支払い続け、足りなくなる定期保障・医療保障は会社加入の共済にしたいと思っています。月額の掛け金は今よりずっと少なくすむと思います。また共済の生命共済の掛け金は今の倍額にすることも可能です。 この判断は正しいでしょうか?ご教示お願いいたします。

  • 【保険の見直し】 指針・検討事項を教えていただきたい

    現在、JA共済の終身共済を契約(契約内容は※1参照)しているのですが、住友生命の保険屋さんに、ライブワン(※2)を勧められています。 アカウント型保険である事や他社商品の検討をしていない為、ライブワンには乗り気では無いのですが、終身共済は親が加入した事や、今まで保険について考えてこなかったので、一度保険の見直しをしたいと考えています。 保険を選択する上で、どのような指針や検討を行って決めていけばよいのか教えていただけないでしょうか。 また、今の終身共済やライブワンの契約に関しても、何かアドバイスを頂きたく思います。 個人的には、独身なので死亡保障は不要とし、がん保険の特約付の医療保険のみを考えています。今後、結婚した時にでも、再度保険を見直して死亡保障や収入保障などを検討したいと考えています。 [契約者情報] 27歳・男性・独身 [※1 終身共済] 掛金(年額):152,290 共済金額:5,000,000 定期:15,000,000 災害給付:5,000,000 災害死亡割増:10,000,000 全入院長期:10,000 [※2 ライブワン 愛&愛タイプ] 加入時保険料(月額):12,109 10年後保険料(月額):17,410 20年後保険料(月額):32,216 30年後保険料(月額):62,817 保険ファンド(06):(1,000)※括弧内保険料 新介護収入保障特約:1,920,000 (6,355) リガード特約:3,000,000 (891) Vカード特約:3,000,000 (924) 傷害特約(本人型):5,000,000 (270) 傷害損傷特約(04):50,000 (385) 入院保障充実特約:30,000 (390) 入院治療重点保障特約(本人型):5,000 (345) 災害入院特約(01)(本人型・180日型):5,000 (290) 疾病医療特約(01)(本人型・180日型):5,000 (940) 成人病医療特約(01)・II型(180日型):5,000 (270) 先進医療特約:5,000,000 (49)

専門家に質問してみよう